「ブルグレン」の版間の差分

 
(10人の利用者による、間の24版が非表示)
1行目: 1行目:
== SPT-BG-91U ブルグレン(Bullgrenn) ==
+
{{登場メカ概要
*登場作品:[[蒼き流星SPTレイズナー]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Bullgrenn]]<ref>[http://www.layzner.net/mechanic/2.html MECHANIC]、アニメ「蒼き流星SPTレイズナー」公式サイト、2022年1月14日閲覧。</ref>
*分類:試作型[[SPT]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|蒼き流星SPTレイズナー}}
*全高:9.78m
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|新スーパーロボット大戦}}
*胸部装甲厚:165mm
+
| SRWでの分類 = [[機体]]
*[[出力]]:248pu
+
}}
*主なパイロット:[[ゴステロ]]
 
  
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| 分類 = [[分類::SPT]]
 +
| 生産形態 = 試作機
 +
| 型式番号 = [[型式番号::SPT-BG-91U]]
 +
| 全高 = 9.78 m
 +
| 全備重量 = 16.29 t
 +
| エンジン出力 = 248 PU
 +
| ロケット推力 = 10,900 kg×1,<br />13,600 kg×2
 +
| アポジモーター数 = 10基
 +
| 装甲厚 =
 +
;胸部
 +
:165 mm
 +
| センサー感度 = -50.3 dB
 +
| 所属 = {{所属 (メカ)|グラドス軍}}
 +
| パイロット = [[パイロット::ゴステロ]]
 +
}}
 +
'''ブルグレン'''は『[[蒼き流星SPTレイズナー]]』の[[登場メカ]]。
 +
 +
== 概要 ==
 
第1部で[[ゴステロ]]が搭乗した[[SPT]]。基本性能においては[[グライムカイザル]]を上回る性能である。
 
第1部で[[ゴステロ]]が搭乗した[[SPT]]。基本性能においては[[グライムカイザル]]を上回る性能である。
  
滑空可能なバックパック(AR-90T型)を装備しており、高い出力に任せての重力下での対地攻撃を得意とする。空中での運動性は第一世代[[SPT]]中トップクラス。
+
滑空可能なバックパック(AR-90T型)を装備しており、高い出力に任せての重力下での対地攻撃を得意とする。空中での運動性は第一世代[[SPT]]中トップクラス。携行しているレーザード・ライフルは出力を抑え、「対人ライフルノーマル口径」へとモード変換する事に因り対人[[狙撃]]が可能で、ゴステロは岩場へと潜みつつ国連[[火星]]観測基地のスタッフ達を惨殺している。
<!-- (以上、wikipediaから引用、一部改変) -->
 
  
OPでは毎回[[レイズナー]]のレーザード・ライフルで破壊されている。
+
人を殺める事に拒絶反応を示す[[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ|エイジ]]が積極的に反撃してこない精神的弱点を突き、[[レイズナー]]との戦闘では終始エイジを圧倒。散々嬲りものにした挙句キャノピーを鷲掴みにし勝機を掴み掛けるも、[[バルディ]]へと乗り換えたエイジの猛反撃に因って機体は爆散。ゴステロは間一髪で脱出を果たすも棄て台詞を残して退却するしか無かった。
 +
 
 +
OPで毎回レイズナーのレーザード・ライフルに破壊されているが、前述のように本編ではレイズナーからダメージを受ける事は殆ど無かった。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦J]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
 
:今回も序盤のゴステロが搭乗。後半は量産されて[[グラドス兵]]が乗る。
 
:今回も序盤のゴステロが搭乗。後半は量産されて[[グラドス兵]]が乗る。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[新スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦}}
:初登場時のゴステロが搭乗。
+
:初登場作品。初登場時のゴステロが搭乗。地上編では量産されてグラドス兵が乗る。
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
 
::フリーバトルに登場。
 
::フリーバトルに登場。
;[[スーパーロボット大戦64]]([[スーパーロボット大戦リンクバトラー|リンクバトラー]])
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
 
:序盤のゴステロが搭乗。
 
:序盤のゴステロが搭乗。
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 +
:序章ワールド4に登場するエネミーユニット。回避特化タイプ。ゴステロが搭乗。
 +
:第2回制圧戦では運動性が高い上に、HPが25%減少する毎に5%増加するためかなり育てたユニットですら撃墜するために行動回数を無駄に費やされる難敵。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
==== 武装 ====
 
;ナックルショット
 
;ナックルショット
:
+
:拳に電撃を帯びたナックルガードを展開し敵を殴る。
 
;2連式ミサイルポッド
 
;2連式ミサイルポッド
 
:前腕部に装備されている。
 
:前腕部に装備されている。
 +
:『新』では腕部装甲が展開しミサイルが出てくるモーションが再現されている。
 
;レーザード・ライフル
 
;レーザード・ライフル
:
+
:SPT用レーザー銃。
 +
:『DD』ではビーム属性の通常攻撃に採用。
 +
 
 +
==== 必殺技 ====
 +
;レーザードライフル連射
 +
:『DD』での必殺技。ビーム属性。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
47行目: 77行目:
 
;S
 
;S
 
:
 
:
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==

2024年1月27日 (土) 10:42時点における最新版

ブルグレンは『蒼き流星SPTレイズナー』の登場メカ

ブルグレン
外国語表記 Bullgrenn[1]
登場作品 蒼き流星SPTレイズナー
初登場SRW 新スーパーロボット大戦
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 SPT
生産形態 試作機
型式番号 SPT-BG-91U
全高 9.78 m
全備重量 16.29 t
エンジン出力 248 PU
ロケット推力 10,900 kg×1,
13,600 kg×2
アポジモーター 10基
装甲厚
胸部
165 mm
センサー感度 -50.3 dB
所属 グラドス軍
パイロット ゴステロ
テンプレートを表示

概要編集

第1部でゴステロが搭乗したSPT。基本性能においてはグライムカイザルを上回る性能である。

滑空可能なバックパック(AR-90T型)を装備しており、高い出力に任せての重力下での対地攻撃を得意とする。空中での運動性は第一世代SPT中トップクラス。携行しているレーザード・ライフルは出力を抑え、「対人ライフルノーマル口径」へとモード変換する事に因り対人狙撃が可能で、ゴステロは岩場へと潜みつつ国連火星観測基地のスタッフ達を惨殺している。

人を殺める事に拒絶反応を示すエイジが積極的に反撃してこない精神的弱点を突き、レイズナーとの戦闘では終始エイジを圧倒。散々嬲りものにした挙句キャノピーを鷲掴みにし勝機を掴み掛けるも、バルディへと乗り換えたエイジの猛反撃に因って機体は爆散。ゴステロは間一髪で脱出を果たすも棄て台詞を残して退却するしか無かった。

OPで毎回レイズナーのレーザード・ライフルに破壊されているが、前述のように本編ではレイズナーからダメージを受ける事は殆ど無かった。

登場作品と操縦者編集

携帯機シリーズ編集

スーパーロボット大戦J
今回も序盤のゴステロが搭乗。後半は量産されてグラドス兵が乗る。

単独作品編集

新スーパーロボット大戦
初登場作品。初登場時のゴステロが搭乗。地上編では量産されてグラドス兵が乗る。
新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク
フリーバトルに登場。
スーパーロボット大戦64
序盤のゴステロが搭乗。
スーパーロボット大戦DD
序章ワールド4に登場するエネミーユニット。回避特化タイプ。ゴステロが搭乗。
第2回制圧戦では運動性が高い上に、HPが25%減少する毎に5%増加するためかなり育てたユニットですら撃墜するために行動回数を無駄に費やされる難敵。

装備・機能編集

武装・必殺武器編集

武装編集

ナックルショット
拳に電撃を帯びたナックルガードを展開し敵を殴る。
2連式ミサイルポッド
前腕部に装備されている。
『新』では腕部装甲が展開しミサイルが出てくるモーションが再現されている。
レーザード・ライフル
SPT用レーザー銃。
『DD』ではビーム属性の通常攻撃に採用。

必殺技編集

レーザードライフル連射
『DD』での必殺技。ビーム属性。

特殊能力編集

銃装備
撃ち落としを発動。

移動タイプ編集

飛行可能。

サイズ編集

S

脚注編集

  1. MECHANIC、アニメ「蒼き流星SPTレイズナー」公式サイト、2022年1月14日閲覧。

商品情報編集