差分

48行目: 48行目:  
:第2弾PVにて'''原作を知らないとわからないが'''さり気なく登場。[[ELS]]の攻撃を受けている[[GN-X IV]]がコーラサワー機である。今回は劇場版設定で登場しており、フルネームが「パトリック・'''マネキン'''」、愛称「パトリック」となっている。
 
:第2弾PVにて'''原作を知らないとわからないが'''さり気なく登場。[[ELS]]の攻撃を受けている[[GN-X IV]]がコーラサワー機である。今回は劇場版設定で登場しており、フルネームが「パトリック・'''マネキン'''」、愛称「パトリック」となっている。
 
:物語の第1部から登場し、相変わらずのコメディリリーフぶりを見せつつも、連邦軍の良識派軍人の一人として度々UXを助ける場面も。条件を満たせば[[ELS]]との最終決戦の後に[[アンドレイ・スミルノフ|アンドレイ]]と共に加入。原作でも死んでないので、生存自体は無条件。
 
:物語の第1部から登場し、相変わらずのコメディリリーフぶりを見せつつも、連邦軍の良識派軍人の一人として度々UXを助ける場面も。条件を満たせば[[ELS]]との最終決戦の後に[[アンドレイ・スミルノフ|アンドレイ]]と共に加入。原作でも死んでないので、生存自体は無条件。
:しかし原作では[[自爆]]を阻まれて生き残ったのに対しUXでは'''自爆したにも関わらず必ず生き残り、'''フラグを立てると'''アンドレイまで不死身にする'''などその悪運ぶりが強化(悪化?)されている。条件次第でなおかつ短期間ながらも彼が自軍に参加する初の作品。一方で、本編中では敵として登場しないのだが、キャンペーンマップではアンドレイ共々敵として登場する事が多い(敵対用の顔グラも用意されている)。
+
:しかし原作では[[自爆]]を阻まれて生き残ったのに対しUXでは'''自爆したにも関わらず必ず生き残り、'''フラグを立てると'''アンドレイまで不死身にする'''などその悪運ぶりが強化(悪化?)されている。[[隠し要素/UX|隠し要素]]で短期間ながらも彼が自軍に参加する初の作品。一方で、本編中では敵として登場しないのだが、キャンペーンマップではアンドレイ共々敵として登場する事が多い(敵対用の顔グラも用意されている)。
 
:本作では原作とは違い、やたらとマネキン姓である事を主張する(原作では'''結婚後も職場では旧姓のコーラサワーで通している''')。
 
:本作では原作とは違い、やたらとマネキン姓である事を主張する(原作では'''結婚後も職場では旧姓のコーラサワーで通している''')。
  
匿名利用者