差分

編集の要約なし
8行目: 8行目:     
特徴的なのは内部に次元転移装置がやたらと存在することで、特に中央区画の転移装置ブロックは通路を挟んで左右に3基、合計6基もの装置が存在している。また、そのブロックの奥にはさらに別の大型の転移装置が存在しているが、いずれも現在は機能不全を起こし、うち5基は世界統合を境に完全に沈黙している。
 
特徴的なのは内部に次元転移装置がやたらと存在することで、特に中央区画の転移装置ブロックは通路を挟んで左右に3基、合計6基もの装置が存在している。また、そのブロックの奥にはさらに別の大型の転移装置が存在しているが、いずれも現在は機能不全を起こし、うち5基は世界統合を境に完全に沈黙している。
しかし、残る1基と大型は現在も不安定ながら時折稼動しており、OGシリーズや『ゼノサーガ』の世界と勝手に繋がることがある。主に向こう側で時空間転移が起きた際、その出口として勝手に接続されるケースが大半。
+
しかし、残る1基と大型は現在も不安定ながら時折稼動しており、OGシリーズや『ゼノサーガ』の世界(未来の物質界)と勝手に繋がることがある。主に向こう側で時空間転移が起きた際、その出口としてこの船の転移装置に接続されることが多い。
 +
成り立ちの関係上ただでさえ異世界と繋がり易いエンドレス・フロンティアの中でも、特にその頻度が多いため「異世界との境界線」と定義されている他、[[ハーケン・ブロウニング]]は「何かしらの“力”があり、そのせいでこの船は異世界と繋がり易くなっているのではないか」と推測している。
    
転移装置ブロックには異世界から転移して来たと思われるガラクタが山のように存在しているが、その中にはなぜか[[アウセンザイター]]の頭、[[サイバスター]]や[[アンジュルグ]]の武器、[[コンパチブルカイザー|コンパチカイザー]]のエンブレムなどが複数存在している(スタッフのお遊びと思われる)。
 
転移装置ブロックには異世界から転移して来たと思われるガラクタが山のように存在しているが、その中にはなぜか[[アウセンザイター]]の頭、[[サイバスター]]や[[アンジュルグ]]の武器、[[コンパチブルカイザー|コンパチカイザー]]のエンブレムなどが複数存在している(スタッフのお遊びと思われる)。
    
また、艦首部分には主砲が搭載されている。これは、目標の座標にワープホールを開けるためのものであるが、セレスト本体が通るにはあまりに小さい。これは、劇中では損傷しているために本来のサイズで開けなかったものと考えられる。
 
また、艦首部分には主砲が搭載されている。これは、目標の座標にワープホールを開けるためのものであるが、セレスト本体が通るにはあまりに小さい。これは、劇中では損傷しているために本来のサイズで開けなかったものと考えられる。
 +
転移装置のスペックは[[クロスゲート]]とほぼ同等という恐るべきレベルであり、またブリッジなどで垣間見られる技術は「モニターをホログラムとして投影する」という高いレベル。これらが戦艦として航行していた時期には十全に機能していたであろうことを考えると、元々は異世界からの移民船だったのではないかと思われる。
   −
転移装置のスペックは[[クロスゲート]]とほぼ同等という恐るべきレベルであり、戦艦として航行していた時期には十全に機能していたであろうことを考えると、元々は異世界からの移民船だったのではないかと思われる。
+
立地の都合上、かつてはトレイデル・シュタット代表の[[ジョーン・モーゼス]]の管理下にあり、世界統合後はハーケンが事実上の保守管理を行っている模様。
    
名前の由来はドイツ語の「眠る」に、乗組員全員が消えた状態で漂流しているのを発見されたイギリスの帆船「メアリー・セレスト号」。余談だが、メアリー・セレストが発見された時に「食事などがそのまま残っていた」というのはデマなので注意。
 
名前の由来はドイツ語の「眠る」に、乗組員全員が消えた状態で漂流しているのを発見されたイギリスの帆船「メアリー・セレスト号」。余談だが、メアリー・セレストが発見された時に「食事などがそのまま残っていた」というのはデマなので注意。
30行目: 32行目:  
:艦首に搭載されているビーム砲。ワープゲートを開いて通行する。こんな機能があることからすると、セレストの転移機能はいわゆる「ジャンプ」ではないらしい。
 
:艦首に搭載されているビーム砲。ワープゲートを開いて通行する。こんな機能があることからすると、セレストの転移機能はいわゆる「ジャンプ」ではないらしい。
 
:初代ではアインストの世界、EXCEEDでは[[アグラッドヘイム]]に乗り込むために、これで開いたゲート目掛けてツァイト・クロコディールで飛び込むという荒業が行われている。
 
:初代ではアインストの世界、EXCEEDでは[[アグラッドヘイム]]に乗り込むために、これで開いたゲート目掛けてツァイト・クロコディールで飛び込むという荒業が行われている。
 +
;次元転移装置
 +
:内部に存在するワープポータル。6基の小型と、そのブロックの奥にある大型1基の合計7基が設置されているが、稼働しているのはこのうち小型1基と大型。外部調整によりある程度の制御は可能だが、一流メカニックを以てしても一朝一夕には行かないレベル。
 +
:厳密に言うと次元間接続そのものは問題なく行えるのだが、システムそのものの作動が安定しておらず勝手にシャットダウンを起こす。大型については再起動のためにブリッジで認証コードを取得する必要がある。
    
== 関連人物 ==
 
== 関連人物 ==
匿名利用者