「エクスバトラー」の版間の差分

 
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Exbattler]]
 
 
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|マジンカイザーSKL (OVA)|マジンカイザーSKL}}
 
*{{登場作品 (メカ)|マジンカイザーSKL (OVA)|マジンカイザーSKL}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦UX}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
22行目: 22行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦UX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦UX}}
 
:初登場作品。前述のように豊富な武装を持つが、実際に使うのは弓と槍のみ。赤い親衛隊機は登場しない。
 
:初登場作品。前述のように豊富な武装を持つが、実際に使うのは弓と槍のみ。赤い親衛隊機は登場しない。
  

2022年9月24日 (土) 10:16時点における最新版

エクスバトラーは『マジンカイザーSKL』の登場メカ。

エクスバトラー
登場作品

マジンガーシリーズ

初登場SRW スーパーロボット大戦UX
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
生産形態 量産機
所属 ガラン軍
主なパイロット ガラン軍兵士
テンプレートを表示

概要編集

ガラン軍の機体。

兜のデザインはパイロットごとに思い思いのデザインを施しており、所持する武装もランスやグレイブ(槍の穂先を剣状にしたような形状を持つ薙刀のような棹状の武器)、フレイル(連接棍。柄の先に鎖などで打撃部を接合した打撃武器の一種)やアーチェリーなど多岐にわたる。

カラーリングは一般兵用は銀白色、ガラン親衛隊機は赤。

登場作品と操縦者編集

携帯機シリーズ編集

スーパーロボット大戦UX
初登場作品。前述のように豊富な武装を持つが、実際に使うのは弓と槍のみ。赤い親衛隊機は登場しない。

装備・機能編集

武装・必殺武器編集

命中すると爆発する炸裂矢を放つ。劇中、最も多く使用している機体が見られた。
弩弓
弓同様に爆発する炸裂矢を放つ。発射口が二門存在し、発射後自動的に装填されている。劇中、装備している機体はかなり少ない。
刃にエネルギーを纏わせて威力を高める。劇中、最も多く使用している機体が見られた。
防御装備。

特殊能力編集

剣装備、盾装備
切り払いシールド防御を発動。

移動タイプ編集

サイズ編集

M

関連機体編集

キングダンX10
デザインのベースとなった機体。

余談編集

  • 名前の由来はデザインの元となったキングダンX10の「X」→「エックス」→「エクス」と「10」→「とお」→「とう」→「闘」→「バトル」→「バトラー」からと思われる。