「セイバーブースター」の版間の差分

 
(5人の利用者による、間の8版が非表示)
1行目: 1行目:
== セイバーブースター(Saber Booster) ==
+
{{登場メカ概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Saber Booster]]
 +
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 +
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}
 +
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|大河原邦男}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
  
*登場作品:[[バンプレストオリジナル]]
+
{{登場メカ概要
**[[スーパーロボット大戦GC]]
+
| タイトル = スペック
**[[スーパーロボット大戦XO]]
+
| 分類 = 戦闘機
*分類:[[マルチウォーカー]]
+
| 合体形態 = [[スーパーソウルセイバー]]<br />[[ヘッドセイバーブースター]]
<!-- *形式番号: -->
+
| 開発 = [[最上重工]]
<!-- *全高:m -->
+
| パイロット = [[パイロット::フェアリ・ファイアフライ]]
<!-- *重量:t -->
+
}}
<!-- *動力: -->
+
'''セイバーブースター'''は『[[スーパーロボット大戦GC]]』『[[スーパーロボット大戦XO]]』の[[登場メカ]]。
<!-- *出力:kW -->
+
 
<!-- *推進機関: -->
+
== 概要 ==
<!-- *推力:kg -->
+
[[ソウルセイバー]]と[[合体]]する戦闘機。
<!-- *装甲材質: -->
 
<!-- *MMI: -->
 
*開発者:
 
*所属:最上重工
 
*主なパイロット:[[フェアリ・ファイアフライ]]
 
*メカニックデザイン:大河原邦男
 
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
;[[スーパーロボット大戦GC]]
+
=== 単独作品 ===
:[[スーパーソウルセイバー]]が撃墜か[[分離]][[ヘッドセイバー]]と本機に分かれる。
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}
;[[スーパーロボット大戦XO]]
+
:初登場作品。[[スーパーソウルセイバー]]が撃墜、または[[分離]]する事で[[ヘッドセイバー]]と本機に分かれる。
:
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO}}
 +
::
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
<!-- === [[合体攻撃]] === -->
+
;誘導爆弾
 +
:4発の爆弾を投下して爆撃。
 +
;ツインロングキャノン
 +
:機体上部に2門装備された長距離砲。[[スーパーソウルセイバー]]に合体後も使用可能。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
<!-- :剣装備、盾装備、銃装備:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。 -->
+
;[[合体]]
<!-- :[[バリア]]名:バリアの名前を記載。 -->
+
:
<!-- :[[変形]]: -->
 
<!-- :[[分離]]: -->
 
<!-- :[[合体]]: -->
 
<!-- :[[換装]]: -->
 
<!-- :[[換装武器]]:([[OGシリーズ|OG]]シリーズのみ) -->
 
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
<!-- :[[空]]・[[海|水]]・[[陸]]・[[地中]]・[[ホバー]]・[[宇宙]]:[[飛行]]可能。 -->
+
;[[空]]
 +
:
  
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
<!-- :SS S M L 2L(LL)3L:※スパロボでの区分。同じ機体でも、形態や作品によってはサイズが異なる場合がある。 -->
+
;S
<!-- === カスタムボーナス === -->
+
:
<!-- 第2次G、GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLEで採用。 -->
 
 
 
== [[BGM|機体BGM]] ==
 
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
 
 
 
== 対決・名場面など ==
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
<!-- == 商品情報 == -->
+
;[[ヘッドセイバー]]
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
+
:[[合体]]して[[ヘッドセイバーブースター]]となる。
 +
;[[ソウルセイバー]]
 +
:[[合体]]して[[スーパーソウルセイバー]]となる。
  
== 話題まとめ ==
+
{{バンプレストオリジナル}}
 
 
== 資料リンク ==
 
<!-- *[[一覧:登場メカ名]] -->
 
 
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
 
{{DEFAULTSORT:せいはあふうすたあ}}
 
{{DEFAULTSORT:せいはあふうすたあ}}
{{バンプレストオリジナル}}
 
 
[[Category:登場メカさ行]]
 
[[Category:登場メカさ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカさ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカさ行]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦GC]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦GC]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦XO]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦XO]]

2022年1月1日 (土) 21:44時点における最新版

セイバーブースターは『スーパーロボット大戦GC』『スーパーロボット大戦XO』の登場メカ

セイバーブースター
外国語表記 Saber Booster
登場作品

バンプレストオリジナル

デザイン 大河原邦男
初登場SRW スーパーロボット大戦GC
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 戦闘機
合体形態 スーパーソウルセイバー
ヘッドセイバーブースター
開発 最上重工
パイロット フェアリ・ファイアフライ
テンプレートを表示

概要編集

ソウルセイバー合体する戦闘機。

登場作品と操縦者編集

単独作品編集

スーパーロボット大戦GC
初登場作品。スーパーソウルセイバーが撃墜、または分離する事でヘッドセイバーと本機に分かれる。
スーパーロボット大戦XO

装備・機能編集

武装・必殺武器編集

誘導爆弾
4発の爆弾を投下して爆撃。
ツインロングキャノン
機体上部に2門装備された長距離砲。スーパーソウルセイバーに合体後も使用可能。

特殊能力編集

合体

移動タイプ編集

サイズ編集

S

関連機体編集

ヘッドセイバー
合体してヘッドセイバーブースターとなる。
ソウルセイバー
合体してスーパーソウルセイバーとなる。