差分

134 バイト除去 、 2014年7月17日 (木) 11:51
127行目: 127行目:     
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;[[ガンダムデュナメス]]、[[ガンダムキュリオス]]、[[ガンダムヴァーチェ]]
  −
:同じ第3世代ガンダム。
  −
;ガンダムアストレア
  −
:前世代機。エクシアのような近接特化型ではなく、万能型となっている。SRW未登場。
  −
;GNアームズTYPE-E
  −
:[[プトレマイオス]]の武装コンテナに収容されている追加装備。前述の通り、SRWでは合体攻撃扱いの[[マップ兵器]]として登場。
   
;ガンダムアヴァランチエクシア / ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ
 
;ガンダムアヴァランチエクシア / ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ
 
:外伝作品『00V』に登場。エクシアは[[ユニオンフラッグ|フラッグ]]等の飛行MSに対して最大速力の数値が劣っているため、これを強化する目的で高機動ユニット「アヴァランチ」を装着した姿。『00V戦記』ではワクチンを運ぶ際に使用された。宇宙では「ダッシュユニット」を脚部に追加装着し、名を「ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ」に改める。SRW未登場。
 
:外伝作品『00V』に登場。エクシアは[[ユニオンフラッグ|フラッグ]]等の飛行MSに対して最大速力の数値が劣っているため、これを強化する目的で高機動ユニット「アヴァランチ」を装着した姿。『00V戦記』ではワクチンを運ぶ際に使用された。宇宙では「ダッシュユニット」を脚部に追加装着し、名を「ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ」に改める。SRW未登場。
 
;[[ガンダムエクシアリペア]]
 
;[[ガンダムエクシアリペア]]
 
:『2nd』シーズン第1話にて登場。中破したエクシアを[[ティエレン宇宙型]]のパーツを使用して修復した機体。
 
:『2nd』シーズン第1話にて登場。中破したエクシアを[[ティエレン宇宙型]]のパーツを使用して修復した機体。
;[[ダブルオーガンダム]] / [[ダブルオーライザー]]
  −
:次世代機。エクシアの[[GNドライヴ]]と0ガンダムのGNドライヴを搭載している。
   
;ガンダムエクシアリペアII
 
;ガンダムエクシアリペアII
 
:改修機。『2nd』最終話に登場。SRW未登場。
 
:改修機。『2nd』最終話に登場。SRW未登場。
 
;ガンダムエクシアリペアIII
 
;ガンダムエクシアリペアIII
 
:再改修機。『00V戦記』に登場。『2ndエピローグ』と『[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]』の間に刹那が乗っていた。SRW未登場。
 
:再改修機。『00V戦記』に登場。『2ndエピローグ』と『[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]』の間に刹那が乗っていた。SRW未登場。
 +
;GNアームズTYPE-E
 +
:[[プトレマイオス]]の武装コンテナに収容されている追加装備。前述の通り、SRWでは合体攻撃扱いの[[マップ兵器]]として登場。
 +
;ガンダムアストレア
 +
:前世代機。エクシアのような近接特化型ではなく、万能型となっている。SRW未登場。
 +
;[[ダブルオーガンダム]] / [[ダブルオーライザー]]
 +
:次世代機。エクシアの[[GNドライヴ]]と0ガンダムのGNドライヴを搭載している。
 
;[[ダブルオークアンタ]]
 
;[[ダブルオークアンタ]]
 
:次々世代機。エクシアとは直接の関係は無くなったが、刹那のためにエクシアに似たデザインで設計されている。
 
:次々世代機。エクシアとは直接の関係は無くなったが、刹那のためにエクシアに似たデザインで設計されている。
匿名利用者