差分

95行目: 95行目:  
;スプリットミサイル
 
;スプリットミサイル
 
:発射後に多弾頭ミサイルを内部から射出するミサイル。初期攻撃力は低いが改造費用が安く、改造効率が良い。ただし、空適応B。GBA版OG1のみ[[換装武器]]。
 
:発射後に多弾頭ミサイルを内部から射出するミサイル。初期攻撃力は低いが改造費用が安く、改造効率が良い。ただし、空適応B。GBA版OG1のみ[[換装武器]]。
 +
:[[スーパーロボット大戦OG クロニクル]]、[[スーパーロボット大戦OG Record of ATX]]では背部パイロンに装備するのだが、ミサイルの大きさもあって二基しか搭載できない。
 
;プラズマ・ステーク
 
;プラズマ・ステーク
 
:左腕に装備された3本の特殊武装。至近距離でプラズマを叩き込む為に使用する。ゲーム中では後述のジェット・マグナムとして使われる。量産用試作機である[[ゲシュペンストMk-II]]タイプRではプラズマカッターを搭載していた箇所を置き換えたという設定なのだが、プラズマ・ステーク部分を引き抜いてプラズマ・カッターとして使う変な描写があったりもする。
 
:左腕に装備された3本の特殊武装。至近距離でプラズマを叩き込む為に使用する。ゲーム中では後述のジェット・マグナムとして使われる。量産用試作機である[[ゲシュペンストMk-II]]タイプRではプラズマカッターを搭載していた箇所を置き換えたという設定なのだが、プラズマ・ステーク部分を引き抜いてプラズマ・カッターとして使う変な描写があったりもする。
11,683

回編集