「スーパーロボット大戦Wiki:旧wikiからの移植」の版間の差分

 
(10人の利用者による、間の119版が非表示)
1行目: 1行目:
 
本ページでは、スーパーロボット大戦WikiのMediaWikiへの移植の指針および現在の状況を提示します。
 
本ページでは、スーパーロボット大戦WikiのMediaWikiへの移植の指針および現在の状況を提示します。
 +
 +
*[[Project:旧wikiからの移植/基本事項|基本事項]]
 +
*[[Project:旧wikiからの移植/未移植記事|未移植記事]]
 +
*[[Project:旧wikiからの移植/自由枠移植予約一覧|自由枠移植予約一覧]]
 +
*[[Project:旧wikiからの移植/工程作業報告|工程作業報告]]
  
 
== 現在の移植担当者 ==
 
== 現在の移植担当者 ==
5行目: 10行目:
  
 
*[[利用者:Licorice|りこりす]]さん(Creators Networkの管理人さん。サイト全体の管理)
 
*[[利用者:Licorice|りこりす]]さん(Creators Networkの管理人さん。サイト全体の管理)
*[[利用者:Cross|Cross]]さん(移植に当っての工程作業の検証と機能の整備。「OGシリーズ」のアニメ作品「ディバインウォーズ」「ジ・インスペクター」担当中)
+
*[[利用者:Cross|Cross]]さん(移植に当っての工程作業の検証と機能の整備。「OGシリーズ」全般の移植調整担当。)
*[[利用者:GGG|GGG]]さん(「[[機動戦士ガンダムSEED]]」作業中)
+
*[[利用者:GGG|GGG]]さん(「[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]」一旦終了。SEED系のリスト漏れしている単語等を精査中)
*[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]]さん(移植に当っての工程作業の検証と書式・機能の整備。「[[闘将ダイモス]]」移植完了。「[[未来ロボ ダルタニアス]]」担当中)
+
*[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]]さん(移植に当っての工程作業の検証と書式・機能の整備。「[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]」移植完了。以後自由枠中心での作業を予定)
*[[利用者:下駄ボロット|下駄ボロット]]さん(「[[THE ビッグオー]]」移植完了。「[[戦闘メカ ザブングル]]」担当中)
+
*[[利用者:下駄ボロット|下駄ボロット]]さん(「[[ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日]]」移植完了。「[[デトネイター・オーガン]]」担当中)
*[[利用者:MuguRianjie|MuguRianjie]]さん(「[[精神コマンド]]」移植完了。機種担当中)
+
*[[利用者:MuguRianjie|MuguRianjie]]さん(「OG外伝」ゲーム中データの移植完了。)
*[[利用者:あーるおーえむ|あーるおーえむ]]さん(「[[蒼き流星SPTレイズナー]]」担当中)
+
*[[利用者:あーるおーえむ|あーるおーえむ]]さん(「[[機動戦士ガンダムΖΖ]]」移植完了)
 
+
*[[利用者:MYZR|MYZR]]さん(「[[勇者王ガオガイガーFINAL]]」移植完了。)
== 留意点 ==
+
*[[利用者:ピンポント|ピンポント]]さん(「[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]」移植完了。)
*「MediaWiki」はクリエイターズネットワークとの連携設定はできません。単独サイトとなりますが、あくまでこのネットワークの一サイトとします。
+
*[[利用者:Gyouza|gyouza]]さん([[シャッフルバトラー]]移植完了。)
**[http://hiki.cre.jp/SRW/?BBS_Pukiwiki BBS_Pukiwiki]での2012-06-26(火)の[[利用者:Licorice|りこりす]]さんのコメントによれば、将来的に連携可能となる可能性があるそうです。
 
 
 
== 移植に関する基本事項 ==
 
#当面は[http://hiki.cre.jp/SRW/ 旧wiki]を本サイトとする。
 
#参加の場合には、まず自分の担当する作品の名を挙げ、最後まで責任を通す。その際、自己表現のための固有ネームを使う。
 
#移植する際にはページ内の書式変更のみとする。文の改定などは完全移植後に実施する。
 
#<del>移植する「Pukiwiki」のページは全て凍結状態とする。</del>
 
#<del>移植した人はページに自分の固有ネームを記事の最初に書く。</del>
 
 
 
== 実施者の割り当て ==
 
#一作品につき、一人担当。メカ・キャラクター、作品用語を中心に。担当する場合は自分の作業ペースを随時伝える。
 
#一作品が終われば、終わったことを告げる。そして、次に自分が担当する作品を挙げる。
 
#作業中だが、一個人の事情により移植作業ができないなら、担当作品の移植作業中であることを告げる。その後、実施者の一人が代理担当することとする。代理を引き受けた場合は現在実施中の作品を終えてから代理担当を行う。
 
#作業ペースは特に設けない。数ヶ月掛かっても、文句は言わない。
 
#「3.」「4.」の事情に関連し、何らかの理由でできなくなった、或いは連絡を絶たれた場合には実施者一同で会議し、改めて移植作業を引き継ぐものとする。
 
 
 
例外的に第2次Zの再世篇はネタバレ解禁で進める。「OGシリーズ」のみ登場するメカ・キャラクターについては第2次OGに登場決定したものが中心。
 
 
 
== 担当者の希望案 ==
 
*一作品
 
**メカ・キャラクター、用語(その気になれば一ヶ月で終われる)
 
*一覧表
 
**特殊技能(切り払い・シールド防御など)
 
**精神コマンド(熱血・必中・ひらめきなど)
 
**能力(HP・EN・運動性など)
 
**資料
 
*「小辞典」
 
**基本、小辞典に属する用語とする(半年以上は掛かる)
 
**更に小辞典の中でも区分けしているものから取り掛かる。
 
*シリーズ
 
**バンプレストオリジナル(OGシリーズのみ登場するもの)
 
**魔装機神シリーズ
 
**無限のフロンティアシリーズ
 
**ガンダムシリーズ(宇宙世紀、コズミック・イラ、西暦の何れか)
 
**マジンガーシリーズ・ゲッターロボシリーズ(総合的に扱えるもの)
 
 
 
作品内容が被らないものを選択し、作業効率を図ることを考えてます。
 
 
 
段階的に模範技術として、第2次Zの内容から進めていきます。
 
 
 
作業に使うのは検索・置換機能を持つテキストエディタが好ましい(コピーとペースト、検索機能と文字入替を上手く扱えるなら作業能率UP)。
 
 
 
以上です。意見は幅広くお待ちしております。
 
  
 +
== 記事移植の際の注意点 ==
 +
*ソートキーを適切に指定してください。
 +
**詳細は「[[スーパーロボット大戦Wiki:ソートキー]]」を参照。
 
{{DEFAULTSORT:きゆうwikiからのいしよく}}
 
{{DEFAULTSORT:きゆうwikiからのいしよく}}
[[Category:スーパーロボット大戦Wiki]]
+
[[Category:旧wikiからの移植|*きゆうwikiからのいしよく]]

2014年6月12日 (木) 20:55時点における最新版

本ページでは、スーパーロボット大戦WikiのMediaWikiへの移植の指針および現在の状況を提示します。

現在の移植担当者編集

現況報告はこの欄にてお願いいたします。

記事移植の際の注意点編集