「アーケイディア」の版間の差分

タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(16人の利用者による、間の27版が非表示)
3行目: 3行目:
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦V}}
 
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦V}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|藤井大誠}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦V}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]<br/>[[ラストボス]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[分類::人型機動兵器]]
 
| 分類 = [[分類::人型機動兵器]]
 
| 全長 = [[全長::22.3 m]]
 
| 全長 = [[全長::22.3 m]]
8行目: 15行目:
 
| 開発 = [[開発::ネバンリンナ|システム・ネバンリンナ]]
 
| 開発 = [[開発::ネバンリンナ|システム・ネバンリンナ]]
 
| 所属 = ネバンリンナ個人所有
 
| 所属 = ネバンリンナ個人所有
| 主なパイロット = [[パイロット::ネバンリンナ]]
+
| パイロット = [[パイロット::ネバンリンナ]]
| メカニックデザイン = {{メカニックデザイン|藤井大誠}}
 
 
}}
 
}}
 +
'''アーケイディア'''は『[[スーパーロボット大戦V]]』の[[登場メカ]]。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ネバンリンナ|システム・ネバンリンナ]]が自らのボディとして造り上げた機動兵器。
+
[[ネバンリンナ]]が自らの戦闘用ボディとして造り上げた機動兵器。
  
 
[[超文明ガーディム|ガーディム人]]に失望したネバンリンナが[[アールフォルツ・ローム・ハルハラス|アールフォルツ]]を殺害し、彼の乗っていた[[バースカル]]を材料として分解・再構成して一瞬の内に創造した。スレイブナンバー・2044こと[[ナイン]]が収集した様々な世界の機動兵器を参考に製造されている。22mという[[サイズ]]も、機動性と運動性、必要な火力のバランスを考慮した上での最適解としている。
 
[[超文明ガーディム|ガーディム人]]に失望したネバンリンナが[[アールフォルツ・ローム・ハルハラス|アールフォルツ]]を殺害し、彼の乗っていた[[バースカル]]を材料として分解・再構成して一瞬の内に創造した。スレイブナンバー・2044こと[[ナイン]]が収集した様々な世界の機動兵器を参考に製造されている。22mという[[サイズ]]も、機動性と運動性、必要な火力のバランスを考慮した上での最適解としている。
26行目: 33行目:
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
=== 単独作品 ===
+
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦V]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦V}}
:通常ルート・困難ルート共に本作の[[ラストボス|ラスボス]]として登場。
+
:初登場作品。通常ルート・困難ルート共に本作の[[ラストボス|ラスボス]]として登場。
:通常ルートでは普通のボスクラスをさらに強化した機体であるが、困難ルートでは'''一度に25体ものアーケイディアが出現。これを5ターン以内に全滅させることが勝利条件となる。'''一体一体はHP3万程度と弱体化されているものの、恐ろしい事に全方位&方向指定型[[MAP兵器]]を搭載、更にハードモード時に[[エースボーナス]]の効果で'''全機が最大3回行動をしてくる様はまさに地獄。'''[[バースカル]]を撃墜する前にしっかり準備を整えておかないと圧倒されかねない。
+
:通常ルートでは普通のボスクラスをさらに強化した機体であるが、困難ルートでは'''一度に25体ものアーケイディアが出現。これを5ターン以内に全滅させることが勝利条件となる。'''一体一体はHP3万程度と弱体化されているものの、恐ろしい事に全方位&方向指定型[[マップ兵器]]を搭載、更にハードモード時に[[エースボーナス]]の効果で'''全機が最大3回行動をしてくる様はまさに地獄。'''[[バースカル]]を撃墜する時はしっかり準備を整えてから行わないと、リアル系なら一撃で落ちるような猛攻を数十回もやり過ごさなければならないので、最短ターン縛りでもしてない限りは1ターン多く回してでもプレイヤーフェイズ開始時にイベントを起こすべし。総力戦を挑むと相当な被害を覚悟しなければならないが、集中的に育成した強力なユニット([[マジンガーZERO]]や[[ブラックサレナ]]、[[ヴィルキス]]等)を単機突入させたほうが対処しやすい。
 
:また、ラスボスとしては珍しい[[シールド防御]]持ちなので、ランダムにダメージが軽減されてしまう点も注意。[[直撃|ダイレクトアタック]]を有効活用したい。
 
:また、ラスボスとしては珍しい[[シールド防御]]持ちなので、ランダムにダメージが軽減されてしまう点も注意。[[直撃|ダイレクトアタック]]を有効活用したい。
 
:通常ルートではHPを60%以下にする、困難ルートではアーケイディアを4体を倒すと、ネバンリンナの弱化イベント(更に、困難ルートの場合は[[ヤマト]]の波動砲解禁イベント)が発生する。波動砲はマップ兵器バージョンでも精神コマンドやスマッシュヒットを併用すれば、一発でアーケイディアを撃破できる火力なので、積極的に使えるようにしたい。なお、このイベントの際に[[分析]]や[[かく乱]]の効果が切れるので、その点も注意。
 
:通常ルートではHPを60%以下にする、困難ルートではアーケイディアを4体を倒すと、ネバンリンナの弱化イベント(更に、困難ルートの場合は[[ヤマト]]の波動砲解禁イベント)が発生する。波動砲はマップ兵器バージョンでも精神コマンドやスマッシュヒットを併用すれば、一発でアーケイディアを撃破できる火力なので、積極的に使えるようにしたい。なお、このイベントの際に[[分析]]や[[かく乱]]の効果が切れるので、その点も注意。
:(困難ルートでは)数あるラスボスの中でも、数で押してくるという珍しいタイプのラスボスとなった。
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦T}}
 +
:[[ダウンロードコンテンツ|エキスパンション・シナリオ]]における[[ラストボス]]の片割れとして登場。通常ルート・激闘ルート12話でも単体で出てくるが、最終話では『V』ほどではないが'''10体に増殖'''して襲い掛かってくる。しかし、[[魔獣エンデ]]と一緒に出てくる上にHPもノーマルで88000もあるので『V』以上の地獄となる。エンデと同時に相手するのは不利なので、まずはHPが低いこいつらを全滅させたい。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
64行目: 72行目:
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;M
 
;M
:バンプレストオリジナルのラスボスとしては一番小型。またシリーズ全体から見ても(無限のフロンティア二作除く)、[[XAN-斬-]][[キュベレイ]]に次ぐ小ささである。ネバンリンナ曰く、機動性と運動性、必要な火力のバランスを考えれば、このサイズが最適解らしい。
+
:バンプレストオリジナルのラスボスとしては一番小型。またシリーズ全体から見ても(無限のフロンティア二作除く)、[[XAN-斬-]]([[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク|ZSPD]])、[[キュベレイ]]([[スーパーロボット大戦F|F]])に次ぐ小ささである。ネバンリンナ曰く、機動性と運動性、必要な火力のバランスを考えれば、このサイズが最適解らしい。
:その為、大型(Lサイズ以上)ユニットによる攻撃はダメージ増大が期待できるが、『V』は味方大型ユニットの数が少ないのが難儀か。
+
:その為、Lサイズ以上のユニットによる攻撃はダメージ増大が期待できるが、『V』は味方大型ユニットの数が少ないのが難儀か。
 +
:このサイズに加えて通常ルートのハードモードでは運動性が'''200'''もあり、ネバンリンナも全パイロット中最高の回避と極を併せ持つため、凄まじい回避能力を見せる。
 +
 
 +
=== カスタムボーナス ===
 +
;敵対軍勢の移動力を-2する。
 +
:ただでさえ少ない移動力を更に少なくする、[[気力]]制限も範囲指定もない中々に鬱陶しいボーナス。近づく為には、[[加速]]のみならずエクストラアクションの「ブーストダッシュ」やエクストラオーダーの「緊急回収」なども駆使したいところ。幸い、アーケイディアが複数機存在する場合でも移動力減少値が重複しないのは救い。
  
 
== 機体BGM ==
 
== 機体BGM ==
71行目: 84行目:
 
:ネバンリンナ専用曲で、今作で唯一のボス専用のBGMだが、イベント発生後は優先度が低下する。
 
:ネバンリンナ専用曲で、今作で唯一のボス専用のBGMだが、イベント発生後は優先度が低下する。
 
:実はこの曲が最初に流れるのは、'''第19話での[[グーリー・タータ・ガルブラズ|グーリー]]の初登場時である'''。
 
:実はこの曲が最初に流れるのは、'''第19話での[[グーリー・タータ・ガルブラズ|グーリー]]の初登場時である'''。
 +
;「THE EXCEEDER」
 +
:イベント発生後はこちらになる。
  
<!-- == 対決・名場面 == -->
 
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[バースカル]]
 
;[[バースカル]]
80行目: 94行目:
 
;[[ヴァングレイ]]
 
;[[ヴァングレイ]]
 
:この機体のコンセプトを極限まで高めたと言える。
 
:この機体のコンセプトを極限まで高めたと言える。
 +
 +
== 余談 ==
 +
*アーケイディアとは、[[ギリシア神話]]における「理想郷(アルカディア)」の意(実在の地名としても残っている)。遥かな航路の果てに「理想郷」が待っているというのは物語の必然なのであろう(それが皮肉な内容であったとしても)。
 +
*実際のゲームでは分からないが、設定画では'''食い込み気味のTバック型'''の腰部装甲になっているのが確認できる。
  
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}

2024年3月22日 (金) 02:28時点における最新版

アーケイディアは『スーパーロボット大戦V』の登場メカ

アーケイディア
外国語表記 Arcadia
登場作品

バンプレストオリジナル

デザイン 藤井大誠
初登場SRW スーパーロボット大戦V
SRWでの分類 機体
ラストボス
テンプレートを表示
スペック
分類 人型機動兵器
全長 22.3 m
重量 44.5 t
開発 システム・ネバンリンナ
所属 ネバンリンナ個人所有
パイロット ネバンリンナ
テンプレートを表示

概要編集

ネバンリンナが自らの戦闘用ボディとして造り上げた機動兵器。

ガーディム人に失望したネバンリンナがアールフォルツを殺害し、彼の乗っていたバースカルを材料として分解・再構成して一瞬の内に創造した。スレイブナンバー・2044ことナインが収集した様々な世界の機動兵器を参考に製造されている。22mというサイズも、機動性と運動性、必要な火力のバランスを考慮した上での最適解としている。

その姿は白いボディを持つ人型兵器で、スマートで女性的な外観を持つ。背後には機体の全長を超えるプレート状のエネルギー・クリスタルと、攻撃を行うための4機の巨大な後輪のようなユニットが浮かんでいる。

ボディ部分から漏れ出る青白いエネルギー流はフレームにあたるもので、これに装甲を被せてボディを構成しており、その余剰エネルギーが背面のエネルギー・クリスタルを構成している。このため、戦闘アニメでは常に余剰エネルギーが漏れ出すエフェクトが見られる。

艦隊戦を基本としていたガーディムの機動兵器と異なり、高機動・高火力を組み合わせたヴァング・シリーズの機体コンセプトを高い次元で実現した、究極系と言っても過言ではない機体となっている。

最終決戦で地球艦隊・天駆を苦しめたが、ネバンリンナが「」という感情を理解できなかった事が敗因となって徐々に押され気味となり、死闘の末に敗北。ネバンリンナが戦意を喪失した事で、彼女と共に消滅した。

登場作品と操縦者編集

VXT三部作編集

スーパーロボット大戦V
初登場作品。通常ルート・困難ルート共に本作のラスボスとして登場。
通常ルートでは普通のボスクラスをさらに強化した機体であるが、困難ルートでは一度に25体ものアーケイディアが出現。これを5ターン以内に全滅させることが勝利条件となる。一体一体はHP3万程度と弱体化されているものの、恐ろしい事に全方位&方向指定型マップ兵器を搭載、更にハードモード時にエースボーナスの効果で全機が最大3回行動をしてくる様はまさに地獄。バースカルを撃墜する時はしっかり準備を整えてから行わないと、リアル系なら一撃で落ちるような猛攻を数十回もやり過ごさなければならないので、最短ターン縛りでもしてない限りは1ターン多く回してでもプレイヤーフェイズ開始時にイベントを起こすべし。総力戦を挑むと相当な被害を覚悟しなければならないが、集中的に育成した強力なユニット(マジンガーZEROブラックサレナヴィルキス等)を単機突入させたほうが対処しやすい。
また、ラスボスとしては珍しいシールド防御持ちなので、ランダムにダメージが軽減されてしまう点も注意。ダイレクトアタックを有効活用したい。
通常ルートではHPを60%以下にする、困難ルートではアーケイディアを4体を倒すと、ネバンリンナの弱化イベント(更に、困難ルートの場合はヤマトの波動砲解禁イベント)が発生する。波動砲はマップ兵器バージョンでも精神コマンドやスマッシュヒットを併用すれば、一発でアーケイディアを撃破できる火力なので、積極的に使えるようにしたい。なお、このイベントの際に分析かく乱の効果が切れるので、その点も注意。
スーパーロボット大戦T
エキスパンション・シナリオにおけるラストボスの片割れとして登場。通常ルート・激闘ルート12話でも単体で出てくるが、最終話では『V』ほどではないが10体に増殖して襲い掛かってくる。しかし、魔獣エンデと一緒に出てくる上にHPもノーマルで88000もあるので『V』以上の地獄となる。エンデと同時に相手するのは不利なので、まずはHPが低いこいつらを全滅させたい。

装備・機能編集

武装・必殺武器編集

メビウス・ディザスター
全方位型MAP兵器。
「メビウス」とは無限の環を示す「メビウスの帯」から。
クライン・クライシス
方向指定型MAP兵器。
「クライン」とは表裏のない特殊な物体「クラインの壺」から。
テッセラクト・カタストロフ
背中の4機の攻撃ユニットの配置を変え、強大なビームを発射、エネルギー・クリスタルを介してワープし連続攻撃を加えた後、攻撃ユニットを合体させて巨大な剣を作り、両断する。
通常ルートで+70%、困難ルートで+60%と尋常ではない命中補正を誇る。
「テッセラクト」とは正八胞体(四次元超立方体)の意。

特殊能力編集

盾装備
HP回復(大)
EN回復(大)
困難ルートではHP回復(小)・EN回復(中)に弱体化。
指揮系統中枢
オールキャンセラー
共に通常ルート時のみ所持。

移動タイプ編集

サイズ編集

M
バンプレストオリジナルのラスボスとしては一番小型。またシリーズ全体から見ても(無限のフロンティア二作除く)、XAN-斬-ZSPD)、キュベレイF)に次ぐ小ささである。ネバンリンナ曰く、機動性と運動性、必要な火力のバランスを考えれば、このサイズが最適解らしい。
その為、Lサイズ以上のユニットによる攻撃はダメージ増大が期待できるが、『V』は味方大型ユニットの数が少ないのが難儀か。
このサイズに加えて通常ルートのハードモードでは運動性が200もあり、ネバンリンナも全パイロット中最高の回避と極を併せ持つため、凄まじい回避能力を見せる。

カスタムボーナス編集

敵対軍勢の移動力を-2する。
ただでさえ少ない移動力を更に少なくする、気力制限も範囲指定もない中々に鬱陶しいボーナス。近づく為には、加速のみならずエクストラアクションの「ブーストダッシュ」やエクストラオーダーの「緊急回収」なども駆使したいところ。幸い、アーケイディアが複数機存在する場合でも移動力減少値が重複しないのは救い。

機体BGM編集

「覚醒する鉄女神」
ネバンリンナ専用曲で、今作で唯一のボス専用のBGMだが、イベント発生後は優先度が低下する。
実はこの曲が最初に流れるのは、第19話でのグーリーの初登場時である
「THE EXCEEDER」
イベント発生後はこちらになる。

関連機体編集

バースカル
この艦を材料に製造した。
スリニバーサ
困難ルートでは、大量に現れたこの艦も材料に製造されている。
ヴァングレイ
この機体のコンセプトを極限まで高めたと言える。

余談編集

  • アーケイディアとは、ギリシア神話における「理想郷(アルカディア)」の意(実在の地名としても残っている)。遥かな航路の果てに「理想郷」が待っているというのは物語の必然なのであろう(それが皮肉な内容であったとしても)。
  • 実際のゲームでは分からないが、設定画では食い込み気味のTバック型の腰部装甲になっているのが確認できる。