差分

1,480 バイト除去 、 2014年11月29日 (土) 23:47
編集の要約なし
8行目: 8行目:  
*性別:男
 
*性別:男
 
*[[年齢]]:15歳→18歳(スカルハート、鋼鉄の7人)
 
*[[年齢]]:15歳→18歳(スカルハート、鋼鉄の7人)
<!-- *身長:---cm -->
  −
<!-- *体重:---kg -->
   
*所属:[[宇宙海賊]][[クロスボーン・バンガード]]
 
*所属:[[宇宙海賊]][[クロスボーン・バンガード]]
 
*キャラクターデザイン:長谷川祐一
 
*キャラクターデザイン:長谷川祐一
28行目: 26行目:     
キンケドゥ・ナウからX1を譲り受け、[[宇宙海賊]]クロスボーン・バンガードの活動を受け継ぎ、名実ともにキンケドゥに代わるクロスボーン・バンガードのエースパイロットとなる。
 
キンケドゥ・ナウからX1を譲り受け、[[宇宙海賊]]クロスボーン・バンガードの活動を受け継ぎ、名実ともにキンケドゥに代わるクロスボーン・バンガードのエースパイロットとなる。
  −
続編の『鋼鉄の7人』では激戦の中で視力を失うも、『[[テテニス・ドゥガチ]]』へと戻る決意をしたベルナデットのために、かつてシーブックがそうしたようにテテニスを守るための存在「'''キンケドゥ・ナウ'''」となることを決めた(明確に証言されたわけではないが、『鋼鉄の7人』のエンディングで、限りなくトビアらしい人物「カーティス」が登場しており、続編『ゴースト』にも続けて登場している)。
      
ガンダムシリーズの主役級キャラには案外珍しく、搭乗するモビルスーツが何度も変わっており、成り行きや諸事情から[[バタラ]]や[[ペズ・バタラ]]など、敵側のモビルスーツにも多数搭乗している。また、他のガンダム主人公と違い(あるいは兄貴分であるキンケドゥ同様)、家族と不仲でなかったことも特徴である(トビア自身の両親はトビアの幼い頃に事故で既に死亡しているが、コロニーの開発事業に従事していた両親をトビアが誇りに思っている節が見受けられ、両親を失ったトビアを引き取った親戚についても「自分を実の子と分け隔てなく、公平に接してくれた」と発言している)。
 
ガンダムシリーズの主役級キャラには案外珍しく、搭乗するモビルスーツが何度も変わっており、成り行きや諸事情から[[バタラ]]や[[ペズ・バタラ]]など、敵側のモビルスーツにも多数搭乗している。また、他のガンダム主人公と違い(あるいは兄貴分であるキンケドゥ同様)、家族と不仲でなかったことも特徴である(トビア自身の両親はトビアの幼い頃に事故で既に死亡しているが、コロニーの開発事業に従事していた両親をトビアが誇りに思っている節が見受けられ、両親を失ったトビアを引き取った親戚についても「自分を実の子と分け隔てなく、公平に接してくれた」と発言している)。
40行目: 36行目:     
== パイロットステータスの傾向 ==
 
== パイロットステータスの傾向 ==
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
+
=== [[能力|能力値]] ===
 
:X3に乗るための成長タイプ。格闘、防御、回避が高く、キンケドゥとは命中重視と回避重視の成長タイプで住み分けされている。
 
:X3に乗るための成長タイプ。格闘、防御、回避が高く、キンケドゥとは命中重視と回避重視の成長タイプで住み分けされている。
 
:技量の低さだけはどうしようもないので、優秀な援護技能を活かすためにも[[特殊技能|連携攻撃]]を養成するといいだろう。
 
:技量の低さだけはどうしようもないので、優秀な援護技能を活かすためにも[[特殊技能|連携攻撃]]を養成するといいだろう。
109行目: 105行目:  
;「安心したよっ!ドゥガチっ!あんた……まだ人間だっ」<br />「ニュータイプでも新しい人類でも…異星からの侵略者でもない!心の歪んだだけのただの人間だっ!」
 
;「安心したよっ!ドゥガチっ!あんた……まだ人間だっ」<br />「ニュータイプでも新しい人類でも…異星からの侵略者でもない!心の歪んだだけのただの人間だっ!」
 
:本物の[[クラックス・ドゥガチ|ドゥガチ]]が乗る[[ディビニダド]]に対して。
 
:本物の[[クラックス・ドゥガチ|ドゥガチ]]が乗る[[ディビニダド]]に対して。
;「この瞬間を待っていたんだーっ」
  −
:陰のカリストと対峙した際に。勘違いされがちだがこのセリフを喋ったのはフルクロス搭乗時ではない。
      
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
139行目: 133行目:  
;[[クロスボーン・ガンダムX1改]]
 
;[[クロスボーン・ガンダムX1改]]
 
:破壊されたX3に代わり、キンケドゥから譲り受ける。
 
:破壊されたX3に代わり、キンケドゥから譲り受ける。
;スカルハート
+
 
:未参戦。上記のクロスボーン・ガンダムX1改を改修した機体。正式にはクロスボーン・ガンダムX1改改。
+
== 資料リンク ==
;クロスボーン・ガンダムX1パッチワーク
+
*[http://wiki.cre.jp/GUNDAM/トビア・アロナクス ガンダムWiki - トビア・アロナクス]
:未参戦。大破したスカルハートを改修した機体。X3のパーツを流用しているため強化された部分も多い。なお、パッチワークとはつぎはぎという意味。
  −
;クロスボーン・ガンダムX1フルクロス
  −
:未参戦。X3のIフィールド発生装置や積層されたABCマントにより対弾性が極限まで高められた最強・最後のクロスボーンガンダム。
  −
:木星帝国との最終決戦にて大破しすべてのクロスボーン・ガンダムは失われた。――――かに思われたが……
      
{{DEFAULTSORT:とひあ あろなくす}}
 
{{DEFAULTSORT:とひあ あろなくす}}