差分

編集の要約なし
80行目: 80行目:  
;[[魔王レツアーク]]
 
;[[魔王レツアーク]]
 
:
 
:
  −
== 登場作品 ==
  −
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
  −
:初参戦作品。正体がバレると犬になる呪いの設定は健在であり、仲間になる際は正体の一切を詮索しない条件で仲間になる。しかし中盤に差し掛かる頃に[[ガンバーチーム]]三人の正体はバレる事になるが、すぐ後に「犬になる呪い」から解放され、正体を隠す必要が無くなる。<br />なお[[ガンバーチーム]]の三人は[[勇者ラムネス|馬場ラムネ]]や[[稲葉駆|本作主人公]]の弟である[[稲葉天音]]と同級生という設定になっている。シリーズで唯一の「クラスメートがモブキャラでしかない」という部分が、思わぬ形で功を奏したといえるだろう。
  −
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend]]
  −
:携帯機初参戦。
      
== 用語 ==
 
== 用語 ==
97行目: 91行目:  
:虎太郎らの通う小学校。本作では青空町全域がエルドランロボの基地と化しているため、シリーズ他作品の小学校と異なり、エルドランの手で'''基地に改造されてはいない'''。ただしガンバルガーは発進場所を青空町内なら自由に変更できるため、その気になれば青空小学校の敷地を発進場所にすることも可能と思われる。
 
:虎太郎らの通う小学校。本作では青空町全域がエルドランロボの基地と化しているため、シリーズ他作品の小学校と異なり、エルドランの手で'''基地に改造されてはいない'''。ただしガンバルガーは発進場所を青空町内なら自由に変更できるため、その気になれば青空小学校の敷地を発進場所にすることも可能と思われる。
   −
== 主題歌と[[BGM]] ==
+
== 楽曲 ==
;『元気爆発ガンバルガー』
+
;オープニングテーマ
:作詞:篠原仁志 作曲:和泉一弥 編曲:米光亮 歌手:yoshiko(OPテーマ)、戦闘BGMの際は前奏部分がカットされ、最終回のEDを彷彿させるものになっている。
+
:;「元気爆発ガンバルガー」
;『ガンバー体操』
+
::作詞:篠原仁志 作曲:和泉一弥 編曲:米光亮 歌手:yoshiko
:作詞:川瀬敏文・松宮恭子 作曲:松宮恭子 編曲:米光亮 歌手:元気爆発隊(EDテーマ)
+
::『NEO』『OE』で採用。戦闘BGMの際は前奏部分がカットされ、最終回のEDを彷彿させるものになっている。
;『ガンバルガー・ミラクル合体&必殺技』
+
;エンディングテーマ
:曲名の通り、前半部が[[ガンバルガー]]への合体[[バンクシーン]]、後半部が必殺技「ガンバーファイナルアタック」のBGMである。<br />NEOではガンバルガー以外にもリボルガー・ゲキリュウガーの必殺技BGMとして採用。
+
:;「ガンバー体操」
;『グレートガンバルガー・必殺技』
+
::作詞:川瀬敏文・松宮恭子 作曲:松宮恭子 編曲:米光亮 歌手:元気爆発隊
:[[グレートガンバルガー]]の必殺技『グレートファイナルアタック』使用時の曲。<br />NEOでもグレートガンバルガーの必殺技・合体攻撃のBGMとして採用。
+
;劇中BGM
 +
:;「ガンバルガー・ミラクル合体&必殺技」
 +
::曲名の通り、前半部が[[ガンバルガー]]への合体[[バンクシーン]]、後半部が必殺技「ガンバーファイナルアタック」のBGMである。
 +
::『NEO』ではガンバルガー以外にもリボルガー・ゲキリュウガーの必殺技BGMとして採用。
 +
:;「グレートガンバルガー・必殺技」
 +
::[[グレートガンバルガー]]の必殺技「グレートファイナルアタック」使用時の曲。
 +
::『NEO』でもグレートガンバルガーの必殺技・合体攻撃のBGMとして採用。
 +
 
 +
== 登場作品 ==
 +
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
 +
:初参戦作品。正体がバレると犬になる呪いの設定は健在であり、仲間になる際は正体の一切を詮索しない条件で仲間になる。しかし中盤に差し掛かる頃に[[ガンバーチーム]]三人の正体はバレる事になるが、すぐ後に「犬になる呪い」から解放され、正体を隠す必要が無くなる。<br />なお[[ガンバーチーム]]の三人は[[勇者ラムネス|馬場ラムネ]]や[[稲葉駆|本作主人公]]の弟である[[稲葉天音]]と同級生という設定になっている。シリーズで唯一の「クラスメートがモブキャラでしかない」という部分が、思わぬ形で功を奏したといえるだろう。
 +
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend]]
 +
:携帯機初参戦。
    
== 主要スタッフ ==
 
== 主要スタッフ ==
匿名利用者