差分

編集の要約なし
6行目: 6行目:  
*所属:[[地球連邦軍]]([[ティターンズ]])
 
*所属:[[地球連邦軍]]([[ティターンズ]])
 
*[[軍階級|階級]]:中尉
 
*[[軍階級|階級]]:中尉
*生年月日:宇宙世紀0063年
+
*生年月日:[[宇宙世紀]]0063年
*没年月日:宇宙世紀0087年5月11日
+
*没年月日:宇宙世紀0087年5月11日
 
*[[年齢]]:24歳(小説版)
 
*[[年齢]]:24歳(小説版)
 
<!-- *身長:---cm -->
 
<!-- *身長:---cm -->
13行目: 13行目:  
*キャラクターデザイン:安彦良和
 
*キャラクターデザイン:安彦良和
   −
連邦軍(ティターンズ)所属のMSパイロット。
+
[[地球連邦軍|連邦軍]]([[ティターンズ]])所属のMSパイロット。<br/>
 
   
同じティターンズ所属である[[ジェリド・メサ]]とは友人で、行動を共にすることが多い。ジェリドと比較して大人の部分を持ち、中々の知恵者でもあるが、[[バスク・オム]]に抗議した[[ブライト・ノア]]を自分よりも階級が高いながらもティターンズ所属であることを傘に着て殴打したりという傲慢さも持つ。
 
同じティターンズ所属である[[ジェリド・メサ]]とは友人で、行動を共にすることが多い。ジェリドと比較して大人の部分を持ち、中々の知恵者でもあるが、[[バスク・オム]]に抗議した[[ブライト・ノア]]を自分よりも階級が高いながらもティターンズ所属であることを傘に着て殴打したりという傲慢さも持つ。
    
[[ジャブロー]]降下作戦で[[カミーユ・ビダン]]と対峙したが、引き際を見誤って[[マラサイ]]のバリュートを破られ、[[地球]]の引力に引かれた事により搭乗していた[[マラサイ]]もろとも、大気圏の摩擦で死亡。アメリアという恋人がいた。
 
[[ジャブロー]]降下作戦で[[カミーユ・ビダン]]と対峙したが、引き際を見誤って[[マラサイ]]のバリュートを破られ、[[地球]]の引力に引かれた事により搭乗していた[[マラサイ]]もろとも、大気圏の摩擦で死亡。アメリアという恋人がいた。
   −
独特なネーミングの多い[[富野作品]]の中でも、ひときわ目立つ名前である。
+
独特なネーミングの多い富野作品の中でも、ひときわ目立つ名前である。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
26行目: 25行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
:初出演作品。[[DC]]に所属し、乗機はマラサイ。[[ジェリド・メサ|ジェリド]]とペアでよく登場する。
+
:初出演作品。[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]に所属し、乗機はマラサイ。[[ジェリド・メサ|ジェリド]]とペアでよく登場する。
 
:第4話「ストライク・バック」では[[黒い三連星]]の[[ガイア]]から「ふン! ジェリド!! カクリコン!! おれたちのじゃまだけはするなよ!」と言われてしまっている。ここで撃墜すると戦死をにおわす台詞をはくのだが、次のシリーズで何食わぬ顔で再登場している。
 
:第4話「ストライク・バック」では[[黒い三連星]]の[[ガイア]]から「ふン! ジェリド!! カクリコン!! おれたちのじゃまだけはするなよ!」と言われてしまっている。ここで撃墜すると戦死をにおわす台詞をはくのだが、次のシリーズで何食わぬ顔で再登場している。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
:[[DC]]所属。[[マラサイ]]に乗っている。シナリオ「マリオネット・フォウ」では[[バウンド・ドック]]にも乗る。第2次の死亡台詞は後のつながりを考えて削除されたようだ。
+
:DC所属。[[マラサイ]]に乗っている。シナリオ「マリオネット・フォウ」では[[バウンド・ドック]]にも乗る。第2次の死亡台詞は後のつながりを考えて削除されたようだ。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:[[DC]]に所属し、ジェリドと一緒に序盤からマラサイに乗って登場する。本作から[[ライラ・ミラ・ライラ|ライラ]]も加わり、「ティターンズトリオ」を結成する(原作においてライラはティターンズではないが)。中盤に[[ギャプラン]]に乗り換える。
+
:DCに所属し、ジェリドと一緒に序盤からマラサイに乗って登場する。本作から[[ライラ・ミラ・ライラ|ライラ]]も加わり、「ティターンズトリオ」を結成する(原作においてライラはティターンズではないが)。中盤に[[ギャプラン]]に乗り換える。
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
:[[マサキ・アンドー|マサキ]]の章と[[シュウ・シラカワ|シュウ]]の章に登場。マサキの章では、序盤でお馴染みのマラサイに乗ってジェリドと共に[[バゴニア連邦共和国|バゴニア]]の[[傭兵]]となっている。なお、マサキ・アンドーとは今作が初対面。シュウの章ではいつもの3人組で登場。今回はバウンド・ドック付きで味方に出来る。戦闘力はそれほど高くはないが、絶対的な戦力そのものが不足しているシュウの章では貴重な頭数である。
+
:[[マサキ・アンドー|マサキ]]の章と[[シュウ・シラカワ|シュウ]]の章に登場。
 +
:マサキの章では、序盤でお馴染みのマラサイに乗ってジェリドと共に[[バゴニア連邦共和国|バゴニア]]の[[傭兵]]となっている。なお、マサキとは今作が初対面。
 +
:シュウの章ではいつもの3人組で登場。今回はバウンド・ドック付きで味方に出来る。戦闘力はそれほど高くはないが、絶対的な戦力そのものが不足しているシュウの章では貴重な頭数である。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
:ティターンズに籍を移して、いつもの3人組に[[ヤザン・ゲーブル|ヤザン]]も加えて登場。今回はバイアランに乗っている。序盤は[[NPC]]、後半は敵として戦うことになる。シナリオ「栄光の落日」ではバウンド・ドックに乗り換える。
 
:ティターンズに籍を移して、いつもの3人組に[[ヤザン・ゲーブル|ヤザン]]も加えて登場。今回はバイアランに乗っている。序盤は[[NPC]]、後半は敵として戦うことになる。シナリオ「栄光の落日」ではバウンド・ドックに乗り換える。
41行目: 42行目:  
:本作でもライラ、ジェリドと3人仲良く登場。[[ティターンズ]]とはまだ戦闘にならないので本作は顔見世程度。
 
:本作でもライラ、ジェリドと3人仲良く登場。[[ティターンズ]]とはまだ戦闘にならないので本作は顔見世程度。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:今回からようやく敵として戦うことになる。シナリオ「新しい力」又は「完成!超闘士」にてライラと共に戦死する。2人とも死ぬ台詞があるが、アメリアの名は叫ばない。<br/>攻略本に「いつの間にか死んでいた」といわれるが実際はオリジナル主人公の専用メカお披露目で死亡するので、少しはマシなのだろう。
+
:敵として戦うことになる。シナリオ「新しい力」又は「完成!超闘士」にてライラと共に戦死する。2人とも死ぬ台詞があるが、アメリアの名は叫ばない。
 +
:攻略本に「いつの間にか死んでいた」といわれるが実際はオリジナル主人公の専用メカお披露目で死亡するので、少しはマシなのだろう。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
:シナリオ「黒いガンダム」デモ冒頭でジェリドと一緒に[[ティターンズ]]のメンバーとして登場。ティターンズカラーの[[ガンダムMk-II]]に乗っている。その後のシナリオ「死神と呼ばれたG」からは[[マラサイ]]に乗りかえる。
+
:シナリオ「黒いガンダム」デモ冒頭でジェリドと一緒に[[ティターンズ]]のメンバーとして登場。ティターンズカラーの[[ガンダムMk-II]]に乗っている。その後のシナリオ「死神と呼ばれたG」からは[[マラサイ]]に乗りかえる。
:その後もリアル系&ガンダム系ルートを通って行くと多様なMSに乗って最後はジェリドらティターンズのメンバーと[[ネルフ]]本部を襲撃するが、[[EVA弐号機|弐号機]]に撃墜されて今作では出番終了。ちなみに、[[バイアラン]]に乗っている割合が多い。
+
:その後もリアル系&ガンダム系ルートを通って行くと多様なMSに乗って最後はジェリドらティターンズのメンバーと[[ネルフ]]本部を襲撃するが、[[EVA弐号機|弐号機]]に撃墜されて今作では出番終了。[[バイアラン]]に乗っている割合が多い。
 
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 
:新規EDルートでは[[バウンド・ドック]]にのって再登場。α外伝と同じ断末魔を吐いて戦死する。
 
:新規EDルートでは[[バウンド・ドック]]にのって再登場。α外伝と同じ断末魔を吐いて戦死する。
54行目: 56行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:[[セツコ・オハラ|セツコ]]ルート序盤から登場。原作よりは長生きする。[[ハイザック]]、[[マラサイ]]の他に、[[ガブスレイ]]に乗ってくる。戸谷公次氏死去のため、新規収録はされずに過去収録のライブラリ出演となっている。
+
:[[セツコ・オハラ|セツコ]]ルート序盤から登場。原作よりは長生きする。[[ハイザック]]、[[マラサイ]]の他に、[[ガブスレイ]]に乗ってくる。
 +
:戸谷公次氏死去のため、新規収録はされずに過去収録のライブラリ出演となっている。
 
;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
 
:[[013特命部隊]]に参加し、プレイヤーキャラクターとして操作出来るシナリオがある。PS版のEX以来、久しぶりの快挙である。
 
:[[013特命部隊]]に参加し、プレイヤーキャラクターとして操作出来るシナリオがある。PS版のEX以来、久しぶりの快挙である。
 +
 
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
 
;[[リアルロボット戦線]]
 
;[[リアルロボット戦線]]
62行目: 66行目:     
== パイロットステータスの傾向 ==
 
== パイロットステータスの傾向 ==
   
=== 能力値 ===
 
=== 能力値 ===
 
早々と戦死したせいか、同僚のジェリドよりも総合的な能力が劣るケースが多い。
 
早々と戦死したせいか、同僚のジェリドよりも総合的な能力が劣るケースが多い。
81行目: 84行目:     
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
   
=== [[ティターンズ]] ===
 
=== [[ティターンズ]] ===
 
;[[ジェリド・メサ]]
 
;[[ジェリド・メサ]]
128行目: 130行目:  
:しかも、運が悪い事に交戦するためにMk-IIの間近にいた事により、バリュートが開いてしまった場所は、カミーユの操るMk-IIの真下だった!! すぐさま、[[ビームサーベル]]から[[ビームライフル]]に武装を持ち替え死にもの狂いで応戦するもの、自分が危惧した通り[[ウェイブライダー]]とバリュートでは、圧倒的にこちらが不利である事を下記の台詞を言いながら気付かされるのであった。
 
:しかも、運が悪い事に交戦するためにMk-IIの間近にいた事により、バリュートが開いてしまった場所は、カミーユの操るMk-IIの真下だった!! すぐさま、[[ビームサーベル]]から[[ビームライフル]]に武装を持ち替え死にもの狂いで応戦するもの、自分が危惧した通り[[ウェイブライダー]]とバリュートでは、圧倒的にこちらが不利である事を下記の台詞を言いながら気付かされるのであった。
 
;「うわあああああああ!! あ、あぁぁぁぁぁぁ…」<br />「ア、アメリア…」
 
;「うわあああああああ!! あ、あぁぁぁぁぁぁ…」<br />「ア、アメリア…」
:断末魔の台詞。カミーユにバリュートを切り裂かれ、大気圏に落ちながら機体ごと燃え尽きて死ぬ直前の最後の呟きは彼女の名前だった…。エゥーゴのMS隊追撃戦で、恋人が待っている地球に戻れるとあって作戦前は御満悦な様子だったが…。悲しいかな、その願いはカミーユによって無残にも打ち砕かれてしまった。最期の言葉は、彼女に届くことはなく打倒カミーユも叶わなかったが、彼の豪気さが心に残る場面であった。<br />スパロボでは一言モードに収録された[[スーパーロボット大戦F|F]]から'''「アメリアァァァァァァ!」'''と叫び声に変更されており、撃墜されるとこの台詞を喋る。
+
:断末魔の台詞。カミーユにバリュートを切り裂かれ、大気圏に落ちながら機体ごと燃え尽きて死ぬ直前の最後の呟きは彼女の名前だった。エゥーゴのMS隊追撃戦で、恋人が待っている地球に戻れるとあって作戦前は御満悦な様子だったが、その願いは叶うことなく生涯を終える羽目となる。
 +
:最期の言葉は彼女に届くことはなく、打倒カミーユも叶わなかったが、彼の豪気さが心に残る場面であった。
 +
:スパロボでは一言モードに収録された[[スーパーロボット大戦F|F]]から'''「アメリアァァァァァァ!」'''と叫び声に変更されており、撃墜されるとこの台詞を喋る。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
137行目: 141行目:  
;[[マラサイ]]
 
;[[マラサイ]]
 
:ジェリドと共に搭乗するが、彼だけ戦死。棺桶になった。
 
:ジェリドと共に搭乗するが、彼だけ戦死。棺桶になった。
<!-- == 商品情報 == -->
  −
  −
== 話題まとめ ==
  −
<!-- *[[namazu:カクリコン・カークラー]] (全文検索結果) -->
      
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:カクリコン・カークラー]] -->
+
*[http://wiki.cre.jp/GUNDAM/カクリコン・カクーラー ガンダムWiki - カクリコン・カクーラー]
*[http://wiki.cre.jp/GUNDAM/%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC ガンダムWiki - カクリコン・カクーラー]
  −
 
  −
== リンク ==
   
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
[[category:登場人物か行]]
 
[[category:登場人物か行]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
 
{{DEFAULTSORT:かくりこん かくうらあ}}
 
{{DEFAULTSORT:かくりこん かくうらあ}}
5,094

回編集