差分

232 バイト追加 、 2014年11月30日 (日) 09:30
545行目: 545行目:  
:『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』に登場した[[ドクーガメカ]]。
 
:『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』に登場した[[ドクーガメカ]]。
 
:外見がガンダムを思わせるが、ガンダムとは何の関係も無い。[[第2次α]]では[[コウ・ウラキ|コウ]]が口にしようとしたが[[ニナ・パープルトン|ニナ]]に止められる。
 
:外見がガンダムを思わせるが、ガンダムとは何の関係も無い。[[第2次α]]では[[コウ・ウラキ|コウ]]が口にしようとしたが[[ニナ・パープルトン|ニナ]]に止められる。
 +
;[[バルディオス]]
 +
:『[[宇宙戦士バルディオス]]』の主役ロボット。玩具の金型の都合上、顔がガンダムに酷似している。
 +
;[[ドラグナー]]
 +
:『[[機甲戦記ドラグナー]]』の主役ロボット群。作品自体が[[機動戦士ガンダム]]のオマージュ的な要素が強く、この機体もガンダムを思わせる要素が多い。
 +
;[[リアルPGガンダム]]
 +
:『[[ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹]]』の機体。プラモデル「パーフェクトグレード RX-78-2 ガンダム」を[[ケロロ軍曹|ケロロ]]が兵器化したもの。
 
;[[デュラクシール]]
 
;[[デュラクシール]]
 
:[[バンプレストオリジナル]]の機体。[[魔装機]]に属する。
 
:[[バンプレストオリジナル]]の機体。[[魔装機]]に属する。
553行目: 559行目:  
:[[バンプレストオリジナル]]の機体。
 
:[[バンプレストオリジナル]]の機体。
 
:デザインがガンダムに良く似ている(デザイナーがカトキハジメ氏というのもあるだろうが)。'''その為に2006年前後に何らかの問題が起きた'''という[[ヒュッケバイン問題|''噂'']]があるが、真偽は不明。
 
:デザインがガンダムに良く似ている(デザイナーがカトキハジメ氏というのもあるだろうが)。'''その為に2006年前後に何らかの問題が起きた'''という[[ヒュッケバイン問題|''噂'']]があるが、真偽は不明。
;[[バルディオス]]
  −
:『[[宇宙戦士バルディオス]]』の主役ロボット。玩具の金型の都合上、顔がガンダムに酷似している。
  −
;[[リアルPGガンダム]]
  −
:『[[ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹]]』の機体。プラモデル「パーフェクトグレード RX-78-2 ガンダム」を[[ケロロ軍曹|ケロロ]]が兵器化したもの。
      
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}