差分

581 バイト追加 、 2014年8月5日 (火) 21:56
編集の要約なし
101行目: 101行目:  
;「神よ――もし、本当におられるのでしたら…」<br />「決着は“人間”の手でつけます。どうか手を――お貸しにならないで――」
 
;「神よ――もし、本当におられるのでしたら…」<br />「決着は“人間”の手でつけます。どうか手を――お貸しにならないで――」
 
:最終決戦直前の台詞。
 
:最終決戦直前の台詞。
 +
;「あなたは、一日に10kmの山道を歩くことができますか?」
 +
:最終決戦前にシェリンドンに宛てた手紙の冒頭文。この後には、「宇宙育ちの自分たちから見れば一日でそれだけの距離を歩けるというのはとんでもない能力であり、「高い空間認識力」などのようなニュータイプ能力も「宇宙という環境に適応したことで得た能力」であって「人間」としては何も変わっていないのではないか」というトビアの考えが述べられている。
 
;「ふ、ざ……けるなあああっ!」<br />「ふざけんじゃねえぞおっ! そんなわけのわからねえごたくで、これ以上人殺しなんかされて」<br />「'''た・ま・る・かーっ!!'''」
 
;「ふ、ざ……けるなあああっ!」<br />「ふざけんじゃねえぞおっ! そんなわけのわからねえごたくで、これ以上人殺しなんかされて」<br />「'''た・ま・る・かーっ!!'''」
 
:「・」を多用する辺りが長谷川節である。
 
:「・」を多用する辺りが長谷川節である。
匿名利用者