差分

531 バイト追加 、 2014年5月20日 (火) 03:39
編集の要約なし
5行目: 5行目:  
*性別:男
 
*性別:男
 
*[[年齢]]:45歳
 
*[[年齢]]:45歳
*所属:地球連邦軍
+
*所属:[[地球連邦軍]]
*階級:大佐
+
*[[軍階級|階級]]:大佐
 
<!-- *役職・称号など: -->
 
<!-- *役職・称号など: -->
 
*主な搭乗機:[[ネェル・アーガマ]]
 
*主な搭乗機:[[ネェル・アーガマ]]
 
<!-- *キャラクターデザイン: -->
 
<!-- *キャラクターデザイン: -->
   −
地球連邦軍ロンド・ベル隊の強襲揚陸艦ネェル・アーガマの艦長。
+
地球連邦軍[[ロンド・ベル]]隊の強襲揚陸艦ネェル・アーガマの艦長。
   −
練度不十分な艦の状況、連邦上層部の無策ぶりに頭を悩ませる典型的な中間管理職的艦長。艦の指導者的立場をレイアム副長に奪われている感が否めない影の薄い人物だったが、「箱」を巡る争乱を経て艦長としての器を得る。
+
練度不十分な艦の状況、連邦上層部の無策ぶりに頭を悩ませる典型的な中間管理職的艦長。艦の指導者的立場をレイアム副長に奪われている感が否めない影の薄い人物だったが、「[[ラプラスの箱|箱]]」を巡る争乱を経て艦長としての器を得る。
   −
紅茶に関してはこだわりがある。
+
[[ティータイム|紅茶]]に関してはこだわりがある。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
32行目: 32行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[ブライト・ノア]]
 
;[[ブライト・ノア]]
:上司。
+
:上司。ネェル・アーガマの初代艦長であり、オットーにとっては「先輩」でもある。
 
;[[レイアム・ボーリンネア]]
 
;[[レイアム・ボーリンネア]]
 
:副長。彼女からは手厳しい指摘を受けることも多い。
 
:副長。彼女からは手厳しい指摘を受けることも多い。
38行目: 38行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「彼らに指一本触れてみろ!その首をねじ切ってやるぞ若造!」<br/>「あんたらは軍人じゃない!やはりテロリストだ!テロリストと交渉はせん!」<br/>「あんた達との付き合いはコレまでだ!」
+
;「彼らに指一本触れてみろ! その首をねじ切ってやるぞ若造!」<br/>「あんたらは軍人じゃない! やはりテロリストだ! テロリストと交渉はせん!」<br/>「あんた達との付き合いはコレまでだ!」
:民間人を人質に、友軍艦を攻撃するよう脅迫したアンジェロに対して。この声と同時にエコーズの逆襲が始まる。
+
:OVA第6巻より。[[民間人]]を人質に、友軍艦を攻撃するよう脅迫した[[アンジェロ・ザウパー|アンジェロ]]に対して。この声と同時にエコーズの逆襲が始まる。
;「艦長より達する!」<br/>「これより本艦はインダストリアル7へ向かい、ラプラスの箱を奪取する作戦を実施する。」<br/>「期せずして当初の任務に戻った格好だが、これは軍の命令によって行う作戦ではない」<br/>「生き延びるため、フル・フロンタルの手に『箱』が渡るのを阻止するため、本艦が独自で行う作戦である。」<br/>「フル・フロンタルが示したサイド共栄圏構想と、ミネバ殿下が言う可能性に揺らぐ未来…」<br/>「どちらが正しい事なのかは、私にも分からない。」<br/>「それを決めるのは我々ではなく、今を生きる若者たち…これから生まれてくる、まだ見ぬ子供たちだろう。」<br/>「彼らに判断を委ねるためにも、我々は生きて帰らねばならない」<br/>「持ち帰った『箱』とともに、真実を世界に…問わねばならない」<br/>「軍人として…一人の男として、諸君の奮闘に期待する!!」
+
;「艦長より達する!」<br/>「これより本艦はインダストリアル7へ向かい、ラプラスの箱を奪取する作戦を実施する」<br/>「期せずして当初の任務に戻った格好だが、これは軍の命令によって行う作戦ではない」<br/>「生き延びるため、[[フル・フロンタル]]の手に『箱』が渡るのを阻止するため、本艦が独自で行う作戦である。」<br/>「フル・フロンタルが示したサイド共栄圏構想と、[[オードリー・バーン|ミネバ殿下]]が言う可能性に揺らぐ未来…」<br/>「どちらが正しい事なのかは、私にも分からない。」<br/>「それを決めるのは我々ではなく、今を生きる若者たち…これから生まれてくる、まだ見ぬ子供たちだろう。」<br/>「彼らに判断を委ねるためにも、我々は生きて帰らねばならない」<br/>「持ち帰った『箱』とともに、真実を世界に…問わねばならない」<br/>「軍人として…一人の男として、諸君の奮闘に期待する!!」
:ラプラスの箱の最後の座標であるインダストリアル7に向かうネェル・アーガマのクルーへの演説。EP6屈指の名シーンであり、オットーの艦長としての成長がうかがえる台詞。
+
:[[ラプラスの箱]]の最後の座標であるインダストリアル7に向かう[[ネェル・アーガマ]]のクルーへの演説。EP6屈指の名シーンであり、オットーの艦長としての成長がうかがえる台詞。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「…我々への報酬は、サイガス准将の悔しがる顔か…」<br/>「悪くはないな」
 
;「…我々への報酬は、サイガス准将の悔しがる顔か…」<br/>「悪くはないな」
:第3次Z時獄篇の第21話「永遠の円舞曲」にて、マリーメイア軍との戦闘が終わった後。Z-BLUEがブリュッセルを突破する前に、人質となったリリーナとナナリーもろともマリーメイア軍をN2地雷で殲滅する作戦を目論んでいたサイガスに対して、少なからず腹に据えかねていたようである。
+
:第3次Z時獄篇の第21話「永遠の円舞曲」にて。[[マリーメイア軍]]との戦闘が終わった後。[[Z-BLUE]]がブリュッセルを突破する前に、人質となった[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]と[[ナナリー・ランペルージ|ナナリー]]もろともマリーメイア軍をN2地雷で殲滅する作戦を目論んでいたサイガスに対して、少なからず腹に据えかねていたようである。
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
;[[ネェル・アーガマ]]
 
;[[ネェル・アーガマ]]
:
+
:かつて[[機動戦士ガンダムΖΖ|ΖΖ]]の時代において幾多の激戦を潜り抜けてきた名艦。オットーもまたそれに搭乗して指揮を執る。
    
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
3,644

回編集