差分

388 バイト追加 、 2014年6月22日 (日) 20:58
編集の要約なし
38行目: 38行目:  
:第1章追加ミッション「反逆のルルーシュ」で登場。OE世界ではない別の[[地球]]から[[ペンタゴナワールド]]に飛ばされてきた模様。[[ダバ・マイロード|ダバ]]達反乱軍に協力し、地形を有効活用した戦術で正規軍を翻弄した。異世界ではあるが、「ゼロ」として振る舞い素性は隠すようにしている。
 
:第1章追加ミッション「反逆のルルーシュ」で登場。OE世界ではない別の[[地球]]から[[ペンタゴナワールド]]に飛ばされてきた模様。[[ダバ・マイロード|ダバ]]達反乱軍に協力し、地形を有効活用した戦術で正規軍を翻弄した。異世界ではあるが、「ゼロ」として振る舞い素性は隠すようにしている。
 
:第2章から本格的に登場し、[[惑星Zi]]にて共和国軍の参謀として活躍する。自軍ユニットとしては第3章ラストで加入。[[コネクト・フォース]]の頭脳としてシナリオ上の出番は多い。
 
:第2章から本格的に登場し、[[惑星Zi]]にて共和国軍の参謀として活躍する。自軍ユニットとしては第3章ラストで加入。[[コネクト・フォース]]の頭脳としてシナリオ上の出番は多い。
 
+
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 +
:
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
   243行目: 244行目:     
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
+
===[[Zシリーズ]]===
=== 破界篇 ===
+
'''第2次破界篇'''
 
;「貴女も俺の復讐の対象なんだよ!!」
 
;「貴女も俺の復讐の対象なんだよ!!」
 
:[[コーネリア・リ・ブリタニア|コーネリア]]との戦闘台詞。皇子であった頃は彼女に世話になったが皇帝に忠誠を誓い、帝国の理念に沿って行動する彼女はルルーシュにとっては憎むべき存在である。
 
:[[コーネリア・リ・ブリタニア|コーネリア]]との戦闘台詞。皇子であった頃は彼女に世話になったが皇帝に忠誠を誓い、帝国の理念に沿って行動する彼女はルルーシュにとっては憎むべき存在である。
270行目: 271行目:  
:最終話における[[ガイオウ]]との[[戦闘前会話]]。
 
:最終話における[[ガイオウ]]との[[戦闘前会話]]。
   −
=== 再世篇 ===
+
'''第2次再世篇'''
 
;「アーバ・リント……掃討戦が得意だと聞いている。つまり、力押しだけの三流指揮官か」<br />「フ、こんな安い挑発に反応するとは、三流どころかそれ以下らしいな」
 
;「アーバ・リント……掃討戦が得意だと聞いている。つまり、力押しだけの三流指揮官か」<br />「フ、こんな安い挑発に反応するとは、三流どころかそれ以下らしいな」
 
:「与えられた力」における[[アーバ・リント|リント]]との[[戦闘前会話]]。直後に[[ラクシャータ・チャウラー|ラクシャータ]]から「性格の悪さもこっちの指揮官が上」と返される。
 
:「与えられた力」における[[アーバ・リント|リント]]との[[戦闘前会話]]。直後に[[ラクシャータ・チャウラー|ラクシャータ]]から「性格の悪さもこっちの指揮官が上」と返される。
326行目: 327行目:  
<!-- 37話でも出るらしいですが、未確認。 -->
 
<!-- 37話でも出るらしいですが、未確認。 -->
   −
=== 第3次Z時獄篇 ===
+
'''第3次Z時獄篇'''
 
;「もうルルーシュ・ヴィ・ブリタニアはいない。ここにいるのは奇跡を起こす男…ゼロだ」
 
;「もうルルーシュ・ヴィ・ブリタニアはいない。ここにいるのは奇跡を起こす男…ゼロだ」
 
:「つながる絆」インターミッション時の台詞。シンジにエールを送った後、ゼロの仮面を被って宣言している。臨戦態勢に気持ちを切り替えたという言葉であると同時に、ルルーシュという個人を消し去りゼロとして生きることを選んだ、本シリーズでの彼を総括した言葉でもある。
 
:「つながる絆」インターミッション時の台詞。シンジにエールを送った後、ゼロの仮面を被って宣言している。臨戦態勢に気持ちを切り替えたという言葉であると同時に、ルルーシュという個人を消し去りゼロとして生きることを選んだ、本シリーズでの彼を総括した言葉でもある。
 
;「当然だ。黒の騎士団の零番隊所属……部隊長として多くの若い団員を率いていた男だ」<BR/>「有能で高い統率力を持っていたが、理想と現実の折り合いをつけることが下手な、不器用な男だった……」
 
;「当然だ。黒の騎士団の零番隊所属……部隊長として多くの若い団員を率いていた男だ」<BR/>「有能で高い統率力を持っていたが、理想と現実の折り合いをつけることが下手な、不器用な男だった……」
 
:「永遠の円舞曲」クリア時、カレンから「タケチ・セイジって人を覚えてる?」と聞かれていわく。
 
:「永遠の円舞曲」クリア時、カレンから「タケチ・セイジって人を覚えてる?」と聞かれていわく。
 
+
===単独作品===
 +
'''CC'''
 +
;「あの男…正気なのか…?」
 +
:イベント「デビルガンダム復活」にて、地球の環境を再生するために「人類抹殺」を宣言した東方不敗に対して。どことなく[[ウォン・ユンファ|あの男]]の台詞を彷彿させる。
 
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
 
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
 
=== 戦闘台詞 ===
 
=== 戦闘台詞 ===