差分

592 バイト追加 、 2014年11月8日 (土) 22:38
427行目: 427行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;「ガンダムなんか何機もあるから好きなのに乗ればいいじゃないか」<br />「俺様もたまにマジンガーZとかに乗り換えるといい気分転換になるぜ」
 
;「ガンダムなんか何機もあるから好きなのに乗ればいいじゃないか」<br />「俺様もたまにマジンガーZとかに乗り換えるといい気分転換になるぜ」
:[[α]][[トリントン基地]]において[[コウ・ウラキ|コウ]]と[[ベルナルド・モンシア|モンシア]]が、[[ガンダム試作1号機]]のパイロットの座を巡って、そんなモンシアの高圧的な態度が気に入らずに[[藤原忍|忍]]がモンシアに突っかかり、それが原因でトラブルになった時に呆れて呟いた台詞。[[サウス・バニング|バニング]]が仲介に入った事で事なきをえたが、ボスにはMSパイロットにとってのガンダムのコクピットの座の価値がよく分かっていないようである。<br />なお[[ガンダムシリーズ]]のパイロットや、マジンガー系のパイロットが乗り換え可能な事を現す、メタフィクショナルな台詞でもある。<br />しかしメタ発言とは言え、この台詞から察するにボスはプレイヤーの意思に関係なくマジンガーZに乗った事があるらしい([[新スーパーロボット大戦|新]]で甲児と機体を交換した件の事だろうか?)。
+
:[[スーパーロボット大戦α|α]]』第11話(南アタリア島ルート)「ガンダム強奪」で[[トリントン基地]]において[[コウ・ウラキ|コウ]]と[[ベルナルド・モンシア|モンシア]]が、[[ガンダム試作1号機]]のパイロットの座を巡って、そんなモンシアの高圧的な態度が気に入らずに[[藤原忍|忍]]がモンシアに突っかかり、それが原因でトラブルになった時に呆れて呟いた台詞。[[サウス・バニング|バニング]]が仲介に入った事で事なきをえたが、ボスにはMSパイロットにとってのガンダムのコクピットの座の価値がよく分かっていないようである。<br />なお[[ガンダムシリーズ]]のパイロットや、マジンガー系のパイロットが乗り換え可能な事を現す、メタフィクショナルな台詞でもある。<br />しかしメタ発言とは言え、この台詞から察するにボスはプレイヤーの意思に関係なくマジンガーZに乗った事があるらしい([[新スーパーロボット大戦|新]]で甲児と機体を交換した件の事だろうか?)。
 
;「何で俺様がお前の為に死ななきゃならないんだわさ!自爆寸前にちゃんと脱出したわよん」<br />「名付けて、ボロット・ダイナマイト!俺様の最後の切り札だ!!」
 
;「何で俺様がお前の為に死ななきゃならないんだわさ!自爆寸前にちゃんと脱出したわよん」<br />「名付けて、ボロット・ダイナマイト!俺様の最後の切り札だ!!」
:α序盤のスーパー系ルートで[[ジェットスクランダー]]発射の時間稼ぎの為にボスが爆死したものと思い込み、悲嘆に暮れる甲児達の眼前へひょっこりと現われ、生存に至った経緯を得意気に語る。
+
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』スーパー系ルート第18話「紅い稲妻 空飛ぶマジンガー」で[[ジェットスクランダー]]発射の時間稼ぎの為にボスが爆死したものと思い込み、悲嘆に暮れる甲児達の眼前へひょっこりと現われ、生存に至った経緯を得意気に語る。
 
;「バイクが頭に乗っかってるだけの[[ダイアナンA]]よりマシだわさ」
 
;「バイクが頭に乗っかってるだけの[[ダイアナンA]]よりマシだわさ」
:αでボロットに宇宙用の改造を施すと発言し、リュウセイに「気密性もへったくれもない」と指摘された際に。それまでのスパロボではダイアナンは何の説明もなく宇宙に出撃出来たので言いたくなった気持ちは分からなくもない。実際、当のさやかもこのボスの発言に腹を立てた様子もなく、コックピットの改造を考えていた。
+
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』第33話でボロットに宇宙用の改造を施すと発言し、リュウセイに「気密性もへったくれもない」と指摘された際に。それまでのスパロボではダイアナンは何の説明もなく宇宙に出撃出来たので言いたくなった気持ちは分からなくもない。実際、当のさやかもこのボスの発言に腹を立てた様子もなく、コックピットの改造を考えていた。
 
;「俺様特製のボロットのパワーアップパーツがまだ作りかけなんだよ!」<br />「このまま、置いておいたらミケーネに奪われちまうじゃねえか!」<br />「うるせえ! …っと、あったあった!」<br />「このお宝は誰にも渡しゃしねえぜ!」
 
;「俺様特製のボロットのパワーアップパーツがまだ作りかけなんだよ!」<br />「このまま、置いておいたらミケーネに奪われちまうじゃねえか!」<br />「うるせえ! …っと、あったあった!」<br />「このお宝は誰にも渡しゃしねえぜ!」
:[[第2次α]]第41話にて[[ボスの小屋]]に隣接した際のセリフ。ちなみに、ボスが行っていた特製のボロットのパワーアップパーツの正体は何と「コストダウン」だったりする。しかしコスト1のボロットにつける意味はまったくと言って良いほどなく、実際にこれがボロットにつけられることは皆無だろう。それでも「コストダウン」は貴重な強化パーツ。ありがたく使わせてもらおう。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』第41話「恐怖!日本制圧作戦!!-前編-」にて[[ボスの小屋]]に隣接した際のセリフ。ちなみに、ボスが行っていた特製のボロットのパワーアップパーツの正体は何と「コストダウン」だったりする。しかしコスト1のボロットにつける意味はまったくと言って良いほどなく、実際にこれがボロットにつけられることは皆無だろう。それでも「コストダウン」は貴重な強化パーツ。ありがたく使わせてもらおう。
 
;「…ふざけんなよ…」<br />「…見損なったぜ、トウマ! ちょっとばかり強くなったからって調子に乗ってんじゃねえぞ!」<br />「お前のやってることはからかわれたガキが腹を立ててるのと同じだぜ」<br />「だいたい、お前よぉ! あのバラン・ドバンってのにお前が勝てば戦いが終わるわけじゃないんだぜ!」
 
;「…ふざけんなよ…」<br />「…見損なったぜ、トウマ! ちょっとばかり強くなったからって調子に乗ってんじゃねえぞ!」<br />「お前のやってることはからかわれたガキが腹を立ててるのと同じだぜ」<br />「だいたい、お前よぉ! あのバラン・ドバンってのにお前が勝てば戦いが終わるわけじゃないんだぜ!」
 
:[[第3次α]]のトウマルートで上述にある通り、[[バラン・ドバン|バラン]]を倒すことに固執する形で増長した[[トウマ・カノウ|トウマ]]を一喝したときの台詞。コミカルなボスにしては珍しく説得力のある場面である。
 
:[[第3次α]]のトウマルートで上述にある通り、[[バラン・ドバン|バラン]]を倒すことに固執する形で増長した[[トウマ・カノウ|トウマ]]を一喝したときの台詞。コミカルなボスにしては珍しく説得力のある場面である。
 
;「それが調子に乗ってるってんだよ! いいか…今のお前のやろうとしているのは正義のための戦いなんかじゃねえ…」<br />「気に食わねえからぶっ倒すって…それじゃ、ただのガキのケンカだぜ!」
 
;「それが調子に乗ってるってんだよ! いいか…今のお前のやろうとしているのは正義のための戦いなんかじゃねえ…」<br />「気に食わねえからぶっ倒すって…それじゃ、ただのガキのケンカだぜ!」
:上の台詞を言われてもなお、バランにこだわるトウマをさらに一喝した。尤も、力に溺れて自分を見失っていたとはいえ、徹底的に一喝されたトウマは「言わせておけば、こいつ…!」とボスに憤慨してしまう。<br />この時点でのボスは[[αシリーズ]]全てに参戦して幾度もなく死線を乗り越えており、ボスなりの[[αナンバーズ]]の一員としての強い信念が伺える。また、[[α]][[ボスボロット]]を[[自爆]]させて甲児を救おうとしたりする等、仲間想いでもある為にスタンドプレイを行うトウマに憤慨したのかもしれない。
+
:上の台詞を言われてもなお、バランにこだわるトウマをさらに一喝した。尤も、力に溺れて自分を見失っていたとはいえ、徹底的に一喝されたトウマは「言わせておけば、こいつ…!」とボスに憤慨してしまう。<br />この時点でのボスは[[αシリーズ]]全てに参戦して幾度もなく死線を乗り越えており、ボスなりの[[αナンバーズ]]の一員としての強い信念が伺える。また、『[[α]]』で[[ボスボロット]]を[[自爆]]させて甲児を救おうとしたりする等、仲間想いでもある為にスタンドプレイを行うトウマに憤慨したのかもしれない。
 
;「ちょっと待てって! まだ、お宝が残ってたのを忘れてたんだ!」<br />「よっしゃ! 見つけた!」<br />「そう! [[バルマー戦役]]の時にミンメイちゃんにサインしてもらったディスクだ!」<br />「こいつだけは渡すわけにはいかねえぜ!」
 
;「ちょっと待てって! まだ、お宝が残ってたのを忘れてたんだ!」<br />「よっしゃ! 見つけた!」<br />「そう! [[バルマー戦役]]の時にミンメイちゃんにサインしてもらったディスクだ!」<br />「こいつだけは渡すわけにはいかねえぜ!」
 
:第3次α第46話にて[[ボスの小屋]]に隣接させた際のセリフ。上述の通り、「[[リン・ミンメイ|ミンメイのディスク]]」が手に入る。<br />…もし、[[ガジェット・M・千葉|Dr.千葉]]がこのディスクの話を聞いたら色々な意味ですごいことになるのは想像に難くないだろう。
 
:第3次α第46話にて[[ボスの小屋]]に隣接させた際のセリフ。上述の通り、「[[リン・ミンメイ|ミンメイのディスク]]」が手に入る。<br />…もし、[[ガジェット・M・千葉|Dr.千葉]]がこのディスクの話を聞いたら色々な意味ですごいことになるのは想像に難くないだろう。
457行目: 457行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;ボス「ムチャ よくもボロットを盗んだな!」<br />ムチャ「盗んだなんて・・・誤解ですよ そう、テスト、テストですよ・・」<br />ボス「テストだとぉ? オレ達に内緒でかぁぁ!」<br />ムチャ「は、はいぃ・・・」<br />ボス「・・・・わかったよぉ いいか! 今度、勝手にボロットに乗ったら、承知しねえぞぉ!」
 
;ボス「ムチャ よくもボロットを盗んだな!」<br />ムチャ「盗んだなんて・・・誤解ですよ そう、テスト、テストですよ・・」<br />ボス「テストだとぉ? オレ達に内緒でかぁぁ!」<br />ムチャ「は、はいぃ・・・」<br />ボス「・・・・わかったよぉ いいか! 今度、勝手にボロットに乗ったら、承知しねえぞぉ!」
:[[新]]宇宙編第22話「ザンスカールの疑惑」より。勝手にスーパーボスボロットに乗ったムチャを締め上げるが、甲児の手により事なきを得る。もっとも今後誰を乗せるかはプレイヤー次第だが。
+
:[[新スーパーロボット大戦|新]]』宇宙編第22話「ザンスカールの疑惑」より。勝手にスーパーボスボロットに乗ったムチャを締め上げるが、甲児の手により事なきを得る。もっとも今後誰を乗せるかはプレイヤー次第だが。
 
;「あっ、言うの忘れてた。ボロットのマップ兵器は、威力はすごいんだけど、どこへ行くか、わかんないだわさ」
 
;「あっ、言うの忘れてた。ボロットのマップ兵器は、威力はすごいんだけど、どこへ行くか、わかんないだわさ」
:新宇宙編第26話「新たなる力」より。[[マップ兵器]]使いたさに甲児の発射したボスボロットのミサイルが自分のところに着弾し、命中率の悪さを指摘する発言。無責任にもほどがある。素直に[[必中]]を使おう。
+
:『新』宇宙編第26話「新たなる力」より。[[マップ兵器]]使いたさに甲児の発射したボスボロットのミサイルが自分のところに着弾し、命中率の悪さを指摘する発言。無責任にもほどがある。素直に[[必中]]を使おう。
 
;「[[自爆]]……なんだか心が揺さぶられる言葉だわさ」
 
;「[[自爆]]……なんだか心が揺さぶられる言葉だわさ」
 
:[[64]]にて、中条長官の技ビッグバン・パンチが自爆技と聞き、何故か反応する。スタッフでも「自爆キャラ」扱いであることが窺える。
 
:[[64]]にて、中条長官の技ビッグバン・パンチが自爆技と聞き、何故か反応する。スタッフでも「自爆キャラ」扱いであることが窺える。
 
;「そうはさせんタイ! ここは絶対に通さないだぎゃ!」
 
;「そうはさせんタイ! ここは絶対に通さないだぎゃ!」
:[[MX]]にて、[[デビルサターン6]]の関西弁に対抗して(?)の[[戦闘前会話]]。デビルサターン6からは「オンドレはどこの出身や!!」と突っ込まれる。
+
:[[スーパーロボット大戦|MX]]』シーン4第20~22話「Strange bait」にて、[[デビルサターン6]]の関西弁に対抗して(?)の[[戦闘前会話]]。デビルサターン6からは「オンドレはどこの出身や!!」と突っ込まれる。
 
;「さやかにジュン、ひかるちゃんにマリアちゃん、ミチルさん…」<br />「リンダちゃん、ローズちゃんに恵ちゃん、マリちゃん、レインさん、そんでもって、アスカとレイ…」<br />「美久さんに遙さん、ミサトさんにアクアさん…み~んな断られちまったわさ」
 
;「さやかにジュン、ひかるちゃんにマリアちゃん、ミチルさん…」<br />「リンダちゃん、ローズちゃんに恵ちゃん、マリちゃん、レインさん、そんでもって、アスカとレイ…」<br />「美久さんに遙さん、ミサトさんにアクアさん…み~んな断られちまったわさ」
:MX中盤、ボロットで釣りに興じながら余りのモテなさぶりを嘆く。…ところで、台詞のメンツから漏れている[[アレンビー・ビアズリー|アレンビー]]や[[エルフィ・ハディヤット|エルフィ]]にも声を掛けたのだろうか?
+
:『[[スーパーロボット大戦|MX]]』シーン6第33話「決戦! 大海獣」、ボロットで釣りに興じながら余りのモテなさぶりを嘆く。…ところで、台詞のメンツから漏れている[[アレンビー・ビアズリー|アレンビー]]や[[エルフィ・ハディヤット|エルフィ]]にも声を掛けたのだろうか?
 
;「あいつらも、たまにはぶつかり合った方がいいわさ」
 
;「あいつらも、たまにはぶつかり合った方がいいわさ」
:MXの[[ドラゴノザウルス]]事件後、自分が元凶で甲児と鉄也が喧嘩になったと聞かされるも、我関せずといった感じで上述の台詞を吐く。全く反省していない。
+
:同話にて[[ドラゴノザウルス]]事件後、自分が元凶で甲児と鉄也が喧嘩になったと聞かされるも、我関せずといった感じで上述の台詞を吐く。全く反省していない。
 
;「まったくもう! 排気ガスなんて迷惑だわさ!」
 
;「まったくもう! 排気ガスなんて迷惑だわさ!」
:[[NEO]]の第2話「ライジンオー見参!」にて。NEOではボスのこのセリフがきっかけで[[エキゾースト]]が誕生してしまった。
+
:[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』第2話「ライジンオー見参!」にて。NEOではボスのこのセリフがきっかけで[[エキゾースト]]が誕生してしまった。
 
;「むう…俺様のボスボロットの登場をかすませるとは…やるな」
 
;「むう…俺様のボスボロットの登場をかすませるとは…やるな」
:NEOの第4話「宿敵、魔竜王ドルガ!!」、[[オセッカイザー]]の派手な登場を自分に近い物だと感じた台詞でムチャも「強力ライバル出現ですぜ、ボス」と言うほど。
+
:『NEO』第4話「宿敵、魔竜王ドルガ!!」、[[オセッカイザー]]の派手な登場を自分に近い物だと感じた台詞でムチャも「強力ライバル出現ですぜ、ボス」と言うほど。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
14,341

回編集