差分

2,201 バイト除去 、 2014年11月20日 (木) 08:27
69行目: 69行目:     
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
=== スパロボ登場済み ===
+
*本Wikiではスパロボ関連のものを取り上げる。未登場のものについては[http://wiki.cre.jp/GUNDAM/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 ガンダムwiki]を参照されたし。
 +
 
 +
=== 強化型・バリエーション機 ===
 
;[[ブレイズザクウォーリア]]
 
;[[ブレイズザクウォーリア]]
 
:
 
:
80行目: 82行目:  
;[[ザクファントム]]
 
;[[ザクファントム]]
 
:
 
:
 +
 +
=== 関連機 ===
 
;[[グフイグナイテッド]]
 
;[[グフイグナイテッド]]
 
:
 
:
86行目: 90行目:  
;[[ザク]]
 
;[[ザク]]
 
:
 
:
  −
=== スパロボ未登場 ===
  −
;ザクウォーリア (ライブ仕様)
  −
:[[ミーア・キャンベル]]が使用した機体。とは言っても彼女が搭乗して操縦したわけではなく、その掌で踊っていただけである。胸部に「LOVE」と書かれていたり、[[ハロ]]や星が描かれていたり、全身がピンクに塗られていたりと相当派手な機体である。実は最終話でブレイズウィザード装備で出撃していたりする。スパロボZでMAP上のアイコンのみ登場。
  −
;ガナーザクウォーリア (ディアッカ専用)
  −
:[[ディアッカ・エルスマン]]が使用した機体。HDリマスター版に登場。機体色は後のブレイズザクファントム(ディアッカ専用)と同じ黒灰色。
  −
;ザク量産試作型
  −
:本機のプロト機。シルエットはザクだが、ジンの技術も使われている。NJC搭載もありフェイズシフト装甲が採用されていた。
  −
;ザクウォーリア(ハイネ隊仕様)
  −
:放送当事に行われた「ザク!ザク!!キャンペーン」のプレゼントで設定されたもので、右肩をオレンジに塗装しており「オレンジショルダー」とも呼ばれる。[[ハイネ・ヴェステンフルス]]を慕うパイロット達が彼の死後に部隊を問わずオレンジショルダーにしたもので、ジュール隊所属機が第1次レクイエム攻略戦に登場している。
  −
;アイザック専用ザクウォーリア
  −
:『Δ ASTRAY』に登場。マーシャンに帯同するアイザック・マウが搭乗する機体。元々はザフトのラガシュ海底基地の機体で、前愛機であるバクゥバウンドで使用していたケルベロスウィザードを装着する為両肩ともスパイクアーマーに換装しているのが特徴。
  −
;スー専用ザクウォーリア
  −
:『FRAME ASTRAYS』に登場。民間軍事会社に所属する戦闘用コーディネーターであるスー専用の機体で、ザクシリーズが配備されるより前から乗機としている(所属する民間軍事会社が調達したもので、その経緯は不明)。暗い紺と赤ツートンカラーで左肩にパーソナルマークを入れている。本体と同色のケルベロスウィザードを常に装備しているが、上記のアイザック機と違い左肩はシールドのままである。
      
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==