「ガテゼルク」の版間の差分

 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gatheserk]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gatheserk]]
| 登場作品 = [[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[魔装機神シリーズ]])
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦EX}}
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦EX}}
*{{登場作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
+
| 声優 = {{声優|茶風林|SRW=Y}}
| 声優 = {{声優|茶風林}}
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|河野さち子}}(リファイン)
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦EX}}
 +
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 +
}}
 +
 
 +
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = 擬似人格
 
| 種族 = 擬似人格
| キャラクターデザイン = 河野さち子(リファイン)
 
 
}}
 
}}
 
+
'''ガテゼルク'''は「[[魔装機神シリーズ]]」の登場キャラクター。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
『[[スーパーロボット大戦EX]]』において、何者かによってハッキングされた、ソラティス神殿のメインコンピューター「REB」に憑依した擬似人格。
+
何者かによってハッキングされた、ソラティス神殿のメインコンピューター「REB」に憑依した擬似人格。
  
 
一人称は「われ」で、「高貴にして優雅、全世界の霸王」や「全知全能」を自称するが、実際には低級妖魔である。[[デモンゴーレム]]を召喚することが可能で、護衛のためにソラティス神殿の内部に配置している。
 
一人称は「われ」で、「高貴にして優雅、全世界の霸王」や「全知全能」を自称するが、実際には低級妖魔である。[[デモンゴーレム]]を召喚することが可能で、護衛のためにソラティス神殿の内部に配置している。
  
ガテゼルクそのものはたいした脅威ではないのだが、この憑依によってソラティス神殿の神官長である[[イブン・ゼオラ・クラスール]]はREBのサポートが受けられなくなり、分岐次第で[[マサキ・アンドー|マサキ]]達のソラティス神殿への到着が遅れると、イブンは[[ルオゾール・ゾラン・ロイエル]]によって殺害されてしまう。ルオゾールよりも前にマサキ達が到着した場合は、イブンが5分間ガテゼルクを抑え込む間にデモンゴーレムの撃退に成功すると、そのまま封印されてしまう。撃退に失敗した場合はREBを盾にマサキ達を脅迫するが、REBごと破壊しようとしたマサキ達の芝居によって、デモンゴーレムに乗り移った隙に、REBに結界を張られ戻ることが不可能となり撃退される。
+
ガテゼルクそのものはたいした脅威ではないのだが、この憑依によってソラティス神殿の神官長である[[イブン・ゼオラ・クラスール]]はREBのサポートが受けられなくなり、分岐次第で[[マサキ・アンドー|マサキ]]達のソラティス神殿への到着が遅れると、イブンは[[ルオゾール・ゾラン・ロイエル]]によって殺害されてしまう。ルオゾールよりも前にマサキ達が到着した場合は、イブンが5分間ガテゼルクを抑え込む間にデモンゴーレムの撃退に成功すると、イブンに奪還されたREBの退魔モードにより封印させられる。デモンゴーレムの撃退に失敗した場合はREBを盾にマサキ達を脅迫するが、REBごと破壊しようとしたマサキ達の芝居によって、デモンゴーレムに乗り移った隙に、REBに結界を張られ戻ることが不可能となり撃退される。
  
 
『魔装機神』第二章では後者のイブンが生存するケースが採用されている。
 
『魔装機神』第二章では後者のイブンが生存するケースが採用されている。
21行目: 26行目:
 
=== 旧シリーズ ===
 
=== 旧シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
:マサキの章に登場。分岐次第で戦うことに。
+
:マサキの章に登場。分岐次第で戦うことになり、デモンゴーレムに搭乗(憑依?)する。
 
;[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]
 
;[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]
:音声を収録。キャラクター事典では「やられたらギャグ」とまで言い切られている。
+
:茶風林氏によるボイスを収録。デモンゴーレムが青色の強化版に変化しており、戦闘BGMが「VIOLENT BATTLE」固定になるが、[[キャラクター事典]]で「やられたらギャグ」とまで言い切られるほど弱い。所詮は低級妖魔ということか。
  
 
=== OGシリーズ ===
 
=== OGシリーズ ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
:長き時を経て再登場。今回はターン数に関わらず必ず戦う。乗り移るデモンゴーレムは残念ながら青ではない。正直こいつを倒した後に出てくる[[シエンヌ・アルジャン|シエンヌ]]の方が手ごわいので精神コマンドは温存したほうがいい。
+
:長き時を経て再登場。ボイスも新規収録された。今回はターン数に関わらず必ず戦う。乗り移るデモンゴーレムは青ではなく、HPが通常版より高いだけ。正直こいつを倒した後に出てくる[[シエンヌ・アルジャン|シエンヌ]]の方が手ごわいので、精神コマンドは温存したほうがいい。
  
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|OG2nd]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|OG2nd]]
:'''[[偵察]]、[[根性]]、ひらめき、[[必中]]、[[脱力]]、[[かく乱]]'''(ツイン)
+
:'''[[偵察]]、[[根性]]、[[ひらめき]]、[[必中]]、[[脱力]]、[[かく乱]]'''(ツイン)
  
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
48行目: 53行目:
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== 共通 ===
 
=== 共通 ===
;「…むう…イブンか…よくも、この高貴にして優雅、全世界の霸王たるわれ、全知全能のガテゼルクを封じ込めてくれたものよ!」
+
;「…むう…イブンか…よくも、この高貴にして優雅、全世界の霸王たるわれ、全知全能のガテゼルクを封じ込めてくれたものよ!」(EX)
 +
;「イブンめ……この高貴にして優雅、全世界の覇王たる我、全知全能のガテゼルクを封じ込めようなどと……」(第2次OG)
 
:イブンの抑え込みから脱出した際の台詞。やたら偉そうなのが特徴。
 
:イブンの抑え込みから脱出した際の台詞。やたら偉そうなのが特徴。
 
;「ま…待て、話し合おう、話せばわかる」
 
;「ま…待て、話し合おう、話せばわかる」
:マサキ達がREBを破壊しようとするとこれ。なんとも情けない台詞。
+
:マサキ達が自分もろともREBを破壊しようとすると、傲慢な態度から一転してうろたえだす。なんとも情けない台詞。CB版では[[DVE]]。
 +
;「ぐ…おおっ!! イ、イブンか!? よ、よくもこのわれを…ぎゃああああっ!!!」
 +
:『EX』でイブンに抑え込まれている間にデモンゴーレムが全滅し、イブンに封印される<ref>悲鳴を上げているため消滅させられたかのようにも見えるが、マップ開始時の会話でイブンが「ヤツを封印する」と発言している。</ref>際の唯一の台詞。
  
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
;[[デモンゴーレム]]
 
;[[デモンゴーレム]]
:REBごと破壊されるのを恐れてこちらに憑依する。岩石が青い強化版。
+
:REBごと破壊されるのを恐れてこちらに憑依する。CB版のみ岩石が青い強化版で登場する。
 +
 
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 +
 
 
{{魔装機神シリーズ}}
 
{{魔装機神シリーズ}}
  

2024年4月30日 (火) 16:09時点における最新版

ガテゼルクは「魔装機神シリーズ」の登場キャラクター。

ガテゼルク
外国語表記 Gatheserk
登場作品

バンプレストオリジナル魔装機神シリーズ

声優 茶風林
デザイン 河野さち子(リファイン)
初登場SRW スーパーロボット大戦EX
SRWでの分類 パイロット
テンプレートを表示
プロフィール
種族 擬似人格
テンプレートを表示

概要編集

何者かによってハッキングされた、ソラティス神殿のメインコンピューター「REB」に憑依した擬似人格。

一人称は「われ」で、「高貴にして優雅、全世界の霸王」や「全知全能」を自称するが、実際には低級妖魔である。デモンゴーレムを召喚することが可能で、護衛のためにソラティス神殿の内部に配置している。

ガテゼルクそのものはたいした脅威ではないのだが、この憑依によってソラティス神殿の神官長であるイブン・ゼオラ・クラスールはREBのサポートが受けられなくなり、分岐次第でマサキ達のソラティス神殿への到着が遅れると、イブンはルオゾール・ゾラン・ロイエルによって殺害されてしまう。ルオゾールよりも前にマサキ達が到着した場合は、イブンが5分間ガテゼルクを抑え込む間にデモンゴーレムの撃退に成功すると、イブンに奪還されたREBの退魔モードにより封印させられる。デモンゴーレムの撃退に失敗した場合はREBを盾にマサキ達を脅迫するが、REBごと破壊しようとしたマサキ達の芝居によって、デモンゴーレムに乗り移った隙に、REBに結界を張られ戻ることが不可能となり撃退される。

『魔装機神』第二章では後者のイブンが生存するケースが採用されている。

登場作品と役柄編集

旧シリーズ編集

スーパーロボット大戦EX
マサキの章に登場。分岐次第で戦うことになり、デモンゴーレムに搭乗(憑依?)する。
スーパーロボット大戦コンプリートボックス
茶風林氏によるボイスを収録。デモンゴーレムが青色の強化版に変化しており、戦闘BGMが「VIOLENT BATTLE」固定になるが、キャラクター事典で「やられたらギャグ」とまで言い切られるほど弱い。所詮は低級妖魔ということか。

OGシリーズ編集

第2次スーパーロボット大戦OG
長き時を経て再登場。ボイスも新規収録された。今回はターン数に関わらず必ず戦う。乗り移るデモンゴーレムは青ではなく、HPが通常版より高いだけ。正直こいつを倒した後に出てくるシエンヌの方が手ごわいので、精神コマンドは温存したほうがいい。

パイロットステータス編集

精神コマンド編集

OG2nd
偵察根性ひらめき必中脱力かく乱(ツイン)

特殊技能(特殊スキル)編集

OG2nd
見切り 気力+(命中)

固有エースボーナス編集

最終命中率+15%
OGシリーズのボーナス。

人間関係編集

イブン・ゼオラ・クラスール
敵対したソラティス神殿の神官長。

名台詞編集

共通編集

「…むう…イブンか…よくも、この高貴にして優雅、全世界の霸王たるわれ、全知全能のガテゼルクを封じ込めてくれたものよ!」(EX)
「イブンめ……この高貴にして優雅、全世界の覇王たる我、全知全能のガテゼルクを封じ込めようなどと……」(第2次OG)
イブンの抑え込みから脱出した際の台詞。やたら偉そうなのが特徴。
「ま…待て、話し合おう、話せばわかる」
マサキ達が自分もろともREBを破壊しようとすると、傲慢な態度から一転してうろたえだす。なんとも情けない台詞。CB版ではDVE
「ぐ…おおっ!! イ、イブンか!? よ、よくもこのわれを…ぎゃああああっ!!!」
『EX』でイブンに抑え込まれている間にデモンゴーレムが全滅し、イブンに封印される[1]際の唯一の台詞。

搭乗機体・関連機体編集

デモンゴーレム
REBごと破壊されるのを恐れてこちらに憑依する。CB版のみ岩石が青い強化版で登場する。

脚注 編集

  1. 悲鳴を上げているため消滅させられたかのようにも見えるが、マップ開始時の会話でイブンが「ヤツを封印する」と発言している。