「Dr.ヘル一派」の版間の差分
細 |
(→登場作品) |
||
(16人の利用者による、間の21版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | '''Dr.ヘル一派'''は、「[[マジンガーシリーズ]]」に登場する[[組織|敵勢力]]。 | |
== 概要 == | == 概要 == | ||
− | + | 世界征服を企む悪の天才科学者[[Dr.ヘル]]の率いる一派。原作漫画版においては特に組織名が無く、[[マジンガーZ (TV)|東映アニメ版]]などの作品では「'''地下帝国'''」という呼び方もされる。 | |
− | 地中海の[[バードス島]]にて発掘されたミケーネ文明の巨大ロボットをベースにした[[機械獣]] | + | 地中海の[[バードス島]]にて発掘されたミケーネ文明の巨大ロボットをベースにした[[機械獣]]軍団を主力とする。バードス島を本部としており、他に[[ピグマン子爵]]が所属していた[[アフリカ]]支部の存在が語られている。後半では伊豆諸島にある孤島「地獄島」に[[地獄城]]を造り新たな本拠地とした。 |
=== 永井豪の漫画版 === | === 永井豪の漫画版 === | ||
− | 『週刊少年ジャンプ』連載時は、Dr.ヘル一派は「五つの軍団」で編成されている事が言及される。ただし、作中に出てきたのは「鉄仮面軍団」「鉄十字軍団」の二つだけで、他の三軍団については明言されない。終盤になって、[[ブロッケン伯爵]]に[[東京]]、[[あしゅら男爵]]に[[光子力研究所]]の同時攻撃を命じ、大量の[[機械獣]]を動員する。結果的に、ブロッケン率いる軍団は[[マジンガー]]軍団の奮闘により壊滅。あしゅら率いる軍団も[[飛行要塞グール]] | + | 『週刊少年ジャンプ』連載時は、Dr.ヘル一派は「五つの軍団」で編成されている事が言及される。ただし、作中に出てきたのは「鉄仮面軍団」「鉄十字軍団」の二つだけで、他の三軍団については明言されない。終盤になって、[[ブロッケン伯爵]]に[[東京]]、[[あしゅら男爵]]に[[光子力研究所]]の同時攻撃を命じ、大量の[[機械獣]]を動員する。結果的に、ブロッケン率いる軍団は[[マジンガー]]軍団の奮闘により壊滅。あしゅら率いる軍団も[[兜甲児]]に管制を乗っ取られた[[飛行要塞グール]]の激突により壊滅した。それに憤ったDr.ヘルがバードス島より出陣する……ところで[[打ち切り|連載は終了した]]。 |
− | 『テレビマガジン』連載時は、中盤から[[ゴーゴン大公]] | + | 『テレビマガジン』連載時は、中盤から[[ゴーゴン大公]]の援軍を受けたり、ピグマン子爵を派遣して[[超能力]]で甲児を直接叩かせたりと、『週刊少年ジャンプ』連載時よりも戦術のバリエーションが豊かになった。結局は連載最終回にて、Dr.ヘルとブロッケン伯爵が討ちとられ、Dr.ヘル一派は壊滅した。 |
− | + | このため大半の単行本は、ジャンプ連載分、テレマガ連載分、後述する加筆の混成となっている。加筆分では、「[[地獄城]]総攻撃作戦を察知したDr.ヘル一派が甲児側に総攻撃を仕掛けるが、ジャンプ連載版の経緯であしゅらとブロッケンが敗れ、Dr.ヘルは[[地獄王ゴードン]]を用いて[[マジンガーZ]]と決着を付けんとする」展開になる。 | |
なお、単行本によっては構成上、『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』の冒頭に「マジンガーZとDr.ヘル一派の最終決戦」が収録されることもある。 | なお、単行本によっては構成上、『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』の冒頭に「マジンガーZとDr.ヘル一派の最終決戦」が収録されることもある。 | ||
17行目: | 17行目: | ||
=== 桜多吾作の漫画版 === | === 桜多吾作の漫画版 === | ||
本編より数年前に、アフリカ大陸のとある国を征服し、資源の供給源にしていた。他にも[[自衛隊]]から物資を強奪したりと、[[補給]]に関する描写が強調されている。短編作品『闘え!!Dr.ヘル』でもブロッケン伯爵が乗っ取った[[企業|シンジケート]]が[[資金]]・人手の供給源となっていたことが語られる。 | 本編より数年前に、アフリカ大陸のとある国を征服し、資源の供給源にしていた。他にも[[自衛隊]]から物資を強奪したりと、[[補給]]に関する描写が強調されている。短編作品『闘え!!Dr.ヘル』でもブロッケン伯爵が乗っ取った[[企業|シンジケート]]が[[資金]]・人手の供給源となっていたことが語られる。 | ||
+ | |||
+ | === [[劇場版 マジンガーZ / INFINITY]] === | ||
+ | 10年前の戦いで壊滅。戦後2年近くの間執拗な残党狩りを行ったらしく、劇場版の時代に再挙兵した際には甲児もさやかもどこに隠れていたのかと非常に驚いていた。 | ||
=== [[真マジンガー 衝撃! Z編]] === | === [[真マジンガー 衝撃! Z編]] === | ||
本編より十年前に、あしゅら、ブロッケン、ピグマン、[[兜十蔵]]、[[兜剣造]]の五大軍団で世界征服に乗り出すはずだった。しかし、世界征服よりも[[光子力エネルギー|光子力]]研究を選んだ十蔵がバードス島より脱出し、剣造が行方知れずになったため、『マジンガーZ』同様に二大軍団+ピグマン子爵で世界征服に乗り出す。 | 本編より十年前に、あしゅら、ブロッケン、ピグマン、[[兜十蔵]]、[[兜剣造]]の五大軍団で世界征服に乗り出すはずだった。しかし、世界征服よりも[[光子力エネルギー|光子力]]研究を選んだ十蔵がバードス島より脱出し、剣造が行方知れずになったため、『マジンガーZ』同様に二大軍団+ピグマン子爵で世界征服に乗り出す。 | ||
− | + | 一見すると他のメディアと大差無いが、あしゅら男爵を含めた古代ミケーネ人に非道極まりない仕打ちを行った上でDr.ヘル一派が設立された事が、本編の終盤で明らかとなる。 | |
=== 真マジンガーZEROシリーズ === | === 真マジンガーZEROシリーズ === | ||
− | 『真マジンガーZERO』では事実上、唯一最大の敵勢力。アメリカ合衆国の蹂躙を皮切りに全世界へ侵攻。あしゅら・ブロッケン軍団もバードスの杖の「あらゆる機械を操れる力」を存分にふるい地上殲滅戦争を絶対有利のまま進め、[[光子力研究所]]の[[バリア]]に守られた[[日本]]の寸土以外の人々は、僅かな地下シェルターに追いやられた。本編開始時には正にマジンガーと[[兜甲児 ( | + | 『真マジンガーZERO』では事実上、唯一最大の敵勢力。アメリカ合衆国の蹂躙を皮切りに全世界へ侵攻。あしゅら・ブロッケン軍団もバードスの杖の「あらゆる機械を操れる力」を存分にふるい地上殲滅戦争を絶対有利のまま進め、[[光子力研究所]]の[[バリア]]に守られた[[日本]]の寸土以外の人々は、僅かな地下シェルターに追いやられた。本編開始時には正にマジンガーと[[兜甲児 (真マジンガーZERO)|兜甲児]]たちだけが世界征服に残された小さな障害であり、マジンガーシリーズ史上、最も莫大な戦果を上げたDrヘル一派と言っても過言ではないだろう。 |
− | 続編の『[[真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍]]』では、第二の主要舞台となった[[平行世界|差異次元]]で壊滅済みの情報のみが語られる。しかし[[タイムスリップ|ループ]]を繰り返して無数の情報を蓄積した甲児でさえも苦戦必至の敵には変わらなかった模様で、人類に数十億の被害と、甲児自身も[[サイボーグ]] | + | 続編の『[[真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍]]』では、第二の主要舞台となった[[平行世界|差異次元]]で壊滅済みの情報のみが語られる。しかし[[タイムスリップ|ループ]]を繰り返して無数の情報を蓄積した甲児でさえも苦戦必至の敵には変わらなかった模様で、人類に数十億の被害と、甲児自身も[[サイボーグ]]化を強いられていた<ref>一応被害者の人数とサイボーグ化した甲児の肉体の機械化した割合が下がっている。</ref>。 |
== 登場作品 == | == 登場作品 == | ||
+ | SRWでは他にも地下に本拠を置く勢力が存在する場合が多いこともあってか、「地下帝国」と呼ばれる例は非常に少ない。主力である「機械獣軍団」が半ば組織名扱いされる作品や、連合するケースが多い[[恐竜帝国]]などとまとめて「地下勢力」と呼ぶ作品がある。 | ||
=== [[旧シリーズ]] === | === [[旧シリーズ]] === | ||
[[Dr.ヘル]]と[[あしゅら男爵]]、[[ブロッケン伯爵]]の両幹部が[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]に所属。元々DC内部ではそれなりの勢力を持っていたようであるが、あしゅら男爵らの敗北で地位は下がりっぱなしのようである。 | [[Dr.ヘル]]と[[あしゅら男爵]]、[[ブロッケン伯爵]]の両幹部が[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]に所属。元々DC内部ではそれなりの勢力を持っていたようであるが、あしゅら男爵らの敗北で地位は下がりっぱなしのようである。 | ||
37行目: | 41行目: | ||
=== [[Zシリーズ]] === | === [[Zシリーズ]] === | ||
− | + | 『真マジンガー』設定。 | |
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]] | ;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]] | ||
: | : | ||
50行目: | 54行目: | ||
=== 携帯機シリーズ === | === 携帯機シリーズ === | ||
+ | ;[[スーパーロボット大戦A]] | ||
+ | :壊滅済み。Dr.ヘルは既に[[地獄大元帥]]になっている。 | ||
+ | ;[[スーパーロボット大戦R]] | ||
+ | :壊滅済み。地獄大元帥すら登場せず、一部の[[妖機械獣]]が[[ミケーネ帝国]]の雑魚として出てくる程度。 | ||
;[[スーパーロボット大戦J]] | ;[[スーパーロボット大戦J]] | ||
− | :OVA版設定。作中では[[ガウルン]]達[[傭兵]]集団や[[鉄甲龍]] | + | :OVA版設定。作中では[[ガウルン]]達[[傭兵]]集団や[[鉄甲龍]]と手を組み暗躍するが、物語中盤にて版権敵勢力の中で最初に壊滅する。 |
;[[スーパーロボット大戦W]] | ;[[スーパーロボット大戦W]] | ||
− | :OVA版設定。[[ガルラ大帝国|ガルラ]] | + | :OVA版設定。[[ガルラ大帝国|ガルラ]]と手を組むも、終盤に裏切られる。ミケーネ壊滅後も、[[Dr.ヘル]]と[[あしゅら男爵]]は生き延びて[[ラウ・ル・クルーゼ]]、[[シンクライン皇太子]]と共に版権作品最後の敵として登場。 |
;[[スーパーロボット大戦K]] | ;[[スーパーロボット大戦K]] | ||
:壊滅済み。 | :壊滅済み。 | ||
;[[スーパーロボット大戦L]] | ;[[スーパーロボット大戦L]] | ||
− | : | + | :OVA版設定。壊滅済み。 |
:しかし、本作の[[マジンガーZ]]と[[グレートマジンガー (試作型)|旧グレート]]は火力はともかく装甲は全ユニット中トップクラスであるため、'''「これらの2機を追いつめたDr.ヘル一派は、どれだけ強かったのだろうか?」'''とネタにされる事も。 | :しかし、本作の[[マジンガーZ]]と[[グレートマジンガー (試作型)|旧グレート]]は火力はともかく装甲は全ユニット中トップクラスであるため、'''「これらの2機を追いつめたDr.ヘル一派は、どれだけ強かったのだろうか?」'''とネタにされる事も。 | ||
;[[スーパーロボット大戦BX]] | ;[[スーパーロボット大戦BX]] | ||
− | : | + | :『真マジンガー』設定。[[海底要塞サルード]]が撃沈された後のエピソードから始まる。『[[マジンカイザーSKL (OVA)|マジンカイザーSKL]]』とのクロスオーバーが多い。 |
+ | |||
+ | === VXT三部作 === | ||
+ | ;[[スーパーロボット大戦V]] | ||
+ | :『真マジンガー』設定。[[世界観/V#宇宙世紀世界|宇宙世紀世界]]においては通常配備の[[地球連邦軍]]では機械獣に太刀打ちできず、必然的に[[ロンド・ベル]]がDr.ヘル一派の相手もしている(その関係で、[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]達は本編開始以前に甲児達と知り合っている)。 | ||
+ | ;[[スーパーロボット大戦X]] | ||
+ | :『真マジンガー』設定。最終回直後の時系列から開始するため既に壊滅済みであり、ブロッケン伯爵が唯一の生き残りとして登場する。 | ||
+ | ;[[スーパーロボット大戦T]] | ||
+ | :『INFINITY』設定。同作の公開当時、[[スタッフ:寺田貴信|寺田貴信]]Pがインタビューでコメントしていた'''「今作のDr.ヘルは[[並行世界]]から転移してきた」'''という解釈<ref>[https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1515593979 『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』金丸裕プロデューサー×『スーパーロボット大戦』シリーズ寺田貴信プロデューサー対談・後編――『劇場版 マジンガーZ 』は、あしゅら男爵のような作品!?] 2019年12月4日閲覧。</ref>を採用しており、10年前に倒されたDr.ヘル一派と違い、雌伏を選んだ可能性の世界から襲来したことが語られている。 | ||
=== 単独作品 === | === 単独作品 === | ||
67行目: | 83行目: | ||
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]]) | ;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]]) | ||
:OVA版設定。 | :OVA版設定。 | ||
− | |||
− | |||
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]] | ;[[スーパーロボット大戦X-Ω]] | ||
:マジンガー系キャラを中心に、珍しく「地下帝国」と一派を呼び習わす場面が多い。メインシナリオ序盤はいつも通りのやられ役だが、あしゅら男爵が別行動で[[STAR DRIVER 輝きのタクト|南十字島]]に赴き、一風変わったクロスオーバーで長期に渡って活躍する。 | :マジンガー系キャラを中心に、珍しく「地下帝国」と一派を呼び習わす場面が多い。メインシナリオ序盤はいつも通りのやられ役だが、あしゅら男爵が別行動で[[STAR DRIVER 輝きのタクト|南十字島]]に赴き、一風変わったクロスオーバーで長期に渡って活躍する。 | ||
:ユニットシナリオでも、原作の敵勢力がいない作品の穴を埋める敵役として多数出演するので、存在感はそれなりに稼いでいる。機械獣の大群が、という表現もよく使われるので、もしかしたら相当の物量戦力ではあるのかもしれない。 | :ユニットシナリオでも、原作の敵勢力がいない作品の穴を埋める敵役として多数出演するので、存在感はそれなりに稼いでいる。機械獣の大群が、という表現もよく使われるので、もしかしたら相当の物量戦力ではあるのかもしれない。 | ||
− | ;[[ | + | ;[[スーパーロボット大戦DD]] |
− | : | + | :OVA版設定でワールド1の世界より登場。本作でも第1章から「地下帝国」呼称が使用されるが、序章では「Dr.ヘルの機械獣軍団」としか呼ばれていなかったので自軍不在時に呼び名が決められた印象を受ける。OVAでは冒頭の戦闘時点で甲児や[[剣鉄也 (OVA)|鉄也]]らと既に戦いを何度も行っていたという設定であったが、今作ではそれより前の甲児とマジンガーZとの戦いが始まるところから描かれる。 |
+ | :第2章で日本制圧のための最終決戦に打って出るも地獄城を落とされ、ワールド1の悪役の中では最初の脱落者となった。 | ||
+ | ;[[スーパーロボット大戦30]] | ||
+ | :『INFINITY』設定。TV版の一連の戦いは年表上で「ヘル戦役」と呼ばれている。 | ||
+ | :10年前に倒されており、ノラ機械獣が散発的に出現しているだけのようだが…? | ||
== 人物 == | == 人物 == | ||
83行目: | 101行目: | ||
:幹部。 | :幹部。 | ||
;[[ピグマン子爵]] | ;[[ピグマン子爵]] | ||
− | : | + | :幹部。 |
− | |||
;[[ゴーゴン大公]] | ;[[ゴーゴン大公]] | ||
:[[ミケーネ帝国]]からの協力者にして[[スパイ|諜報員]]。 | :[[ミケーネ帝国]]からの協力者にして[[スパイ|諜報員]]。 | ||
91行目: | 108行目: | ||
;[[鉄仮面]] | ;[[鉄仮面]] | ||
:あしゅら男爵配下の[[サイボーグ]]兵士。 | :あしゅら男爵配下の[[サイボーグ]]兵士。 | ||
− | ;鉄十字兵 | + | ;[[鉄十字兵]] |
:ブロッケン伯爵配下のサイボーグ兵士。 | :ブロッケン伯爵配下のサイボーグ兵士。 | ||
2022年3月30日 (水) 20:35時点における最新版
概要編集
世界征服を企む悪の天才科学者Dr.ヘルの率いる一派。原作漫画版においては特に組織名が無く、東映アニメ版などの作品では「地下帝国」という呼び方もされる。
地中海のバードス島にて発掘されたミケーネ文明の巨大ロボットをベースにした機械獣軍団を主力とする。バードス島を本部としており、他にピグマン子爵が所属していたアフリカ支部の存在が語られている。後半では伊豆諸島にある孤島「地獄島」に地獄城を造り新たな本拠地とした。
永井豪の漫画版編集
『週刊少年ジャンプ』連載時は、Dr.ヘル一派は「五つの軍団」で編成されている事が言及される。ただし、作中に出てきたのは「鉄仮面軍団」「鉄十字軍団」の二つだけで、他の三軍団については明言されない。終盤になって、ブロッケン伯爵に東京、あしゅら男爵に光子力研究所の同時攻撃を命じ、大量の機械獣を動員する。結果的に、ブロッケン率いる軍団はマジンガー軍団の奮闘により壊滅。あしゅら率いる軍団も兜甲児に管制を乗っ取られた飛行要塞グールの激突により壊滅した。それに憤ったDr.ヘルがバードス島より出陣する……ところで連載は終了した。
『テレビマガジン』連載時は、中盤からゴーゴン大公の援軍を受けたり、ピグマン子爵を派遣して超能力で甲児を直接叩かせたりと、『週刊少年ジャンプ』連載時よりも戦術のバリエーションが豊かになった。結局は連載最終回にて、Dr.ヘルとブロッケン伯爵が討ちとられ、Dr.ヘル一派は壊滅した。
このため大半の単行本は、ジャンプ連載分、テレマガ連載分、後述する加筆の混成となっている。加筆分では、「地獄城総攻撃作戦を察知したDr.ヘル一派が甲児側に総攻撃を仕掛けるが、ジャンプ連載版の経緯であしゅらとブロッケンが敗れ、Dr.ヘルは地獄王ゴードンを用いてマジンガーZと決着を付けんとする」展開になる。
なお、単行本によっては構成上、『グレートマジンガー』の冒頭に「マジンガーZとDr.ヘル一派の最終決戦」が収録されることもある。
桜多吾作の漫画版編集
本編より数年前に、アフリカ大陸のとある国を征服し、資源の供給源にしていた。他にも自衛隊から物資を強奪したりと、補給に関する描写が強調されている。短編作品『闘え!!Dr.ヘル』でもブロッケン伯爵が乗っ取ったシンジケートが資金・人手の供給源となっていたことが語られる。
劇場版 マジンガーZ / INFINITY編集
10年前の戦いで壊滅。戦後2年近くの間執拗な残党狩りを行ったらしく、劇場版の時代に再挙兵した際には甲児もさやかもどこに隠れていたのかと非常に驚いていた。
真マジンガー 衝撃! Z編編集
本編より十年前に、あしゅら、ブロッケン、ピグマン、兜十蔵、兜剣造の五大軍団で世界征服に乗り出すはずだった。しかし、世界征服よりも光子力研究を選んだ十蔵がバードス島より脱出し、剣造が行方知れずになったため、『マジンガーZ』同様に二大軍団+ピグマン子爵で世界征服に乗り出す。
一見すると他のメディアと大差無いが、あしゅら男爵を含めた古代ミケーネ人に非道極まりない仕打ちを行った上でDr.ヘル一派が設立された事が、本編の終盤で明らかとなる。
真マジンガーZEROシリーズ編集
『真マジンガーZERO』では事実上、唯一最大の敵勢力。アメリカ合衆国の蹂躙を皮切りに全世界へ侵攻。あしゅら・ブロッケン軍団もバードスの杖の「あらゆる機械を操れる力」を存分にふるい地上殲滅戦争を絶対有利のまま進め、光子力研究所のバリアに守られた日本の寸土以外の人々は、僅かな地下シェルターに追いやられた。本編開始時には正にマジンガーと兜甲児たちだけが世界征服に残された小さな障害であり、マジンガーシリーズ史上、最も莫大な戦果を上げたDrヘル一派と言っても過言ではないだろう。
続編の『真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍』では、第二の主要舞台となった差異次元で壊滅済みの情報のみが語られる。しかしループを繰り返して無数の情報を蓄積した甲児でさえも苦戦必至の敵には変わらなかった模様で、人類に数十億の被害と、甲児自身もサイボーグ化を強いられていた[1]。
登場作品編集
SRWでは他にも地下に本拠を置く勢力が存在する場合が多いこともあってか、「地下帝国」と呼ばれる例は非常に少ない。主力である「機械獣軍団」が半ば組織名扱いされる作品や、連合するケースが多い恐竜帝国などとまとめて「地下勢力」と呼ぶ作品がある。
旧シリーズ編集
Dr.ヘルとあしゅら男爵、ブロッケン伯爵の両幹部がDCに所属。元々DC内部ではそれなりの勢力を持っていたようであるが、あしゅら男爵らの敗北で地位は下がりっぱなしのようである。
αシリーズ編集
- スーパーロボット大戦α
- 『α』のストーリー開始前から戦っていた設定。後半のア・バオア・クー戦では死亡した訳では無く以降の行方は不明であったが、『第2次α』でDr.ヘルが地獄大元帥として復活したことを考えると、『α外伝』と『第2次α』の間で決戦があったと思われる。
Zシリーズ編集
『真マジンガー』設定。
- 第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
- 第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
- 終盤Dr.ヘルとピグマン子爵が戦死、あしゅら男爵とブロッケン伯爵は生き延びている。
- 第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
- 前作で生き延びていた二人が登場。しかしブロッケン伯爵は戦死し、あしゅら男爵もハーデス神以下ミケーネ神を呼び起こす為に行った儀式で自決する。
COMPACTシリーズ編集
- スーパーロボット大戦COMPACT
- 前大戦に当たる「メガノイド戦役」の前から地上で暴れまわっていた。「メガノイド戦役」の際はなりを潜めていたが、一年戦争が大きく動いてからは地球連邦軍やジオン公国軍と敵対する。
携帯機シリーズ編集
- スーパーロボット大戦A
- 壊滅済み。Dr.ヘルは既に地獄大元帥になっている。
- スーパーロボット大戦R
- 壊滅済み。地獄大元帥すら登場せず、一部の妖機械獣がミケーネ帝国の雑魚として出てくる程度。
- スーパーロボット大戦J
- OVA版設定。作中ではガウルン達傭兵集団や鉄甲龍と手を組み暗躍するが、物語中盤にて版権敵勢力の中で最初に壊滅する。
- スーパーロボット大戦W
- OVA版設定。ガルラと手を組むも、終盤に裏切られる。ミケーネ壊滅後も、Dr.ヘルとあしゅら男爵は生き延びてラウ・ル・クルーゼ、シンクライン皇太子と共に版権作品最後の敵として登場。
- スーパーロボット大戦K
- 壊滅済み。
- スーパーロボット大戦L
- OVA版設定。壊滅済み。
- しかし、本作のマジンガーZと旧グレートは火力はともかく装甲は全ユニット中トップクラスであるため、「これらの2機を追いつめたDr.ヘル一派は、どれだけ強かったのだろうか?」とネタにされる事も。
- スーパーロボット大戦BX
- 『真マジンガー』設定。海底要塞サルードが撃沈された後のエピソードから始まる。『マジンカイザーSKL』とのクロスオーバーが多い。
VXT三部作編集
- スーパーロボット大戦V
- 『真マジンガー』設定。宇宙世紀世界においては通常配備の地球連邦軍では機械獣に太刀打ちできず、必然的にロンド・ベルがDr.ヘル一派の相手もしている(その関係で、ジュドー達は本編開始以前に甲児達と知り合っている)。
- スーパーロボット大戦X
- 『真マジンガー』設定。最終回直後の時系列から開始するため既に壊滅済みであり、ブロッケン伯爵が唯一の生き残りとして登場する。
- スーパーロボット大戦T
- 『INFINITY』設定。同作の公開当時、寺田貴信Pがインタビューでコメントしていた「今作のDr.ヘルは並行世界から転移してきた」という解釈[2]を採用しており、10年前に倒されたDr.ヘル一派と違い、雌伏を選んだ可能性の世界から襲来したことが語られている。
単独作品編集
- 新スーパーロボット大戦
- Dr.ヘル、あしゅら男爵が登場。ブロッケン伯爵は名前のみ登場。バルマー帝国の配下だが、グレスコと対等に会話できる位の待遇ではある模様。
- スーパーロボット大戦GC(XO)
- OVA版設定。
- スーパーロボット大戦X-Ω
- マジンガー系キャラを中心に、珍しく「地下帝国」と一派を呼び習わす場面が多い。メインシナリオ序盤はいつも通りのやられ役だが、あしゅら男爵が別行動で南十字島に赴き、一風変わったクロスオーバーで長期に渡って活躍する。
- ユニットシナリオでも、原作の敵勢力がいない作品の穴を埋める敵役として多数出演するので、存在感はそれなりに稼いでいる。機械獣の大群が、という表現もよく使われるので、もしかしたら相当の物量戦力ではあるのかもしれない。
- スーパーロボット大戦DD
- OVA版設定でワールド1の世界より登場。本作でも第1章から「地下帝国」呼称が使用されるが、序章では「Dr.ヘルの機械獣軍団」としか呼ばれていなかったので自軍不在時に呼び名が決められた印象を受ける。OVAでは冒頭の戦闘時点で甲児や鉄也らと既に戦いを何度も行っていたという設定であったが、今作ではそれより前の甲児とマジンガーZとの戦いが始まるところから描かれる。
- 第2章で日本制圧のための最終決戦に打って出るも地獄城を落とされ、ワールド1の悪役の中では最初の脱落者となった。
- スーパーロボット大戦30
- 『INFINITY』設定。TV版の一連の戦いは年表上で「ヘル戦役」と呼ばれている。
- 10年前に倒されており、ノラ機械獣が散発的に出現しているだけのようだが…?
人物編集
関連用語編集
脚注編集
- ↑ 一応被害者の人数とサイボーグ化した甲児の肉体の機械化した割合が下がっている。
- ↑ 『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』金丸裕プロデューサー×『スーパーロボット大戦』シリーズ寺田貴信プロデューサー対談・後編――『劇場版 マジンガーZ 』は、あしゅら男爵のような作品!? 2019年12月4日閲覧。