差分

1,245 バイト追加 、 2014年6月6日 (金) 15:03
8行目: 8行目:     
2000年に続編OVAとして『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』が製作された。
 
2000年に続編OVAとして『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』が製作された。
 +
こちらは完全にハイターゲット向けに製作されており、子供にはよろしくない表現も多々見受けられる。
 +
 +
勇者シリーズとしては前作『勇者指令ダグオン(SRW未参戦)』同様に異質な作品であり、シリーズのテーマであった「ロボットと少年の交流」は前作同様、主役ロボであるガオガイガーがAIすら搭載していない完全な有人機である点等からかなり弱くなっており、それなりに重い作風から「純然たる子供向けアニメを作る」と言うシリーズの初期コンセプトからも外れ気味である。
 +
加えて、「勇者」や「勇気」と言う単語を殊更連呼する点もシリーズ内では完全に浮いており、シリーズファンからの受けははっきり言って良くなかった。
 +
しかし、重厚なシナリオや、三重連太陽系やザ・パワーと言った謎の多い設定等はアニメファンからの受けがよく、前作の女性ファンと同様本来のターゲットとは違う層に受け入れられたため、そちらのファン層に合わせ、より高年齢向けで話が展開していく上述のOVAが製作された。
    
※但し、ゲームオリジナル作品であり本作より後発の『勇者聖戦バーンガーン(SRW未参戦)』が勇者シリーズの公式サイトではシリーズの一つとして数えられているため、厳密に言えば本作は最終作ではないと思われる。
 
※但し、ゲームオリジナル作品であり本作より後発の『勇者聖戦バーンガーン(SRW未参戦)』が勇者シリーズの公式サイトではシリーズの一つとして数えられているため、厳密に言えば本作は最終作ではないと思われる。
匿名利用者