差分

919 バイト追加 、 2014年7月20日 (日) 00:03
編集の要約なし
14行目: 14行目:  
*キャラクターデザイン:安彦良和(オリジナル)、高橋久美子
 
*キャラクターデザイン:安彦良和(オリジナル)、高橋久美子
   −
[[バナージ・リンクス]]の父親にして[[ビスト財団]]の2代目当主。創始者である祖父サイアムから一族の中で唯一、後継者となる力量があると認められた。若い頃に身近なところで引き起こされたある事件の教訓として「強くならなくてはいけない」という信念を持ち、ビスト家を出て[[地球連邦軍]]に入隊した過去を持つ。軍で頭角を現した時期にサイアムに認められ、財団に呼び戻されることになり、そして2代目当主となった。権力のみでなく、[[ラプラスの箱]]の秘密も受け継ぐことになる。
+
[[バナージ・リンクス]]の父親にして[[ビスト財団]]の2代目当主。創始者である祖父サイアムから一族の中で唯一、後継者となる力量があると認められた。若い頃に身近なところで引き起こされたある事件の教訓として「強くならなくてはいけない」という信念を持ち、ビスト家を出て[[地球連邦軍]]に入隊した過去を持つ。軍で頭角を現した時期にサイアムに認められ、財団に呼び戻されることになり、そして2代目当主となった。権力のみでなく、解放されれば地球連邦政府が崩壊すると言われている[[ラプラスの箱]]の秘密も受け継ぐことになる。
   −
[[宇宙世紀]]0096年。[[第2次ネオ・ジオン抗争|シャアの反乱]]から3年が経ち、このままでは[[地球連邦政府]]の政策によって人類の可能性も閉ざされることを懸念した彼は[[ネオ・ジオン]]残党[[袖付き]]に秘密裏にラプラスの箱を譲渡することをサイアムの承認を経て、決意する。しかし、この[[計画]]は連邦に漏洩してしまい、袖付きの戦艦[[ガランシェール]]がインダストリアル7に着港した日に連邦軍特殊部隊[[エコーズ]]の襲撃をうけてしまう。
+
[[宇宙世紀]]0096年。[[第2次ネオ・ジオン抗争]]から3年が経ち、ジオンの勢力も衰え、このままでは[[地球連邦政府]]の政策によって人類の可能性も閉ざされることを懸念した彼は[[ネオ・ジオン]]残党[[袖付き]]に秘密裏にラプラスの箱を譲渡することをサイアムの承認を経て、決意する。ラプラスの箱が袖付きに渡ることによって再び戦乱が起こることを懸念し、交渉のため、インダストリアル7に寄港した袖付きの輸送艦[[ガランシェール]]に密航していた袖付きの要人[[オードリー・バーン]]からの懇願も拒否し、[[スペロア・ジンネマン]]と会談を開始する。この時点ではラプラスの箱そのものではなく、そこに至る鍵である[[ユニコーンガンダム]]を渡そうとしていた。しかし、この[[計画]]は連邦に漏洩しており、交渉の最中に連邦軍特殊部隊[[エコーズ]]の襲撃をうけてしまう(同時刻にコロニーの外ではガランシェール隊と[[ロンド・ベル]]が遭遇し、戦闘が始まった)。この一連の動きを自分たちに対する罠ではないかと疑ったジンネマンとの会談は物別れに終わってしまう。カーディアスはこの計画の痕跡を消去するために側近のガエル・チャンと共に行動を始める。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
166

回編集