「飯塚」の版間の差分

(ページの作成:「== 飯塚(Iiduka) == *登場作品地球防衛企業ダイ・ガード *声優:佐藤正治 *種族:地球人(日本人) *性別:男 <!-- *...」)
 
 
(11人の利用者による、間の13版が非表示)
1行目: 1行目:
== 飯塚(Iiduka) ==
+
{{登場人物概要
*[[登場作品]]:[[地球防衛企業ダイ・ガード]]
+
| 読み = いいづか
*[[声優]]:佐藤正治
+
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|地球防衛企業ダイ・ガード}}
*種族:地球人(日本人)
+
| 声優 = {{声優|佐藤正治|SRW=Y}}
*性別:男
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|石原満}}
<!-- *[[年齢]]:---歳 -->
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
<!-- *身長:---cm -->
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
<!-- *体重:---kg -->
+
}}
<!-- *血液型: -->
 
*所属:
 
*キャラクターデザイン:石原満
 
  
[[地球防衛企業ダイ・ガード]]』の登場人物。[[コクボウガー]]のメインパイロット。防衛大でロボット操縦を教えていたが、急遽コクボウガーの建造が決まり教え子とともにパイロットとなった。操縦技術は教えるだけあり正確で、[[ダイ・ガード]]との競技では赤木を圧倒した。
+
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 種族 = [[種族::地球人]](日本人)
 +
| 性別 = [[性別::男]]
 +
}}
 +
'''飯塚'''は『[[地球防衛企業ダイ・ガード]]』の登場人物。
 +
== 概要 ==
 +
[[コクボウガー]]のメインパイロット。防衛大でロボット操縦を教えていたが、急遽コクボウガーの建造が決まり教え子とともにパイロットとなる。
 +
 
 +
操縦技術は教えるだけあり正確で、[[ダイ・ガード]]との競技では赤木を圧倒する。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
:初登場作品。[[トライダーG7]]や[[マジンガーZ]]の稽古相手として戦ったり、スポット参戦もする。
+
:初登場作品。[[トライダーG7]]や[[マジンガーZ]]の稽古相手として戦ったり、[[スポット参戦]]もする。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:前作から引き続き登場。前作とほぼ同様の立ち回りである。
 
:前作から引き続き登場。前作とほぼ同様の立ち回りである。
 +
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
 +
:今作では[[NPC]]。
 +
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
 +
:今作もNPC。第16話にてアマルガムの侵攻を抑えられず、[[Z-BLUE]]に後を託している。
  
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
 
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
古株の軍人だけあって流石に強い。版権主人公に迫るほど高い水準の能力を持ち、海適応以外はすべてにおいて教え子・赤木を上回っている。
 
古株の軍人だけあって流石に強い。版権主人公に迫るほど高い水準の能力を持ち、海適応以外はすべてにおいて教え子・赤木を上回っている。
  
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[必中]] [[不屈]] [[てかげん]] [[鉄壁]] [[直撃]] [[突撃]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
 +
:'''[[必中]][[不屈]][[てかげん]][[鉄壁]][[直撃]][[突撃]]'''
 
:熱血がない分火力は赤木に譲るが、ソツのないコマンドが揃っている。教官だけに「てかげん」持ち。
 
:熱血がない分火力は赤木に譲るが、ソツのないコマンドが揃っている。教官だけに「てかげん」持ち。
  
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊スキル]] ===
;[[底力]]L7 [[Bセーブ]] [[見切り]] [[カウンター]]L6
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
 +
:'''[[底力]]L7、[[Bセーブ]][[見切り]][[カウンター]]L6'''
 
:コクボウガーに乗っているだけにBセーブがありがたい。
 
:コクボウガーに乗っているだけにBセーブがありがたい。
  
=== [[エース|固有エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス]] ===
 
;武器の弾数1.5倍
 
;武器の弾数1.5倍
:[[グレゴルー・ガロッシュ|グレゴルー]]と同じボーナス。ノットバスターが9回も撃てる。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』で採用。[[グレゴルー・ガロッシュ|グレゴルー]]と同じボーナス。ノットバスターが9回も撃てる。
 
 
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
 
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
45行目: 53行目:
  
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
+
;[[兜甲児_(真マジンガー)|兜甲児]]、[[竹尾ワッ太]]
=== スーパー系 ===
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』序盤の模擬戦で、彼等を赤木ともどもシゴく。 ワッ太を仮免、甲児を無免と呼び、送り出す際には甲児を仮免と評価を改めている。
;[[兜甲児(真マジンガー)|兜甲児]]、[[竹尾ワッ太]]
 
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z 破界篇]]序盤の模擬戦で、彼等を赤木ともどもシゴく。
 
 
;[[ブラックオックス]]
 
;[[ブラックオックス]]
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|第2次Z 再世篇]]では彼の戦闘訓練を行っていた。呑み込みが速いらしく、飯塚曰く「どこぞのアカテンより教えがいがある」とのこと。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』では彼の戦闘訓練を行っていた。呑み込みが速いらしく、飯塚曰く「どこぞのアカテンより教えがいがある」とのこと。
 +
;[[赤城龍之介]]
 +
:Zシリーズでは教え子。「(自信過剰なだけの)腕はある」と評しているが、同時に「『腕は』な…」とも言っており、それ以外の部分に問題があることも暗に評している。
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
58行目: 66行目:
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「インペリウムさんよ!日本の守りには、このコクボウガーがいるのを忘れなさんな!」
 
;「インペリウムさんよ!日本の守りには、このコクボウガーがいるのを忘れなさんな!」
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z 破界篇]]終盤のスポット参戦時で、[[次元獣]]相手に発生する[[戦闘前会話]]。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』終盤のスポット参戦時で、[[次元獣]]相手に発生する[[戦闘前会話]]。
  
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
64行目: 72行目:
 
:ダイ・ガードの同型機で、国連安保軍の防衛兵器。
 
:ダイ・ガードの同型機で、国連安保軍の防衛兵器。
  
== 商品情報 ==
 
 
== 話題まとめ ==
 
<!-- *[[namazu:飯塚]] (全文検索結果) -->
 
 
== 資料リンク ==
 
<!-- *[[一覧:飯塚]] -->
 
 
{{DEFAULTSORT:いいつか}}
 
{{DEFAULTSORT:いいつか}}
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:地球防衛企業ダイ・ガード]]
 
[[Category:地球防衛企業ダイ・ガード]]

2023年11月4日 (土) 09:21時点における最新版

飯塚は『地球防衛企業ダイ・ガード』の登場人物。

飯塚
読み いいづか
登場作品 地球防衛企業ダイ・ガード
声優 佐藤正治
デザイン 石原満
初登場SRW 第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
SRWでの分類 パイロット
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人(日本人)
性別
テンプレートを表示

概要編集

コクボウガーのメインパイロット。防衛大でロボット操縦を教えていたが、急遽コクボウガーの建造が決まり教え子とともにパイロットとなる。

操縦技術は教えるだけあり正確で、ダイ・ガードとの競技では赤木を圧倒する。

登場作品と役柄編集

Zシリーズ編集

第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
初登場作品。トライダーG7マジンガーZの稽古相手として戦ったり、スポット参戦もする。
第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
前作から引き続き登場。前作とほぼ同様の立ち回りである。
第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
今作ではNPC
第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
今作もNPC。第16話にてアマルガムの侵攻を抑えられず、Z-BLUEに後を託している。

パイロットステータス編集

能力値編集

古株の軍人だけあって流石に強い。版権主人公に迫るほど高い水準の能力を持ち、海適応以外はすべてにおいて教え子・赤木を上回っている。

精神コマンド編集

第2次Z
必中不屈てかげん鉄壁直撃突撃
熱血がない分火力は赤木に譲るが、ソツのないコマンドが揃っている。教官だけに「てかげん」持ち。

特殊スキル編集

第2次Z
底力L7、Bセーブ見切りカウンターL6
コクボウガーに乗っているだけにBセーブがありがたい。

エースボーナス編集

武器の弾数1.5倍
第2次Z』で採用。グレゴルーと同じボーナス。ノットバスターが9回も撃てる。

人間関係編集

赤木駿介
彼を「アカテン」と呼ぶが、高く評価していると思われる節もある。

他作品との人間関係編集

兜甲児竹尾ワッ太
第2次Z破界篇』序盤の模擬戦で、彼等を赤木ともどもシゴく。 ワッ太を仮免、甲児を無免と呼び、送り出す際には甲児を仮免と評価を改めている。
ブラックオックス
第2次Z再世篇』では彼の戦闘訓練を行っていた。呑み込みが速いらしく、飯塚曰く「どこぞのアカテンより教えがいがある」とのこと。
赤城龍之介
Zシリーズでは教え子。「(自信過剰なだけの)腕はある」と評しているが、同時に「『腕は』な…」とも言っており、それ以外の部分に問題があることも暗に評している。

名台詞編集

「こんな時、あいつがいてくれたらな。赤点…」

スパロボシリーズの名台詞編集

「インペリウムさんよ!日本の守りには、このコクボウガーがいるのを忘れなさんな!」
第2次Z破界篇』終盤のスポット参戦時で、次元獣相手に発生する戦闘前会話

搭乗機体・関連機体編集

コクボウガー
ダイ・ガードの同型機で、国連安保軍の防衛兵器。