「理想」の版間の差分
(→主な使用者) |
(→登場作品) |
||
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | '''理想'''は、[[精神コマンド]] | + | '''理想'''は、[[精神コマンド]]のひとつ。 |
== 概要 == | == 概要 == | ||
− | 効果は「[[闘志]]」(1ターンの間、全ての攻撃が[[クリティカル]] | + | 効果は「[[闘志]]」(1ターンの間、全ての攻撃が[[クリティカル]]になる)を自機および隣接する味方機にかけるというもの。初登場は『[[スーパーロボット大戦UX]]』。 |
効果対象はパートナーユニット単位で、「闘志」同様、「[[熱血]]」「[[魂]]」とは重複しない。 | 効果対象はパートナーユニット単位で、「闘志」同様、「[[熱血]]」「[[魂]]」とは重複しない。 | ||
8行目: | 8行目: | ||
== 登場作品 == | == 登場作品 == | ||
;[[スーパーロボット大戦UX]] | ;[[スーパーロボット大戦UX]] | ||
− | : | + | :初出作。消費SPは50。[[闘志]]が消費30なので1体でも隣接していれば元は取れているが、[[激励]]と違って効果が必要な状況が限られるというのもあり、きちんとポジショニングに気を使わないと無用の長物になりがち。 |
+ | :激励と違い戦闘準備画面から使用できるので移動力と移動後射程の長い機体と組めばある程度は使用場所が選べる。 | ||
+ | :搭載中の機体が使用すると搭載中の戦艦にも効果がかかる。 | ||
== 主な使用者 == | == 主な使用者 == |
2024年8月29日 (木) 04:15時点における最新版
理想は、精神コマンドのひとつ。
概要編集
効果は「闘志」(1ターンの間、全ての攻撃がクリティカルになる)を自機および隣接する味方機にかけるというもの。初登場は『スーパーロボット大戦UX』。
登場作品編集
- スーパーロボット大戦UX
- 初出作。消費SPは50。闘志が消費30なので1体でも隣接していれば元は取れているが、激励と違って効果が必要な状況が限られるというのもあり、きちんとポジショニングに気を使わないと無用の長物になりがち。
- 激励と違い戦闘準備画面から使用できるので移動力と移動後射程の長い機体と組めばある程度は使用場所が選べる。
- 搭載中の機体が使用すると搭載中の戦艦にも効果がかかる。
主な使用者編集
同じ効果を含む要素編集
- 闘志
- ベースになった精神コマンド。1ターンの間、敵ユニットに与えるダメージが必ずクリティカル(1.25倍)になる。