差分

336 バイト追加 、 2014年8月3日 (日) 10:30
編集の要約なし
14行目: 14行目:  
[[スフィア]]「いがみあう双子」が搭載された機動兵器。惑星ジェミナイの最強パイロットであり、最高の[[念動力]]者でもあるガドライトのためだけに開発された機体。
 
[[スフィア]]「いがみあう双子」が搭載された機動兵器。惑星ジェミナイの最強パイロットであり、最高の[[念動力]]者でもあるガドライトのためだけに開発された機体。
   −
ディオスクをベースに改造を重ねる形で開発されている。惑星ジェミナイの現存時点での最高技術が導入され、スフィアの搭載も当初から予定されていた。[[ディオスク]]と同様に念動力で機体を制御する専用の念動コントロールも引き続き搭載している。
+
ディオスクの設計データをベースに改造を重ねる形で開発されている。惑星ジェミナイの現存時点での最高技術が導入され、スフィアの搭載も当初から予定されていた。[[ディオスク]]と同様に念動力で機体を制御する専用の念動コントロールも引き続き搭載している。
    
開発段階ではスフィア「いがみあう双子」は未解析であり、その性能は判明していなかったのだが、ガドライトがスフィア・リアクターとして覚醒した事により徐々に判明。解析が進むにつれ、スフィアから次元力を抽出する事にも成功した。
 
開発段階ではスフィア「いがみあう双子」は未解析であり、その性能は判明していなかったのだが、ガドライトがスフィア・リアクターとして覚醒した事により徐々に判明。解析が進むにつれ、スフィアから次元力を抽出する事にも成功した。
38行目: 38行目:  
:唯一の欠点として[[オールキャンセラー]]を持っていないのだが、決戦では[[特殊効果]]を無効化する[[強化パーツ]]「GEMアーマー」を装備しているため、付け入る隙は一切ない。真っ向勝負あるのみ。脱力攻勢の後に「覚醒」を絡めたバサラの歌で一気に気力を低下させたり、エースボーナスを獲得したボン太くんによる援護攻撃も有効。追い込んだ後ではリアル系などのダメージはまず当てにならなくなるので、底力発動前に攻撃しておくといい。
 
:唯一の欠点として[[オールキャンセラー]]を持っていないのだが、決戦では[[特殊効果]]を無効化する[[強化パーツ]]「GEMアーマー」を装備しているため、付け入る隙は一切ない。真っ向勝負あるのみ。脱力攻勢の後に「覚醒」を絡めたバサラの歌で一気に気力を低下させたり、エースボーナスを獲得したボン太くんによる援護攻撃も有効。追い込んだ後ではリアル系などのダメージはまず当てにならなくなるので、底力発動前に攻撃しておくといい。
 
:「アルティメット・バトル」ではAGが用意したデータとして登場。ケタ外れの攻撃力と防御力は健在だがHPが40000しかないため、スーパー系の波状攻撃で叩き潰してしまおう。
 
:「アルティメット・バトル」ではAGが用意したデータとして登場。ケタ外れの攻撃力と防御力は健在だがHPが40000しかないため、スーパー系の波状攻撃で叩き潰してしまおう。
 +
:「ラスト・デイ」では味方機として使用可能。負ける要素が一切ないため、存分に暴れまわるべし。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
46行目: 47行目:  
::前方広範囲に光粒子を乱射する[[MAP兵器]]。範囲が特殊な為、射程10まで届く場所がある。
 
::前方広範囲に光粒子を乱射する[[MAP兵器]]。範囲が特殊な為、射程10まで届く場所がある。
 
;光破剣フォルメニア
 
;光破剣フォルメニア
:「光粒子ブレード」の発展型。異空間から大型の剣「フォルメニア」を取り出し敵機を斬り裂く。[[バリア貫通]]の効果。
+
:「光粒子ブレード」の発展型。光粒子を集束して剣を生成しつつ、「いがみ合う双子」の次元力を刀身にチャージして攻撃力を高め、切り裂く。[[バリア貫通]]の効果。
 
;ブラスター・アーツ・ノヴァ
 
;ブラスター・アーツ・ノヴァ
:ジェミニスの戦技にスフィアの力を合わせた連続攻撃パターン。「いがみ合う双子」の力で光粒子を全開にした後それを吸収、一気にブーストをかけて突っ込んだ後フォルメニアを二本召喚、敵機の回りを乱舞しつつ切り刻む。しかる後、柄頭で連結してダブルソードとしたフォルメニアでさらなる乱舞を見舞い、最後にそのフォルメニアを投擲して縫いとめたところにゼロ距離から光粒子ブラスターを叩き込んで〆。バリア貫通・[[サイズ差補正無視]]の効果。
+
:ジェミニスの戦技にスフィアの力を合わせた連続攻撃パターン。「いがみ合う双子」の力で光粒子を全開にした後それを吸収、一気にブーストをかけて突っ込んだ後フォルメニアを二本召喚、敵機の回りを乱舞しつつ切り刻む。しかる後、柄頭で連結してダブルソードとしたフォルメニアでさらなる乱舞を見舞い、最後にそのフォルメニアを投擲して縫いとめたところにゼロ距離から光粒子ブラストを叩き込んで〆。バリア貫通・[[サイズ差補正無視]]の効果。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
74行目: 75行目:  
:ジェミニス専用BGM。
 
:ジェミニス専用BGM。
 
== 対決 ==
 
== 対決 ==
;対[[ジェニオン#ジェニオン・ガイ|ジェニオン・ガイ]]
+
;対[[ジェニオン#ジェニオン・ガイ(Genion Glitter Armament Infinity)|ジェニオン・ガイ]]
 
:「誇りを汚すイミテーション」との対決。性能と乗り手、双方の差もあって終始圧倒していたが、最後の最後でガドライトのミスが命取りとなり、「いがみ合う双子」を奪われた挙句、乗り手ごと木っ端微塵に粉砕される。あらゆる意味での完全敗北を喫するという散々な結末を迎えることになった。
 
:「誇りを汚すイミテーション」との対決。性能と乗り手、双方の差もあって終始圧倒していたが、最後の最後でガドライトのミスが命取りとなり、「いがみ合う双子」を奪われた挙句、乗り手ごと木っ端微塵に粉砕される。あらゆる意味での完全敗北を喫するという散々な結末を迎えることになった。
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;[[ジェニオン]]/ジェニオン・ガイ
+
;[[ジェニオン]]/[[ジェニオン#ジェニオン・ガイ(Genion Glitter Armament Infinity)|ジェニオン・ガイ]]
 
:似た姿・性能を持つ機体。ガドライトはこの機体を「粗悪なイミテーション」「ただの偽物」「ジェミニスへの侮辱」と酷評していたが、最後はスフィアを奪われた挙句木っ端微塵に粉砕されることに。
 
:似た姿・性能を持つ機体。ガドライトはこの機体を「粗悪なイミテーション」「ただの偽物」「ジェミニスへの侮辱」と酷評していたが、最後はスフィアを奪われた挙句木っ端微塵に粉砕されることに。
 
:サイズと重量は倍近く違うが、外見のみならず乗り手の戦技をトレースする機構や武装の傾向など、至るところが酷似している。
 
:サイズと重量は倍近く違うが、外見のみならず乗り手の戦技をトレースする機構や武装の傾向など、至るところが酷似している。
3,538

回編集