差分

210 バイト追加 、 2014年10月18日 (土) 23:46
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦]](FC版)
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]](FC版)
 
:消費[[SP]]は100ポイント。「目眩まし」という名で登場した。
 
:消費[[SP]]は100ポイント。「目眩まし」という名で登場した。
;[[スーパーロボット大戦F]]/[[スーパーロボット大戦F完結編]]/[[スーパーロボット大戦W]]
+
;[[第4次スーパーロボット大戦]]/[[スーパーロボット大戦F]]/[[スーパーロボット大戦F完結編]]/[[スーパーロボット大戦W]]
 
:消費[[SP]]70。
 
:消費[[SP]]70。
   52行目: 52行目:  
;[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]
 
;[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]
 
:表記は「撹乱」。敵全体のTECを1ターンの間-10%。修得者は[[小牟]]のみで、消費SPは20。
 
:表記は「撹乱」。敵全体のTECを1ターンの間-10%。修得者は[[小牟]]のみで、消費SPは20。
 
+
=== 関連作品 ===
 +
;[[リアルロボット戦線]]
 +
:表記は「撹乱」消費SP60。効果は「敵の命中率半減」ではなく「敵の命中率を-50%」。
 
== 主な使用者 ==
 
== 主な使用者 ==
 
忍者や工作員、電子戦用機体に乗っているなど敵を「欺く」ことに長けたキャラクターが所持する傾向にある。
 
忍者や工作員、電子戦用機体に乗っているなど敵を「欺く」ことに長けたキャラクターが所持する傾向にある。
匿名利用者