差分

254 バイト除去 、 2014年6月29日 (日) 15:45
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
*身長:175cm
 
*身長:175cm
 
*体重:61kg
 
*体重:61kg
*出身:サイド1・[[シャングリラ]]
+
*出身:サイド1・[[シャングリラ (ΖΖ)|シャングリラ]]
 
*キャラクターデザイン:北爪宏幸
 
*キャラクターデザイン:北爪宏幸
   −
[[シャングリラ]]での[[ジュドー・アーシタ]]のジャンク屋仲間のリーダー格。
+
シャングリラでの[[ジュドー・アーシタ]]のジャンク屋仲間のリーダー格。
    
ジュドーと共にアーガマについて行く事になるが、当初は自我の強さもあって[[アーガマ]]の大人達に反発、元々対抗心を持っていたジュドーとも対立して相棒の[[モンド・アガケ]]とともに、[[ネオ・ジオン]]に投降したりとのトラブルを起こしたが、中盤以降はガンダム・チームの一員として主に[[百式]]に搭乗し、[[ブライト・ノア]]退艦後に[[ネェル・アーガマ]]の艦長代理を務める等、戦いの中で成長していった。
 
ジュドーと共にアーガマについて行く事になるが、当初は自我の強さもあって[[アーガマ]]の大人達に反発、元々対抗心を持っていたジュドーとも対立して相棒の[[モンド・アガケ]]とともに、[[ネオ・ジオン]]に投降したりとのトラブルを起こしたが、中盤以降はガンダム・チームの一員として主に[[百式]]に搭乗し、[[ブライト・ノア]]退艦後に[[ネェル・アーガマ]]の艦長代理を務める等、戦いの中で成長していった。
24行目: 24行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:初登場作品。[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]では名前のみの登場に終った。
+
:初登場作品。
 +
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 +
:名前のみの登場。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
:今回から声が入る。[[魂]]を覚えるので火力はある。なおリアル編3話「シャングリラ・チルドレン」にて型落ち機体ばかりで文句を言うジュドーに「お前には[[ネモ]]を用意したから少しはマシなはずだ」と言いつつエルにはもう少し性能が上の[[ジムIII]]をちゃっかりと用意していたりする(とは言え自分は[[ザク改]]、モンドは[[ガンタンク]]である)。
+
:今回から声が入る。[[魂]]を覚えるので火力はある。なおリアル編3話「シャングリラ・チルドレン」にて型落ち機体ばかりで文句を言うジュドーに「お前には[[ネモ]]を用意したから少しはマシなはずだ」と言いつつエルにはもう少し性能が上の[[ジムIII]]をちゃっかりと用意していたりする(とは言え自分は[[ザク改]]、モンドは[[ガンタンク]]である)。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:「トレーズ、立つ」で[[旧ザク]]を入手し、その後「灯火は炎となりて」にてジュドーや[[ブライト・ノア|ブライト艦長]]達に内緒で[[モビルスーツ]]をブローカーに無断で売り飛ばそうとするも失敗しブライト艦長に[[修正]]され、反省房入りになる一幕がある。
 
:「トレーズ、立つ」で[[旧ザク]]を入手し、その後「灯火は炎となりて」にてジュドーや[[ブライト・ノア|ブライト艦長]]達に内緒で[[モビルスーツ]]をブローカーに無断で売り飛ばそうとするも失敗しブライト艦長に[[修正]]され、反省房入りになる一幕がある。
116行目: 118行目:  
:SRW未登場。アーガマの整備士で、23話で大人の戦争の尻拭いをやらされる事に反発して出撃を拒否したビーチャに替わり、大人としてその言葉に責任を感じて百式に乗ろうとした。
 
:SRW未登場。アーガマの整備士で、23話で大人の戦争の尻拭いをやらされる事に反発して出撃を拒否したビーチャに替わり、大人としてその言葉に責任を感じて百式に乗ろうとした。
 
;[[カミーユ・ビダン]]
 
;[[カミーユ・ビダン]]
:原作では精神崩壊した状態の彼としか接触していないが、スパロボでは仲間であり先輩に当たる。[[GC]][[XO]]では、MSを盗もうとしたものの失敗してしまい拘束されたところを、彼に[[修正]]されてしまう。
+
:原作では精神崩壊した状態の彼としか接触していないが、スパロボでは仲間であり先輩に当たる。『[[GC]]/[[XO]]』では、MSを盗もうとしたものの失敗してしまい拘束されたところを、彼に[[修正]]されてしまう。
    
=== ネオ・ジオン ===
 
=== ネオ・ジオン ===
132行目: 134行目:  
==== 宇宙世紀ガンダムシリーズ ====
 
==== 宇宙世紀ガンダムシリーズ ====
 
;[[アムロ・レイ]]
 
;[[アムロ・レイ]]
:原作では面識はないが、SRWシリーズでは上司。[[F]]では、序盤で彼にニュータイプである事を評価されエルと共に舞い上がり有頂天になるものの、すぐに増長したところを一喝されている。
+
:原作では面識はないが、SRWシリーズでは上司。『[[F]]』では、序盤で彼にニュータイプである事を評価されエルと共に舞い上がり有頂天になるものの、すぐに増長したところを一喝されている。
 
;[[シャア・アズナブル]]([[クワトロ・バジーナ]])
 
;[[シャア・アズナブル]]([[クワトロ・バジーナ]])
:原作では面識はないが、SRWシリーズでは上司。[[GC]][[XO]]では、彼の愛機である[[サザビー]]を整備したり、[[百式]]のメガ・バズーカ・ランチャーを使用可能にするなど縁の下で彼を支える。また、彼の機体である百式の後継パイロットという関係上、[[MX]]では後述の通り、彼と間違えられてしまってタジタジになる。
+
:原作では面識はないが、SRWシリーズでは上司。『[[GC]]/[[XO]]』では、彼の愛機である[[サザビー]]を整備したり、[[百式]]のメガ・バズーカ・ランチャーを使用可能にするなど縁の下で彼を支える。また、彼の機体である百式の後継パイロットという関係上、『[[MX]]』では後述の通り、彼と間違えられてしまってタジタジになる。
    
=== リアル系 ===
 
=== リアル系 ===
 
;[[プラクティーズ]]([[ダン・クリューガー]]、[[ウェルナー・フリッツ]]、[[カール・ゲイナー]])
 
;[[プラクティーズ]]([[ダン・クリューガー]]、[[ウェルナー・フリッツ]]、[[カール・ゲイナー]])
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]では新入りとしてこき使おうとするが、[[リー・スー・ミン|ミン大尉]]の迫力に気圧されて失敗した。
+
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では新入りとしてこき使おうとするが、[[リー・スー・ミン|ミン大尉]]の迫力に気圧されて失敗した。
 
;[[リー・スー・ミン|ミン大尉]]
 
;[[リー・スー・ミン|ミン大尉]]
 
:彼女からの牽制に[[モンド・アガケ|相方]]共々震え上がり、率先してパシリ役を買って出る羽目に。
 
:彼女からの牽制に[[モンド・アガケ|相方]]共々震え上がり、率先してパシリ役を買って出る羽目に。
 
;[[ホシノ・ルリ]]
 
;[[ホシノ・ルリ]]
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]での初対面時、自分よりも年下で艦長に就任した(ルリは劇場版のストーリーに到るまでの間にナデシコBの艦長に就任しているので、別に16歳で艦長に就任した訳ではない。その為、艦長に就任した時点の年齢はルリの方が年下と考えられる)彼女の出現により、最年少艦長記録が更新された事で著しく凹む。代理とはいえ、それなりの誇りを持っていた事が窺える。
+
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』での初対面時、自分よりも年下で艦長に就任した(ルリは劇場版のストーリーに到るまでの間にナデシコBの艦長に就任しているので、別に16歳で艦長に就任した訳ではない。その為、艦長に就任した時点の年齢はルリの方が年下と考えられる)彼女の出現により、最年少艦長記録が更新された事で著しく凹む。代理とはいえ、それなりの誇りを持っていた事が窺える。
    
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
;[[スレイ・プレスティ]]
 
;[[スレイ・プレスティ]]
:[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]では例によってモンド共々余計な一言を発し、彼女から威圧される。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』では例によってモンド共々余計な一言を発し、彼女から威圧される。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
155行目: 157行目:  
;「大人たちだけの都合で、なんで子供の俺たちが巻き込まれなければならないんだ!」
 
;「大人たちだけの都合で、なんで子供の俺たちが巻き込まれなければならないんだ!」
 
:子供ならではの目線から、戦争というものの核心を突いた台詞。
 
:子供ならではの目線から、戦争というものの核心を突いた台詞。
;「百式は、俺のですからね。パイロットが悪くちゃMSが良くても、意味ないでしょ!」
+
;「百式は、俺のですからね。パイロットが悪くちゃMSが良くても、意味ないでしょ!」
 
:上の台詞の後、頑なに出撃を拒否するものの、ビーチャの行動に涙ながらに激怒したエルの姿と上のビーチャの言葉に責任を感じて自らが百式に乗ろうとしたアーガマクルーのトラジャ(SRW未登場)の行動を受けて自ら出撃する事を決意した際の台詞。
 
:上の台詞の後、頑なに出撃を拒否するものの、ビーチャの行動に涙ながらに激怒したエルの姿と上のビーチャの言葉に責任を感じて自らが百式に乗ろうとしたアーガマクルーのトラジャ(SRW未登場)の行動を受けて自ら出撃する事を決意した際の台詞。
 
;「人の悲しみを土足で踏みにじるような真似するからだ!」
 
;「人の悲しみを土足で踏みにじるような真似するからだ!」
:ΖΖ第28話より。リィナを失ったジュドーに対し、ビーチャを始め彼に同情的なシャングリラ組やプル達とは対照的に厳しい態度を取っていたルーに対しわざと邪険な態度を取り、さらに投げかけた怒り。
+
:第28話より。リィナを失ったジュドーに対し、ビーチャを始め彼に同情的なシャングリラ組やプル達とは対照的に厳しい態度を取っていたルーに対しわざと邪険な態度を取り、さらに投げかけた怒り。
 
;「ジュドーが強いのはマシンのせいだろ。ZZに乗れば俺だって、ヒーローできる!」
 
;「ジュドーが強いのはマシンのせいだろ。ZZに乗れば俺だって、ヒーローできる!」
:32話より。ZZガンダムで活躍してエルやプルに褒められるジュドーに嫉妬しての台詞。この後、強引にZZで出撃するが、使いこなす事が出来ずにオウギュストのドライセンに圧倒され、逆にジュドーが搭乗した百式に助けられてしまう。この後エルと喧嘩しつつもジュドーの実力を認めたり、アストナージに素直に謝ったりとなんだかんだで成長している事が分かる。
+
:第32話より。ZZガンダムで活躍してエルやプルに褒められるジュドーに嫉妬しての台詞。この後、強引にZZで出撃するが、使いこなす事が出来ずにオウギュストのドライセンに圧倒され、逆にジュドーが搭乗した百式に助けられてしまう。この後エルと喧嘩しつつもジュドーの実力を認めたり、アストナージに素直に謝ったりとなんだかんだで成長している事が分かる。
 
;「総員、第一戦闘配備! 砲撃手、弾幕薄いぞ! なにをしている!」
 
;「総員、第一戦闘配備! 砲撃手、弾幕薄いぞ! なにをしている!」
 
:ネェル・アーガマを見学した際、艦長席に座ってブライトの物まねをした際の台詞。この時は周囲からボロクソに言われるが、まさかこの後に艦長になるとはビーチャも周囲も思わなかったであろう。
 
:ネェル・アーガマを見学した際、艦長席に座ってブライトの物まねをした際の台詞。この時は周囲からボロクソに言われるが、まさかこの後に艦長になるとはビーチャも周囲も思わなかったであろう。
166行目: 168行目:  
:ネェル・アーガマの艦長代理として出航した際の台詞。
 
:ネェル・アーガマの艦長代理として出航した際の台詞。
 
;「旧式が! こっちは変形だって出来るんだぞ!」
 
;「旧式が! こっちは変形だって出来るんだぞ!」
:41話より。Ζガンダムでスタンパ・ハロイの所持するMSを攻撃した際の台詞。
+
:第41話より。Ζガンダムでスタンパ・ハロイの所持するMSを攻撃した際の台詞。
 
;「ああ、シャングリラ魂だ!」
 
;「ああ、シャングリラ魂だ!」
 
:最終話で一人、ハマーンとの最後の決着をつけるべく、格納庫に向かうジュドーを送り出した際の台詞。
 
:最終話で一人、ハマーンとの最後の決着をつけるべく、格納庫に向かうジュドーを送り出した際の台詞。
173行目: 175行目:     
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
;ビーチャ「あ、なんなら俺が艦長代理をやりましょうか」<br />エル「ビーチャがぁ!? あんたは絶対行かないもんだと思っていたわ」<br />ビーチャ「え? あ、そうか、行ったら戻ってこれないかもしれないんだっけ!? や、やっぱやめようかな~」
+
;「あ、なんなら俺が艦長代理をやりましょうか」<br />エル「ビーチャがぁ!? あんたは絶対行かないもんだと思っていたわ」<br />「え? あ、そうか、行ったら戻ってこれないかもしれないんだっけ!? や、やっぱやめようかな~」
:[[スーパーロボット大戦64|64]]終盤、ムゲの宇宙に行く際、艦長を名乗り出るが、帰れなくなるかもしれないと知り辞退する。多くの人が「ついに艦長か!」と思ったかもしれない。さらにこの後ネェルアーガマに搬入する食料を盗もうとして、罰としてファに芋の皮むきをやらされるハメにとさえない扱いである。
+
:[[スーパーロボット大戦64|64]]』終盤、ムゲの宇宙に行く際、艦長を名乗り出るが、帰れなくなるかもしれないと知り辞退する。多くの人が「ついに艦長か!」と思ったかもしれない。さらにこの後ネェルアーガマに搬入する食料を盗もうとして、罰としてファに芋の皮むきをやらされるハメにとさえない扱いである。
 
;「ちょ、ちょっと待った!あんな大物と間違えるなって!」
 
;「ちょ、ちょっと待った!あんな大物と間違えるなって!」
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]リアル系ルートでの初戦闘で、[[百式]]のパイロット=[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]という先入観から警戒する[[ウェルナー・フリッツ|ウェルナー]]の発言を、慌てて否定する。
+
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』リアル系ルートでの初戦闘で、[[百式]]のパイロット=[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]という先入観から警戒する[[ウェルナー・フリッツ|ウェルナー]]の発言を、慌てて否定する。
 
;「つべこべ言うな!トイレ掃除が終わったなら、次は機体の整備を手伝ってもらうぞ!」<br />「さあ、お前ら。わかったら、とっとと働け」
 
;「つべこべ言うな!トイレ掃除が終わったなら、次は機体の整備を手伝ってもらうぞ!」<br />「さあ、お前ら。わかったら、とっとと働け」
:[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]序盤、[[キラ・ヤマト|キラ]]達[[ヘリオポリス]]学生組に尊大な態度で発した'''先輩命令'''。だが、直後に[[トール・ケーニヒ|トール]]と[[カズイ・バスカーク|カズイ]]から[[アークエンジェル]]を降りる事を告げられ、先輩風が吹かせなくなるやも知れぬ事態に、大慌てで彼らを引き止める。
+
:[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』序盤、[[キラ・ヤマト|キラ]]達[[ヘリオポリス]]学生組に尊大な態度で発した'''先輩命令'''。だが、直後に[[トール・ケーニヒ|トール]]と[[カズイ・バスカーク|カズイ]]から[[アークエンジェル]]を降りる事を告げられ、先輩風が吹かせなくなるやも知れぬ事態に、大慌てで彼らを引き止める。
 
;「ああいうのが道を間違えると三輪のオヤジみたいになっちゃうんじゃないか?」
 
;「ああいうのが道を間違えると三輪のオヤジみたいになっちゃうんじゃないか?」
:第3次αより。ストーリー中盤、アスランの攻撃で行方不明となったカガリの捜索を続けようとするキラに対して厳格に突っぱねたナタルを見ての感想。どちらもビーチャにとっては苦手なタイプとはいえ、軍人としての本質は三輪とナタルでは大きく違うのだが、作中では結局ナタルも三輪と同じ陣営に着くことになるのであながち間違いではない。
+
:『第3次α』より。ストーリー中盤、アスランの攻撃で行方不明となったカガリの捜索を続けようとするキラに対して厳格に突っぱねたナタルを見ての感想。どちらもビーチャにとっては苦手なタイプとはいえ、軍人としての本質は三輪とナタルでは大きく違うのだが、作中では結局ナタルも三輪と同じ陣営に着くことになるのであながち間違いではない。
 
;「そう言やぁ、そうだな。[[リィナ・アーシタ|リィナ]]に[[リンダ・プラート|リンダ]]に[[セイラ・マス|セイラ]]さん、あと、[[エルピー・プル|プル]][[プルツー|達]]と[[おちゃめ]]も妹みたいなもんだ」
 
;「そう言やぁ、そうだな。[[リィナ・アーシタ|リィナ]]に[[リンダ・プラート|リンダ]]に[[セイラ・マス|セイラ]]さん、あと、[[エルピー・プル|プル]][[プルツー|達]]と[[おちゃめ]]も妹みたいなもんだ」
:[[スーパーロボット大戦XO|XO]]にて、モンドから「[[ホワイトベース隊|この部隊]]って妹率高くないか?」と言われた際に。特筆すべきはここでセイラの名前を挙げている点。どうやら、今作ではセイラの[[クワトロ・バジーナ|兄君]]は彼女とは兄妹であることを他者に隠してはいないらしい。
+
:[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』にて、モンドから「[[ホワイトベース隊|この部隊]]って妹率高くないか?」と言われた際に。特筆すべきはここでセイラの名前を挙げている点。どうやら、今作ではセイラの[[クワトロ・バジーナ|兄君]]は彼女とは兄妹であることを他者に隠してはいないらしい。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
201行目: 203行目:  
;[[アウドムラ]]
 
;[[アウドムラ]]
 
:ダブリンのコロニー落としの際に全滅したカラバのブリッジクルーに代わって操縦した。
 
:ダブリンのコロニー落としの際に全滅したカラバのブリッジクルーに代わって操縦した。
<!-- == 商品情報 == -->
  −
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
     −
== 話題まとめ ==
  −
<!-- *[[namazu:ビーチャ・オーレグ]] (全文検索結果) -->
  −
  −
== 資料リンク ==
  −
<!-- *[[一覧:ビーチャ・オーレグ]] -->
  −
<!-- *[[一覧:ビーチャ・オレーグ]] -->
  −
  −
== リンク ==
   
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:ひいちや おおれく}}
 
{{DEFAULTSORT:ひいちや おおれく}}
匿名利用者