「テッカマンエビル」の版間の差分
細 (→余談) |
|||
(8人の利用者による、間の15版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | == | + | {{登場メカ概要 |
− | + | | 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|宇宙の騎士テッカマンブレード}} | |
− | + | | 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦J}} | |
− | + | | SRWでの分類 = [[機体]]<br/>[[パイロット]] | |
− | + | }} | |
− | [[Dボゥイ|相羽タカヤ]]の弟、[[相羽シンヤ]] | + | {{登場メカ概要 |
+ | | タイトル = スペック | ||
+ | | 分類 = 多目的汎用型[[テッカマン]] | ||
+ | | 全高 = 2.32 m | ||
+ | | 重量 = 90 kg | ||
+ | | 次形態 = [[ブラスターテッカマンエビル]] | ||
+ | | 所属 = [[ラダム]] | ||
+ | | 変身者 = [[相羽シンヤ]] | ||
+ | }} | ||
+ | '''テッカマンエビル'''は『[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』の[[登場メカ]]。 | ||
+ | |||
+ | == 概要 == | ||
+ | [[Dボゥイ|相羽タカヤ]]の弟、[[相羽シンヤ]]が[[変身|テックセット]]した姿。 | ||
多目的汎用型の[[テッカマン]]。PSYボルテッカを使える唯一のテッカマンである。物語終盤では[[ブラスター化]]した[[テッカマンブレード]]に対抗するため、[[フォン・リー]]の手によって[[ブラスターテッカマンエビル]]へと進化した。 | 多目的汎用型の[[テッカマン]]。PSYボルテッカを使える唯一のテッカマンである。物語終盤では[[ブラスター化]]した[[テッカマンブレード]]に対抗するため、[[フォン・リー]]の手によって[[ブラスターテッカマンエビル]]へと進化した。 | ||
11行目: | 23行目: | ||
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
=== 携帯機シリーズ === | === 携帯機シリーズ === | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}} |
:初登場作品。サイズSSに加えて全敵テッカマン中最高の運動性能を持つため、エース級パイロットでさえまず必中無しでは当たらない。しかし、逆に当てることさえ出来れば、他のボスよりはダメージが通り易い点も他のテッカマンと共通。 | :初登場作品。サイズSSに加えて全敵テッカマン中最高の運動性能を持つため、エース級パイロットでさえまず必中無しでは当たらない。しかし、逆に当てることさえ出来れば、他のボスよりはダメージが通り易い点も他のテッカマンと共通。 | ||
− | ;[[ | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}} |
− | + | :[[スポット参戦]]だが1話だけ味方として使用可能。ブレードと共闘する唯一にして最後のステージだが、残念ながらお互い援護セリフは無し。敵としての基本性能は概ね前作Jに準拠しているが、HPが低下しているので前作ほどの脅威はない。 | |
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == | ||
=== 武装・[[必殺武器]] === | === 武装・[[必殺武器]] === | ||
− | ; | + | ==== 武装 ==== |
− | : | + | ;ラムショルダー |
− | + | :ランサーを投撃した際や失ってしまったときのために、代わりの武器として、両肩に装備している剣。 | |
− | : | + | :スパロボではより攻撃力が高い無消費P武器、テックランサーがあるため滅多に使わない。 |
− | ; | + | ;テックランサー |
− | : | + | :十字に変形してブーメランとして扱う、ランサーの先端をフェルミオンワイヤーで接続して遠隔攻撃を行うなどの機能がついている。スパロボでは切り付け→突き刺し→投げ飛ばした相手を空中で叩き落とす→高速移動で先回りして貫く、というコンビネーションを使用。 |
− | ; | + | ;ボルテッカ |
− | : | + | :胸から放つ反物質ビーム砲。なお、エビルが劇中で通常のボルテッカを使うのはオープニング映像とソルテッカマン一号機に対して放った時のみ。他のテッカマンと違い、フェルミオンのチャージを行わずノータイムで発射する。 |
;クラッシュイントルード | ;クラッシュイントルード | ||
:原作でのみ使用。ブレードがペガスと共同でクラッシュイントルードを使うように、エビルは移動用の飛行ラダム獣「ベース」に搭乗したまま使用することもできる。 | :原作でのみ使用。ブレードがペガスと共同でクラッシュイントルードを使うように、エビルは移動用の飛行ラダム獣「ベース」に搭乗したまま使用することもできる。 | ||
+ | ;レーザー | ||
+ | :オープニング映像では掌から無数のレーザーを放つという攻撃を行っているが、劇中での使用はおろか、スパロボでも使う事はない。 | ||
− | + | ==== 必殺技 ==== | |
+ | ;PSYボルテッカ | ||
+ | :ボルテッカのエネルギーである反物質素粒子をエビルがその意志によって自由にコントロール出来る、エビル最大の必殺技(精神力=PSYによるボルテッカ)。軌道を操作するのはもちろん、エネルギーの調整も可能であるため、威力を弱める事で二度以上の使用もできる。<br />作中では[[テッカマンブレード|ブレード]]の放ったボルテッカを吸収してコントロールし、自身のボルテッカと一緒にブレードへ返した。ただし、あまりに強力過ぎる反物質素粒子は吸収できないため、ハイコートボルテッカに対しては逆にかき消されてしまった。 | ||
=== [[特殊能力]] === | === [[特殊能力]] === | ||
47行目: | 63行目: | ||
: | : | ||
− | == | + | == 機体BGM == |
;「REASON」 | ;「REASON」 | ||
:前期デフォルト戦闘BGM。 | :前期デフォルト戦闘BGM。 | ||
;「マスカレード」 | ;「マスカレード」 | ||
: | : | ||
+ | |||
+ | == パイロットステータス == | ||
+ | === [[能力|能力値]] === | ||
+ | テッカマンにも拘わらず[[防御#防御(パイロット能力)|防御]]が異様に高く、かなり打たれ強い。最強武器が[[射撃 (能力)|射撃]]なのに[[格闘 (能力)|格闘]]が高いというミスマッチは健在。 | ||
+ | |||
+ | === [[精神コマンド]] === | ||
+ | ; [[スーパーロボット大戦W|W]] | ||
+ | :'''[[集中]] [[ひらめき]] [[気合]] [[熱血]] [[覚醒]] [[魂]]''' | ||
+ | :[[スポット参戦]]時にこれらのコマンドを所持している。タカヤとの違いは「ひらめき」と「不屈」のみ。やはり双子だからか? | ||
+ | |||
+ | === [[特殊技能]] === | ||
+ | ; [[スーパーロボット大戦J|J]] | ||
+ | : '''[[斬り払い]]、[[カウンター]]、[[ヒット&アウェイ]]、[[ブラスター化]]、[[底力]]L9、[[援護攻撃]]L4、[[指揮官|指揮]]L4、[[コンボ]]L4''' | ||
+ | :ボス格だけあって強力な技能がずらり。ブラスター化はイベント用。 | ||
== スパロボシリーズの名場面 == | == スパロボシリーズの名場面 == | ||
60行目: | 90行目: | ||
== 余談 == | == 余談 == | ||
− | *カプコンの対戦型格闘ゲーム『タツノコVS.CAPCOM クロスジェネレーションオブヒーローズ』では開発段階で使用キャラの候補として([[主人公]]の[[テッカマンブレード|ブレード]] | + | *カプコンの対戦型格闘ゲーム『タツノコVS.CAPCOM クロスジェネレーションオブヒーローズ』では開発段階で使用キャラの候補として([[主人公]]の[[テッカマンブレード|ブレード]]を差し置いて)このエビルが挙げられていたという。同ゲームにはリメイク元の『宇宙の騎士テッカマン』のテッカマン(南城二)が出場。エビルは結局は落選したものの完全版の『アルティメットオールスターズ』(海外版の日本逆輸入版)でブレードが参戦したことで新旧テッカマンの共演は実現している。 |
+ | |||
{{DEFAULTSORT:てつかまんえひる}} | {{DEFAULTSORT:てつかまんえひる}} | ||
[[Category:登場メカた行]] | [[Category:登場メカた行]] | ||
[[Category:宇宙の騎士テッカマンブレード]] | [[Category:宇宙の騎士テッカマンブレード]] |
2024年1月24日 (水) 21:33時点における最新版
テッカマンエビルは『宇宙の騎士テッカマンブレード』の登場メカ。
テッカマンエビル | |
---|---|
登場作品 | 宇宙の騎士テッカマンブレード |
初登場SRW | スーパーロボット大戦J |
SRWでの分類 |
機体 パイロット |
スペック | |
---|---|
分類 | 多目的汎用型テッカマン |
全高 | 2.32 m |
重量 | 90 kg |
次形態 | ブラスターテッカマンエビル |
所属 | ラダム |
変身者 | 相羽シンヤ |
概要編集
多目的汎用型のテッカマン。PSYボルテッカを使える唯一のテッカマンである。物語終盤ではブラスター化したテッカマンブレードに対抗するため、フォン・リーの手によってブラスターテッカマンエビルへと進化した。
登場作品と操縦者編集
携帯機シリーズ編集
- スーパーロボット大戦J
- 初登場作品。サイズSSに加えて全敵テッカマン中最高の運動性能を持つため、エース級パイロットでさえまず必中無しでは当たらない。しかし、逆に当てることさえ出来れば、他のボスよりはダメージが通り易い点も他のテッカマンと共通。
- スーパーロボット大戦W
- スポット参戦だが1話だけ味方として使用可能。ブレードと共闘する唯一にして最後のステージだが、残念ながらお互い援護セリフは無し。敵としての基本性能は概ね前作Jに準拠しているが、HPが低下しているので前作ほどの脅威はない。
装備・機能編集
武装・必殺武器編集
武装編集
- ラムショルダー
- ランサーを投撃した際や失ってしまったときのために、代わりの武器として、両肩に装備している剣。
- スパロボではより攻撃力が高い無消費P武器、テックランサーがあるため滅多に使わない。
- テックランサー
- 十字に変形してブーメランとして扱う、ランサーの先端をフェルミオンワイヤーで接続して遠隔攻撃を行うなどの機能がついている。スパロボでは切り付け→突き刺し→投げ飛ばした相手を空中で叩き落とす→高速移動で先回りして貫く、というコンビネーションを使用。
- ボルテッカ
- 胸から放つ反物質ビーム砲。なお、エビルが劇中で通常のボルテッカを使うのはオープニング映像とソルテッカマン一号機に対して放った時のみ。他のテッカマンと違い、フェルミオンのチャージを行わずノータイムで発射する。
- クラッシュイントルード
- 原作でのみ使用。ブレードがペガスと共同でクラッシュイントルードを使うように、エビルは移動用の飛行ラダム獣「ベース」に搭乗したまま使用することもできる。
- レーザー
- オープニング映像では掌から無数のレーザーを放つという攻撃を行っているが、劇中での使用はおろか、スパロボでも使う事はない。
必殺技編集
- PSYボルテッカ
- ボルテッカのエネルギーである反物質素粒子をエビルがその意志によって自由にコントロール出来る、エビル最大の必殺技(精神力=PSYによるボルテッカ)。軌道を操作するのはもちろん、エネルギーの調整も可能であるため、威力を弱める事で二度以上の使用もできる。
作中ではブレードの放ったボルテッカを吸収してコントロールし、自身のボルテッカと一緒にブレードへ返した。ただし、あまりに強力過ぎる反物質素粒子は吸収できないため、ハイコートボルテッカに対しては逆にかき消されてしまった。
特殊能力編集
移動タイプ編集
サイズ編集
- SS
機体BGM編集
- 「REASON」
- 前期デフォルト戦闘BGM。
- 「マスカレード」
パイロットステータス編集
能力値編集
テッカマンにも拘わらず防御が異様に高く、かなり打たれ強い。最強武器が射撃なのに格闘が高いというミスマッチは健在。
精神コマンド編集
特殊技能編集
スパロボシリーズの名場面編集
- 兄の為に
- W50話月ルート「静止した時の二人」にて、ブレードとの全力での一騎打ちの果てに敗れたエビル。それにより、彼はラダムの支配を脱し、相羽シンヤとして双子の兄と和解を果たす。だが、ただでさえ無理があったのに、度重なるブラスター化をした事で体は崩壊寸前であり、彼に遺された時間は多くなかった。
- 駆けつけたアキと共にラダムとの決戦に向かうブレード。だが、邪魔するかのようにラダム獣の大群が現れる。時間がない状況で焦るブレードのために、シンヤは再び立ち上がり、死を覚悟の上で再びエビルにテックセットし、地球に向かおうとするもう一人の兄を止めるため、ブレードを進ませるべく単身立ち向かう事を決める。
- その意思を尊重し、エビルを置いて決戦の場に向かうブレードとアキ。それを見送ったエビルは、迫るラダム獣に対し、兄への別れの言葉と共に命と引き換えの最大威力のボルテッカを放ち、兄の道を切り開いたのだった。「さよなら、兄さん…」