「アポジモーター」の版間の差分

 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
== アポジモーター(Apogee Motor) ==
+
姿勢制御用の駆動機。
 
+
いわゆる姿勢制御用の小型バーニアやスラスター群のことを指す。宇宙空間で使用する兵器に欠かせないものであり、
姿勢制御用の駆動機。いわゆるバーニアやスラスターのことを指す。宇宙空間で使用する兵器に欠かせないものであり、その語源は、人工衛星を静止衛星軌道に上げる個体ロケットからとられている。
+
その語源は、人工衛星を静止衛星軌道となる座標「アポジ軌道」に上げる固体ロケットである「アポジキック・モーター」から採られている。
  
 
[[宇宙世紀]][[ガンダムシリーズ]]で多用されており、SRWでも[[強化パーツ]]としてよく見かける。
 
[[宇宙世紀]][[ガンダムシリーズ]]で多用されており、SRWでも[[強化パーツ]]としてよく見かける。
7行目: 7行目:
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 
;多数の作品
 
;多数の作品
:[[移動力]]+1、[[運動性]]+5
+
:[[移動力]]+1、[[運動性]]+5。
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
:パーツとして登場する他、[[ARX-7 アーバレスト]]を始めとする[[アーム・スレイブ]]を宇宙空間で運用するために機体に増設されるというクロスオーバー要素がある。
 
:パーツとして登場する他、[[ARX-7 アーバレスト]]を始めとする[[アーム・スレイブ]]を宇宙空間で運用するために機体に増設されるというクロスオーバー要素がある。
14行目: 14行目:
 
;[[リアルロボット戦線]]
 
;[[リアルロボット戦線]]
 
:「アポジモーター」としては登場しないが、移動力+1・機動力+5の「改良型バーニア」と、機動力が更に5上がる「高出力バーニア」が登場する。
 
:「アポジモーター」としては登場しないが、移動力+1・機動力+5の「改良型バーニア」と、機動力が更に5上がる「高出力バーニア」が登場する。
 +
;[[スーパーヒーロー作戦]]
 +
:ガンダム系とRシリーズのみが装備できるアイテムとして登場。攻撃力と素早さが上がる。
 
{{DEFAULTSORT:あほしもおたあ}}
 
{{DEFAULTSORT:あほしもおたあ}}
 
[[Category:小辞典]]
 
[[Category:小辞典]]
 
[[Category:強化パーツ]]
 
[[Category:強化パーツ]]

2023年11月5日 (日) 08:44時点における最新版

姿勢制御用の駆動機。 いわゆる姿勢制御用の小型バーニアやスラスター群のことを指す。宇宙空間で使用する兵器に欠かせないものであり、 その語源は、人工衛星を静止衛星軌道となる座標「アポジ軌道」に上げる固体ロケットである「アポジキック・モーター」から採られている。

宇宙世紀ガンダムシリーズで多用されており、SRWでも強化パーツとしてよく見かける。

登場作品編集

多数の作品
移動力+1、運動性+5。
スーパーロボット大戦W
パーツとして登場する他、ARX-7 アーバレストを始めとするアーム・スレイブを宇宙空間で運用するために機体に増設されるというクロスオーバー要素がある。
スーパーロボット大戦K
強化パーツとして採用された、現時点で最後の作品。
リアルロボット戦線
「アポジモーター」としては登場しないが、移動力+1・機動力+5の「改良型バーニア」と、機動力が更に5上がる「高出力バーニア」が登場する。
スーパーヒーロー作戦
ガンダム系とRシリーズのみが装備できるアイテムとして登場。攻撃力と素早さが上がる。