差分

1,257 バイト追加 、 2014年7月3日 (木) 12:34
編集の要約なし
27行目: 27行目:  
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:初登場作品。本作の戦艦の中では唯一P武器がないのがネックだが、[[トランザム]]の存在もあり戦艦の中では最も[[移動力]]に優れ、またパイロット4人乗りは戦艦の中で最も多く補助精神も豊富。
 
:初登場作品。本作の戦艦の中では唯一P武器がないのがネックだが、[[トランザム]]の存在もあり戦艦の中では最も[[移動力]]に優れ、またパイロット4人乗りは戦艦の中で最も多く補助精神も豊富。
:修理装置と無効化バリアを持つためかなり頑丈。高い移動力を生かしたヒット&アウェイや修理に活躍できる。
+
:[[修理装置]]と[[GNフィールド]]を持つため、かなり頑丈。高い[[移動力]]を生かした[[ヒット&アウェイ]]や[[修理]]に活躍できる。
:P武器が無い事から隠しスキル「強襲」の恩恵が大きく、移動力が高く補助精神が豊富な事から隠しスキル「移動+精神」との相性も良い。
+
:P武器が無い事から隠しスキル「[[強襲]]」の恩恵が大きく、移動力が高く補助精神が豊富な事から隠しスキル「移動+精神」との相性も良い。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
63行目: 63行目:     
<!-- === カスタムボーナス === -->
 
<!-- === カスタムボーナス === -->
<!-- == 対決・名場面など == -->
+
== 対決・名場面など ==
 +
;[[ELS]]防衛作戦
 +
:[[ガンダムサバーニャ|サバーニャ]]、[[ガンダムハルート|ハルート]]を出撃させた後、[[ソレスタルビーイング]]の[[母艦]]プトレマイオス2改は[[ダブルオークアンタ]]の最終調整をしながら[[地球連邦軍 (00)|地球連邦軍]]のELS防衛作戦に参加する。
 +
:しかし、地球連邦軍艦隊およびソレスタルビーイングは、圧倒的な数量のELSの進撃を押さえきれなかった。そして、昏睡から復帰した[[刹那・F・セイエイ|刹那]]がクアンタで出撃した時点で、プトレマイオス2改はELSに15%も侵食されている。さらに、ELSの侵食が44%を越えた際には、[[GNフィールド]]の再展開が不能になってしまう。
 +
:この事態を受けて[[スメラギ・李・ノリエガ|スメラギ]]は総員退艦を命じるが、[[フェルト・グレイス|フェルト]]らは退艦を拒否。スメラギはクルー達の意見を尊重し、あえて踏み止まることを決意する。その後、刹那がELSとの対話に成功して、ELSの侵食が停止。プトレマイオス2改のクルー全員は無事に生還することとなった。
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
  
3,644

回編集