差分

270 バイト追加 、 2014年10月5日 (日) 02:37
武器説明追加
47行目: 47行目:  
==== レイブレード ====
 
==== レイブレード ====
 
;ステートガンナー
 
;ステートガンナー
:連射用のアタッチメントを装着した銃火器の名称。
+
:連射用のアタッチメントを装着した銃火器の名称。設定を考えるとこの銃火器シリーズもユニバーサル・コネクター対応武器だと思われる。
 
:;ブラストショット
 
:;ブラストショット
 
::武器ランクアップで追加される散弾銃(ショットガン)仕様のアタッチメント。ロングバレルの銃口からエネルギーの散弾を発射する。
 
::武器ランクアップで追加される散弾銃(ショットガン)仕様のアタッチメント。ロングバレルの銃口からエネルギーの散弾を発射する。
78行目: 78行目:  
:大盾のユニットからビームを纏うソーサー(円盤)を射出し、捉えた敵をクリーヴァー(剣)と共に切り裂く。地上の兵器である「ネオ・チャクラムシューター」あたりを参考にしてると思われる。
 
:大盾のユニットからビームを纏うソーサー(円盤)を射出し、捉えた敵をクリーヴァー(剣)と共に切り裂く。地上の兵器である「ネオ・チャクラムシューター」あたりを参考にしてると思われる。
 
;イレイザーブラスト
 
;イレイザーブラスト
:連射モードと単射モードの撃ち分けが可能なビーム兵器。
+
:連射モードと単射モードの撃ち分けが可能なビーム兵器。腕部に直接合体してるものの、インテグラルキャリバー時には付いていないため自由に取り外しが出来る模様。
 
;インテグラルキャリバー
 
;インテグラルキャリバー
 
:LF形態と同じ演出。発動時、盾に収納されたクリーヴァーを「ヴァリットソーサー」と結合させて抜刀することが主な違い。
 
:LF形態と同じ演出。発動時、盾に収納されたクリーヴァーを「ヴァリットソーサー」と結合させて抜刀することが主な違い。
匿名利用者