差分

203 バイト追加 、 2014年6月13日 (金) 10:38
166行目: 166行目:  
:『[[F]]』でミサトが「アムロがピンチの時助けに来てくれそう」と語っていることがあるが、これはミサト役の三石琴乃氏が『美少女戦士セーラームーン』シリーズで[[主人公]]・月野うさぎ/セーラームーンを演じ、アムロ役の古谷徹氏が相手役の地場衛/タキシード仮面を演じた事に起因する。セーラームーンに似た意匠の[[ノーベルガンダム]]にミサトが関心を示すのも理由は同じ。
 
:『[[F]]』でミサトが「アムロがピンチの時助けに来てくれそう」と語っていることがあるが、これはミサト役の三石琴乃氏が『美少女戦士セーラームーン』シリーズで[[主人公]]・月野うさぎ/セーラームーンを演じ、アムロ役の古谷徹氏が相手役の地場衛/タキシード仮面を演じた事に起因する。セーラームーンに似た意匠の[[ノーベルガンダム]]にミサトが関心を示すのも理由は同じ。
 
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では同じく三石氏が演じる[[ベガ]]や(同作は、エヴァ発進シークエンスをベガがミサトの代役で行なうというネタもある)、セーラームーンで水野亜美/セーラーマーキュリーを演じた久川綾氏が声優を務める[[紫東遙]]も加わったネタに発展している。
 
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では同じく三石氏が演じる[[ベガ]]や(同作は、エヴァ発進シークエンスをベガがミサトの代役で行なうというネタもある)、セーラームーンで水野亜美/セーラーマーキュリーを演じた久川綾氏が声優を務める[[紫東遙]]も加わったネタに発展している。
 +
:なお、ノーベルガンダムはセーラームーンよりもセーラーVに酷似しているので、そのうち[[ダリー・アダイ|彼女]]辺りが強く反応するかもしれない。
 
;[[R・ドロシー・ウェインライト]]と[[ホランド・ノヴァク]]
 
;[[R・ドロシー・ウェインライト]]と[[ホランド・ノヴァク]]
 
:『[[Z]]』でタルホの妊娠が発覚した際、他のメンバーがホランドは子供にどう呼ばせるつもりかを話題にしてからかうシーンで、ドロシーがしんのすけ風に「父ちゃん」と言い放ち、困惑したホランドが「その声で言うんじゃねえ!」と返すというシーンがある。
 
:『[[Z]]』でタルホの妊娠が発覚した際、他のメンバーがホランドは子供にどう呼ばせるつもりかを話題にしてからかうシーンで、ドロシーがしんのすけ風に「父ちゃん」と言い放ち、困惑したホランドが「その声で言うんじゃねえ!」と返すというシーンがある。
匿名利用者