差分

2,522 バイト追加 、 2014年11月17日 (月) 23:03
大幅刷新
23行目: 23行目:  
**αシリーズ・[[スクール]]⇒[[ティターンズ]]残党⇒[[αナンバーズ]]
 
**αシリーズ・[[スクール]]⇒[[ティターンズ]]残党⇒[[αナンバーズ]]
 
**OGシリーズ・スクール⇒[[ノイエDC]]→[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]]⇒[[特殊戦技教導隊|新生特殊戦技教導隊]]所属
 
**OGシリーズ・スクール⇒[[ノイエDC]]→[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]]⇒[[特殊戦技教導隊|新生特殊戦技教導隊]]所属
 +
*キャラクターデザイン:河野さち子
    
[[スクール]]出身の[[パーソナルトルーパー]]のパイロット。スクール時代に同じクラスだった[[アラド・バランガ]]とコンビを組んでいる。真面目な優等生タイプ。気が強く、思い込みが激しく、怒ると怖い。しかし本当は思いやりのある女の子でパートナーのアラドの事をいつも心配しており、彼に対して強い愛情を秘めている。
 
[[スクール]]出身の[[パーソナルトルーパー]]のパイロット。スクール時代に同じクラスだった[[アラド・バランガ]]とコンビを組んでいる。真面目な優等生タイプ。気が強く、思い込みが激しく、怒ると怖い。しかし本当は思いやりのある女の子でパートナーのアラドの事をいつも心配しており、彼に対して強い愛情を秘めている。
28行目: 29行目:  
抜群のスタイルや性格から、スパロボキャラの中では[[クスハ・ミズハ]]と人気を二分するヒロインである。
 
抜群のスタイルや性格から、スパロボキャラの中では[[クスハ・ミズハ]]と人気を二分するヒロインである。
   −
リンやレオナとはまた違ったベクトルでのツンデレキャラであり、アラドをぐいぐい牽引する押しの強さを持つ。しかし実際にはゼオラの方がアラドに依存しており、第2次αではヤザンにアラドへの依存を見抜かれており、OG2ではアラドがラトゥーニに殺されたと思い込んだ際にはラトゥーニの殺害を口に出すなど情緒が激しく不安定になっていた。
+
[[リン・マオ]]や[[レオナ・ガーシュタイン]]とはまた違ったベクトルでのツンデレキャラであり、アラドをぐいぐい牽引する押しの強さを持つ。しかし実際にはゼオラの方がアラドに依存しており、第2次αではヤザンにアラドへの依存を見抜かれており、OG2ではアラドが[[ラトゥーニ・スゥボータ]]に殺されたと思い込んだ際にはラトゥーニの殺害を口に出すなど情緒が激しく不安定になっていた。
    
料理に関して何かしら難ありの所も引き継いでいるものの、環境下による欠点だった為に克服している。実は音痴という事が第3次αでアラドにより発覚する。これにより、ツンデレ・料理下手・音痴の特徴でレオナと似ている。爆乳の持ち主でその事を気にしている為、指摘されると動揺(アラドが相手の場合は激怒)する。
 
料理に関して何かしら難ありの所も引き継いでいるものの、環境下による欠点だった為に克服している。実は音痴という事が第3次αでアラドにより発覚する。これにより、ツンデレ・料理下手・音痴の特徴でレオナと似ている。爆乳の持ち主でその事を気にしている為、指摘されると動揺(アラドが相手の場合は激怒)する。
39行目: 40行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
   
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:初出演作品。アラドルートに登場。[[ティターンズ]]残党に所属していた。スクール出身の設定はあるがOGシリーズと比べると、洗脳のイメージは限りなく稀薄で、[[ジャミトフ・ハイマン|ジャミトフ]]の信奉者という印象が強い。
+
:初出演作品。アラドルートに登場。[[ティターンズ]]残党に所属していた。スクール出身の設定はあるがOGシリーズと比べると、洗脳のイメージは限りなく稀薄で、[[ジャミトフ・ハイマン]]の信奉者という印象が強い。
 
:アニメーションのカットインでは危険なほど[[乳揺れ|揺れる]]。
 
:アニメーションのカットインでは危険なほど[[乳揺れ|揺れる]]。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
58行目: 58行目:  
:OG2,5に準拠。自軍に復帰した後は、[[バルトール事件]]で自分を助けてくれたラミアを救出するのに奮起する以外は、シナリオ面での出番は少ない。連邦軍に所属しているが、軍服はスクール時代から変化なし。これに関しては自分の服装が気に入っているとのこと。
 
:OG2,5に準拠。自軍に復帰した後は、[[バルトール事件]]で自分を助けてくれたラミアを救出するのに奮起する以外は、シナリオ面での出番は少ない。連邦軍に所属しているが、軍服はスクール時代から変化なし。これに関しては自分の服装が気に入っているとのこと。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
:今回は脇役に徹し出番は控えめ。アラド共々ヒューゴやジョッシュ達とのやり取りが比較的多く、アイビスやクスハ達とでイルイの世話係も務めていた模様。
+
:今回は脇役に徹し出番は控えめ。アラド共々ヒューゴやジョッシュ達とのやり取りが比較的多く、アイビスやクスハ達とでイルイの世話係も務めていた模様。戦闘台詞は数多く収録されており、[[夏喃潤]]からは胸のことばかり言われ、[[ゼブリーズ・フルシュワ|ゼブ]]の間抜けた言動には説教したりと、普段より怒り心頭な様子。本来は抑えられる立場のアラドも気の毒に…
 
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
 
:原作以上にリマコン(精神操作)され、生身のラトゥーニを射撃した場面では自分の意思とは判ずる行動を取っている。本作ではアラドが主人公の一角なので、出番も必然的に多い。最終回でのエピローグにてアラドに対し、以前に言っていた自分との約束以外に守る物とは何だったのか訊いたところ「いつも傍にいて口やかましいけど俺にとって一番大事な人さ」と返答され、自分の事だと気づくや顔を真っ赤にし「どうして今まで言ってくれなかったの!?」と照れ隠しか怒ってみせていたが、そういった告白はもっと早い時期に言って欲しかったものと伺われる。
 
:原作以上にリマコン(精神操作)され、生身のラトゥーニを射撃した場面では自分の意思とは判ずる行動を取っている。本作ではアラドが主人公の一角なので、出番も必然的に多い。最終回でのエピローグにてアラドに対し、以前に言っていた自分との約束以外に守る物とは何だったのか訊いたところ「いつも傍にいて口やかましいけど俺にとって一番大事な人さ」と返答され、自分の事だと気づくや顔を真っ赤にし「どうして今まで言ってくれなかったの!?」と照れ隠しか怒ってみせていたが、そういった告白はもっと早い時期に言って欲しかったものと伺われる。
97行目: 97行目:  
;[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS|OGs]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS|OGs]]
 
:射撃武器の与える最終ダメージ+5%、獲得経験値+10%
 
:射撃武器の与える最終ダメージ+5%、獲得経験値+10%
:
+
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]
 +
:最終回避率+10%、獲得経験値+10%
    
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
 
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
110行目: 111行目:  
;[[オウカ・ナギサ]]
 
;[[オウカ・ナギサ]]
 
:スクール時代の仲間。ゼオラ達にとっては姉的存在。スクールの中でも最強の実力者だが、強化による寿命の短縮も進行している。
 
:スクール時代の仲間。ゼオラ達にとっては姉的存在。スクールの中でも最強の実力者だが、強化による寿命の短縮も進行している。
 +
;[[クォヴレー・ゴードン]]
 +
:第3次αにおいて、アラド不在の間、パートナーを務める。ゼオラやアラドから、人間らしい感情や仲間意識を学んでいく。
 
;[[カイ・キタムラ]]
 
;[[カイ・キタムラ]]
 
:新教導隊の隊長。ある意味父親代わりといえる人柄。
 
:新教導隊の隊長。ある意味父親代わりといえる人柄。
 +
;[[ラミア・ラヴレス]]
 +
:新教導隊の副官であり、大人のお姉さんといえる人柄。
 +
;[[アクセル・アルマー]]
 +
:ノイエDC(提携している[[シャドウミラー]]所属)の隊長。ゼオラの出生を知りつつも、振舞わされないよう気を配った。その気配りが通じたのか、第2次OGではアクセルさんと呼んでおり、慕われている。
 
;[[アギラ・セトメ]]
 
;[[アギラ・セトメ]]
 
:スクールの研究者。精神操作により、『母様』と呼ばれている。人を人とも思わぬ悪逆非道な人物。
 
:スクールの研究者。精神操作により、『母様』と呼ばれている。人を人とも思わぬ悪逆非道な人物。
 
;[[クエルボ・セロ]]
 
;[[クエルボ・セロ]]
 
:スクールの研究者。良心のある人物で、アギラの処置によってゼオラの記憶が改竄されていく事に心を痛めていた。
 
:スクールの研究者。良心のある人物で、アギラの処置によってゼオラの記憶が改竄されていく事に心を痛めていた。
;[[クォヴレー・ゴードン]]
+
;[[イルイ・ガンエデン]]
:第3次αにおいて、パートナーを務める。ゼオラやアラドから、人間らしい感情を学んでいく。
+
:アラドなど同じく、他人に境遇を振り回されている少女。純粋に救ってあげようと努力する。敬愛だけならアイビス・ダグラスらと変わらない気持ち。
 
;[[セレーナ・レシタール]]
 
;[[セレーナ・レシタール]]
 
:第3次αのスペシャルシナリオにて、爆乳のゼオラに対し、『自分のファッションを受け継いで欲しい』と語っている。
 
:第3次αのスペシャルシナリオにて、爆乳のゼオラに対し、『自分のファッションを受け継いで欲しい』と語っている。
 +
;[[ツグミ・タカクラ]]
 +
:第3次αのスペシャルステージにて共演した際、スタイルの良さから彼女達に目をつけられるハメに。
 
;[[レーツェル・ファインシュメッカー]]
 
;[[レーツェル・ファインシュメッカー]]
:一流の料理の腕を持ち、料理が下手なゼオラに対して指南をした。先天的な料理音痴ではなく、スクールという特殊な環境下で育った事が原因だったようで、すぐに腕を上げた。
+
:一流の料理の腕を持ち、料理が下手なゼオラに対して指南をした。先天的な料理音痴ではなく、スクールという特殊な環境下で育った事が原因だったようで、すぐに腕を上げた。第2次OGの料理ではアラドやイルイへ差し上げている。
 
;[[ラッセル・バーグマン]]
 
;[[ラッセル・バーグマン]]
 
:ゼオラのクマさんパンツをしっかり見ていた、ムッツリスケベなラッキースケベ。おかげさまで[[カチーナ・タラスク]]から弄られた。ちなみに、第2次αにおいては、[[ブレンパワード]]のクマゾーが『クマさんパンツだもー!』と発言している。
 
:ゼオラのクマさんパンツをしっかり見ていた、ムッツリスケベなラッキースケベ。おかげさまで[[カチーナ・タラスク]]から弄られた。ちなみに、第2次αにおいては、[[ブレンパワード]]のクマゾーが『クマさんパンツだもー!』と発言している。
130行目: 139行目:  
;[[アーチボルド・グリムズ]]
 
;[[アーチボルド・グリムズ]]
 
:ノイエDCの指揮官。ゼオラを取り戻そうとするアラドの心理を看破し、ゼオラを単独で出撃させるなど、知略に長けた卑劣漢。
 
:ノイエDCの指揮官。ゼオラを取り戻そうとするアラドの心理を看破し、ゼオラを単独で出撃させるなど、知略に長けた卑劣漢。
;[[ツグミ・タカクラ]][[セレーナ・レシタール]]
+
;[[シエンヌ・アルジャン]] [[シアン・アルジャン]] [[シオ・アルジャン]]
:第3次αのスペシャルステージにて共演した際、スタイルの良さから彼女達に目をつけられるハメに。
+
:ブースデッド・チルドレンの「アルジャンクラス」の生き残り。芯の弱いゼオラの心を痛めており、彼らを利用した指揮官[[アルテウル・シュタインベック]]への怒りを爆発させる。
 +
;[[コウタ・アズマ]]
 +
:[[クロガネ隊]]転籍の際、年が同じということで、付き合いが多い。
 +
;[[ヒューゴ・メディオ]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦MX]]』の主人公であり、OGシリーズでは同僚となる。不器用なカイやラミアなどとは違い、温厚に付き合っている様子。体のことも心配されていた。
 +
;[[ジョシュア・ラドクリフ]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦D]]』の主人公。OGシリーズでは行動を共にすることが多い。実はゼオラ自身、各主人公との交流がスーパーロボット大戦シリーズ中、最も多い(アラド、クォヴレー、トウマ、セレーナ、アイビス、ゼンガー、[[リュウセイ・ダテ|リュウセイ]]らは第3次αのスペシャルステージで。ユウキ、リルカーナ、アクセル、ラミア、コウタ、ヒューゴ、ジョッシュはOGシリーズ)。
    
== 版権作品における人間関係 ==
 
== 版権作品における人間関係 ==
141行目: 156行目:  
:[[クマゾー]]同様、版権キャラで彼女のクマさんパンツを直視する事が出来た<del>ラッキースケベ</del>貴重な存在。尤も、[[竜崎一矢|一矢]]本人は唖然としていたが。
 
:[[クマゾー]]同様、版権キャラで彼女のクマさんパンツを直視する事が出来た<del>ラッキースケベ</del>貴重な存在。尤も、[[竜崎一矢|一矢]]本人は唖然としていたが。
 
;[[ファン・リー]]、[[カミーユ・ビダン]]
 
;[[ファン・リー]]、[[カミーユ・ビダン]]
:[[アラド・バランガ|アラド]]との痴話喧嘩で、ゼオラが繰り出した踵落としのキレっぷりを絶賛していた。[[竜崎一矢|一矢]]と異なり、クマさんパンツは目に入らなかった模様。
+
:アラドとの痴話喧嘩で、ゼオラが繰り出した踵落としのキレっぷりを絶賛していた。[[竜崎一矢|一矢]]と異なり、クマさんパンツは目に入らなかった模様。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
   
=== OGシリーズ ===
 
=== OGシリーズ ===
 
;「……許せない……」<br />「許せない……ラト……。助けてあげようと思ってたのに……」<br />「アラドを殺すなんて……!」<br />「'''許せない!許せない!!あの子、絶対に許せないっ!!'''」
 
;「……許せない……」<br />「許せない……ラト……。助けてあげようと思ってたのに……」<br />「アラドを殺すなんて……!」<br />「'''許せない!許せない!!あの子、絶対に許せないっ!!'''」
168行目: 182行目:  
=== OGシリーズ ===
 
=== OGシリーズ ===
 
;「寒くないんですか、その格好で……」
 
;「寒くないんですか、その格好で……」
:『OG2nd』#19話「手負いの狼」。教導隊に着任したアクアに対し早速疑問をぶつける。ゼオラ本人もやたら胸元が開いているわ、総丈の短いタイトスカートを履いているわで寒さに弱そうではある。
+
:『OG2nd』#19話「手負いの狼」。教導隊に着任した[[アクア・ケントルム|アクア]]に対し早速疑問をぶつける。ゼオラ本人もやたら胸元が開いているわ、総丈の短いタイトスカートを履いているわで寒さに弱そうではある。
    
== 主な搭乗機 ==
 
== 主な搭乗機 ==
3,313

回編集