差分

2,003 バイト追加 、 2012年8月1日 (水) 19:14
ページの作成:「初代に引き続き、本作も名称は「アイテム」。 == 一覧表 == 全て消耗品。能力上昇系が4種、その他が5種。 === 能力上昇系 ===...」
初代に引き続き、本作も名称は「アイテム」。

== 一覧表 ==
全て消耗品。能力上昇系が4種、その他が5種。

=== 能力上昇系 ===
{| class="wikitable"
|-
! パーツ名 !! 効果 !! 購入価格
|-
| [[チョバムアーマー]] || HPが5アップ || 2000G
|-
| [[バイオセンサー]] || こうげきが1アップ || 2000G
|-
| [[超合金Z|ちょうごうきんZ]] || ぼうぎょが1アップ || 3000G
|-
| [[マグネットコーティング]] || すばやさが1アップ || 4000G
|}

=== その他 ===

{| class="wikitable"
|-
! パーツ名 !! 効果 !! 購入価格
|-
| ゆうきのしるし || HPが100回復 || 4000G
|-
| せいぎのこころ || SPが20回復 || 5000G
|-
| ひっちゅうのねらい || 一度だけ命中率10%アップ || 1000G
|-
| [[ミノフスキー粒子|ミノフスキーりゅうし]] || 全ての敵の命中率が1ターンの間半減する || 18000G
|-
| とっくんのもと || 1~255の間のランダム値で経験値を得られる || 5000G
|}

== 強化パーツに関する話題 ==
*前作同様、全て使い捨て。
*今回は能力上昇以外に、[[精神コマンド]]に似た効果のアイテムも追加されている。このため、アイテムはインターミッション中ではなく、攻略中の使いたいときに使うことができるようになった。
*本作ではマップ中の一定の街マスかコロニーマスが店となっており、そこに入ることで購入できる。店主は[[ミライ・ヤシマ|ミライ]]さんで、驚くことに[[宇宙]]のマップでも出店している。
*本作で得られる[[資金]]は、破壊された機体の修理代以外ではアイテム購入しか使い道がない。
<!-- == 資料リンク == -->

== リンク ==
*[[第2次スーパーロボット大戦]]

{{DEFAULTSORT:きようかはあつ たい2しFC}}
[[Category:強化パーツ|たい2しFC]]
[[Category:第2次スーパーロボット大戦]]