「ビルドエンジェル」の版間の差分

タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(5人の利用者による、間の10版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Build Angel]]
 
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|鋼鉄神ジーグ}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|鋼鉄神ジーグ}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|堀井敏之}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦K}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 分類 = 戦闘機
 
| 分類 = 戦闘機
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ビルドベース}}
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ビルドベース}}
7行目: 13行目:
 
| パイロット = [[パイロット::柳生充子]]<br />[[早乙女門子]]<br />[[身堂竜子]]
 
| パイロット = [[パイロット::柳生充子]]<br />[[早乙女門子]]<br />[[身堂竜子]]
 
}}
 
}}
 +
'''ビルドエンジェル'''は『[[鋼鉄神ジーグ]]』の[[登場メカ]]。
 +
== 概要 ==
 +
[[ビルドベース]]所属の戦闘機。それぞれ白をベースとした機体が3機存在し、パイロットごとに差し色が異なる。
  
== 概要 ==
+
脱出装置も兼ねたハイパーモーターバイク(HMB)と呼ばれるバイクがコックピット内に組み込まれており、バイク操縦の要領で運転する。
[[ビルドベース]]所属の戦闘機。
 
  
3機存在し、それぞれカラーリングが違う。コクピットはバイクであり、脱出装置も兼ねている。
+
作中では量産型と思われる橙色の機体が登場しているが、それらにはサークルブラスターが未装備である。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦K]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦K}}
:初登場作品。トリニティーアタックが気力ダウン持ちで役に立つ。
+
:初登場作品。柳生機のみがユニット化しており、他2機はトリニティーアタックの演出でのみ登場する。トリニティーアタックが気力ダウン持ちで役に立つ。
;[[スーパーロボット大戦L]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦L}}
:トリニティーアタックの必要気力が下がり使いやすくなった。またボーナス効果が空・宇宙の適応A、特殊回避15%と優秀であり、5段階改造で移動力+1、空・宇宙の適応S、特殊回避25%に、更に10段階では移動力が+2、特殊回避35%に強化される。機動力が低い、空が飛べない、宇宙の適応が低いといったユニットとPUを組めば一気に弱点が解消される(そのため、[[早乙女アルト|彼]]の台詞から「'''ビルドエンジェルが俺達の翼だ!'''」とプレイヤーからネタにされた)。特に[[ボスボロット]]と組むと敵の気力を恐ろしい勢いで減らしていく(ボロットとしては空と宇宙の適応が補強されるのが大きい)。
+
:ユニットとしての性能自体は『K』準拠だが、トリニティーアタックの必要気力が下がり使いやすくなった。
 +
:[[小隊|パートナーバトルシステム]]の大幅仕様変更にあたり本機に付与されたボーナス効果が空・宇宙の適応A、特殊回避15%と優秀であり、改造が進めば各々のボーナス効果強化に加え移動力まで上昇するようになる。機動力が低い、空が飛べない、宇宙の適応が低いといったユニットとPUを組めば一気に弱点が解消されるため、PUの相方として非常に優秀(そのため、[[早乙女アルト|彼]]の台詞から「'''ビルドエンジェルが俺達の翼だ!'''」とプレイヤーからネタにされた)。特に[[ボスボロット]]と組むと敵の気力を恐ろしい勢いで減らしていく(ボロットとしては空と宇宙の適応が補強されるのが大きい)。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スパロボ学園]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スパロボ学園}}
 
:
 
:
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 +
:3機全てユニットアイコンのみ登場。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
28行目: 39行目:
 
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
 
;リドル・ストラクチャー
 
;リドル・ストラクチャー
:スパロボでは照準値ダウンL2の効果がある。
+
:機首に装備した機関砲。第1話では誘導のためとはいえ、HMBで[[魔愚羅]]から逃走中の[[草薙剣児]]に発砲している。
 +
:SRWでは照準値ダウンL2の効果がある。
 
;サークルブラスター
 
;サークルブラスター
:
+
:機体上部のリングを立ち上げて発射する粒子[[ビーム兵器|ビーム]]。
 +
:自身が発した光線だけでなく、他機体のビームを強化する用法も可能。後述のトリニティーアタックの他、最終話では宇宙船の放つ巨大決戦兵器「オーバークロスブラスター」を3機がかりで収束・強化して放つ連携攻撃を見せたが、その代償として早乙女機が爆散している(早乙女本人はHMBで脱出した)。
 +
;[[ミサイル]]
 +
:両翼下部に装備。
 +
:SRWではサークルブラスター使用時の演出として牽制に使われる。
  
 
==== [[召喚攻撃]] ====
 
==== [[召喚攻撃]] ====
 
;トリニティーアタック
 
;トリニティーアタック
:ビルドエンジェル3機のエネルギーを集めて放つ光線。スパロボでは気力ダウンL1の効果がある。
+
:ビルドエンジェル3機でデルタ状のフォーメーションを組み、サークルブラスターのリング3つを重ねてエネルギーを集めて放つ強力なビーム。
 +
:SRWでは気力ダウンL1の効果がある。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
49行目: 66行目:
 
=== 機体ボーナス ===
 
=== 機体ボーナス ===
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
:*初期:特殊回避15%、地形適応:空A、地形適応:宇A
+
:
:*5段階:特殊回避25%、地形適応:空S、地形適応:宇S、移動力+1
+
:*'''初期:特殊回避15%、地形適応:空A、地形適応:宇A'''
:*10段階:特殊回避35%、地形適応:空S、地形適応:宇S、移動力+2
+
:*'''5段階:特殊回避25%、地形適応:空S、地形適応:宇S、移動力+1'''
 +
:*'''10段階:特殊回避35%、地形適応:空S、地形適応:宇S、移動力+2'''
  
 
== 機体BGM ==
 
== 機体BGM ==
59行目: 77行目:
 
{{DEFAULTSORT:ひるとえんしえる}}
 
{{DEFAULTSORT:ひるとえんしえる}}
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:登場メカは行]]
 +
[[Category:鋼鉄神ジーグ]]

2024年7月13日 (土) 07:57時点における最新版

ビルドエンジェルは『鋼鉄神ジーグ』の登場メカ

ビルドエンジェル
登場作品 鋼鉄神ジーグ
デザイン 堀井敏之
初登場SRW スーパーロボット大戦K
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 戦闘機
所属 ビルドベース
乗員人数 1名
パイロット 柳生充子
早乙女門子
身堂竜子
テンプレートを表示

概要編集

ビルドベース所属の戦闘機。それぞれ白をベースとした機体が3機存在し、パイロットごとに差し色が異なる。

脱出装置も兼ねたハイパーモーターバイク(HMB)と呼ばれるバイクがコックピット内に組み込まれており、バイク操縦の要領で運転する。

作中では量産型と思われる橙色の機体が登場しているが、それらにはサークルブラスターが未装備である。

登場作品と操縦者編集

携帯機シリーズ編集

スーパーロボット大戦K
初登場作品。柳生機のみがユニット化しており、他2機はトリニティーアタックの演出でのみ登場する。トリニティーアタックが気力ダウン持ちで役に立つ。
スーパーロボット大戦L
ユニットとしての性能自体は『K』準拠だが、トリニティーアタックの必要気力が下がり使いやすくなった。
パートナーバトルシステムの大幅仕様変更にあたり本機に付与されたボーナス効果が空・宇宙の適応A、特殊回避15%と優秀であり、改造が進めば各々のボーナス効果強化に加え移動力まで上昇するようになる。機動力が低い、空が飛べない、宇宙の適応が低いといったユニットとPUを組めば一気に弱点が解消されるため、PUの相方として非常に優秀(そのため、の台詞から「ビルドエンジェルが俺達の翼だ!」とプレイヤーからネタにされた)。特にボスボロットと組むと敵の気力を恐ろしい勢いで減らしていく(ボロットとしては空と宇宙の適応が補強されるのが大きい)。

単独作品編集

スパロボ学園
スーパーロボット大戦DD
3機全てユニットアイコンのみ登場。

装備・機能編集

武装・必殺武器編集

武装編集

リドル・ストラクチャー
機首に装備した機関砲。第1話では誘導のためとはいえ、HMBで魔愚羅から逃走中の草薙剣児に発砲している。
SRWでは照準値ダウンL2の効果がある。
サークルブラスター
機体上部のリングを立ち上げて発射する粒子ビーム
自身が発した光線だけでなく、他機体のビームを強化する用法も可能。後述のトリニティーアタックの他、最終話では宇宙船の放つ巨大決戦兵器「オーバークロスブラスター」を3機がかりで収束・強化して放つ連携攻撃を見せたが、その代償として早乙女機が爆散している(早乙女本人はHMBで脱出した)。
ミサイル
両翼下部に装備。
SRWではサークルブラスター使用時の演出として牽制に使われる。

召喚攻撃編集

トリニティーアタック
ビルドエンジェル3機でデルタ状のフォーメーションを組み、サークルブラスターのリング3つを重ねてエネルギーを集めて放つ強力なビーム。
SRWでは気力ダウンL1の効果がある。

特殊能力編集

修理装置
小隊制の作品等ではHP回復と同じ効果も持つ。

移動タイプ編集

宇宙
飛行可能。

サイズ編集

S

機体ボーナス編集

L
  • 初期:特殊回避15%、地形適応:空A、地形適応:宇A
  • 5段階:特殊回避25%、地形適応:空S、地形適応:宇S、移動力+1
  • 10段階:特殊回避35%、地形適応:空S、地形適応:宇S、移動力+2

機体BGM編集

「STORMBRINGER」
OP。