差分

88 バイト追加 、 2014年9月9日 (火) 23:05
追記
1行目: 1行目:  
==ハーデス神(God Hades)==
 
==ハーデス神(God Hades)==
 
*登場作品:[[マジンガーシリーズ]]  
 
*登場作品:[[マジンガーシリーズ]]  
**Zマジンガー(SRW未参戦)
+
**Zマジンガー(未参戦)
 
**[[真マジンガー 衝撃! Z編]]  
 
**[[真マジンガー 衝撃! Z編]]  
 
*声優:内海賢二  
 
*声優:内海賢二  
20行目: 20行目:  
:直接は登場していないが、26話のシナリオデモで甲児の見た過去のビジョンで、ゼウスと戦っている姿が見られる。
 
:直接は登場していないが、26話のシナリオデモで甲児の見た過去のビジョンで、ゼウスと戦っている姿が見られる。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:内海賢二氏の死去後の作品だが、氏の生前収録された音声が使用されている。
+
:内海賢二氏の死去後の作品だが、氏の生前収録された音声が使用されている。本作では原作における暗黒大将軍の立ち位置を担っており、登場時にはその圧倒的過ぎる力と威圧感で自軍を完全に圧倒するという見せ場があるが、運命受諾ルートでは自分が呼び出したインベーダーに無視されるという屈辱を味わう羽目になる。
:本作では原作における暗黒大将軍の立ち位置を担っており、登場時にはその圧倒的過ぎる力と威圧感で自軍を完全に圧倒するという見せ場があるが、運命受諾ルートでは自分が呼び出したインベーダーに無視されるという屈辱を味わう羽目になる。
   
:撃破されると肉体を失ってエネルギー体になるという演出が組まれているが、このエネルギー体がまんま[[闇の帝王]]である。更に最期の台詞の時の顔グラフィックもこのエネルギー体となっている。
 
:撃破されると肉体を失ってエネルギー体になるという演出が組まれているが、このエネルギー体がまんま[[闇の帝王]]である。更に最期の台詞の時の顔グラフィックもこのエネルギー体となっている。
   40行目: 39行目:  
=== [[特殊スキル]] ===
 
=== [[特殊スキル]] ===
 
;[[第3次Z時獄篇]]
 
;[[第3次Z時獄篇]]
:[[底力]]L4、[[気力+ボーナス]]、[[マルチターゲット]]、[[戦意高揚]]、[[極]]、[[ガード]]、[[精神耐性]]、[[2回行動]]
+
:[[底力]]L4、[[気力+ボーナス]]、[[集束攻撃|マルチターゲット]]、[[戦意高揚]]、[[極]]、[[ガード]]、[[精神耐性]]、[[2回行動]]
 
:攻防共に全く隙が見当たらない。気力補強の二つが強力なため、「[[脱力]]」での弱体化は諦めてひたすら攻撃するのが正しい。なぜか底力だけはレベル4と低く、しかもカンストはレベル75(普通の[[ミケーネ神]]は1レベルでカンスト)。
 
:攻防共に全く隙が見当たらない。気力補強の二つが強力なため、「[[脱力]]」での弱体化は諦めてひたすら攻撃するのが正しい。なぜか底力だけはレベル4と低く、しかもカンストはレベル75(普通の[[ミケーネ神]]は1レベルでカンスト)。
   46行目: 45行目:  
;気力130以上で、与ダメージ1.2倍
 
;気力130以上で、与ダメージ1.2倍
 
:[[第3次Z時獄篇]]。
 
:[[第3次Z時獄篇]]。
:要するに[[アタッカー]]である。実際には習得しないが、もし持って現れたら手が付けられないところである。
+
:要するに[[アタッカー]]である。実際には習得しないが、もし持って現れたら手が付けられないところである。実は[[兜甲児 (真マジンガー)|兜甲児]]と全く同じボーナス。
    
==人間関係==
 
==人間関係==
1,171

回編集