差分

211 バイト追加 、 2014年5月17日 (土) 13:06
411行目: 411行目:  
== マップ兵器以外に対複数攻撃が可能な手段 ==
 
== マップ兵器以外に対複数攻撃が可能な手段 ==
 
一部シリーズで用意されている。これらはマップ兵器より攻撃可能機体数は少なくなるが、基本的に獲得経験値やPPのマイナス補正が発生しない(GBA版OG2の連続攻撃は除く)。
 
一部シリーズで用意されている。これらはマップ兵器より攻撃可能機体数は少なくなるが、基本的に獲得経験値やPPのマイナス補正が発生しない(GBA版OG2の連続攻撃は除く)。
 +
=== 1マス内の敵のみ攻撃可能 ===
 +
*[[全体攻撃]]
 +
;[[小隊]]システム制のほぼ全ての作品で使用可能。1小隊全機を攻撃する。
 +
;個別攻撃(ワイド攻撃)
 +
:OSs以降のOGシリーズや第3次Zなど2機編成制の作品で採用。メインとサブがそれぞれ対応する位置の敵を攻撃。
 +
;[[小隊攻撃]]
 +
:Zのワイド・フォーメーションでは、対応する位置の敵小隊機を攻撃。
   −
;1マス内の敵のみ攻撃可能
+
=== 2マス以上の敵に攻撃可能 ===
:
  −
*[[全体攻撃]]:[[小隊]]システム制の全作品で使用可能。1小隊全機を攻撃する。
  −
*個別攻撃:OGS・OG外伝のみ。ツインユニットを組み、それぞれ対応する位置の敵を攻撃。
  −
*[[小隊攻撃]]:Zのワイド・フォーメーションでは、対応する位置の敵小隊機を攻撃。
  −
 
   
;2マス以上の敵に攻撃可能
 
;2マス以上の敵に攻撃可能
 
:
 
:
*[[コンボ]]:D・Jで採用。C属性の武器で、隣接した直線上の敵を技能レベル+1機まで攻撃できる。
+
;[[コンボ]]
*連続攻撃:OG2(GBA版)のみ。名前は違うが、コンボと内容はほぼ同じ。ただし、2機目以降は獲得経験値が半減する。PPはそのまま入る。
+
:Dで採用。C属性の武器で、隣接した直線上の敵を技能レベル+1機まで攻撃できる。
*マルチコンボ:Wのみ。C属性の武器で、隣接した敵機なら配置を問わず技能レベル+1機まで攻撃できる。ただし、2機目以降はダメージが半減する。
+
;連続攻撃(コンビネーション攻撃)
*アタックコンボ:Kで採用。C属性の武器で、射程内の敵パートナーユニットを技能レベル分まで選択して[[全体攻撃]]できる。自機がパートナーユニットを組んでいない時のみ使用可能。
+
:GBA版OG2と第2次OGで採用。名前は異なるがコンボと内容はほぼ同じ。ただし、2機目以降は獲得経験値が半減する。PPはそのまま入る。
*[[ダブルアタック]]:MX・OGS・OG外伝で採用。W(ALLW)属性の武器で、射程内に隣接した2マスの敵を同時攻撃。
+
;マルチコンボ
 +
:Wのみ。C属性の武器で、隣接した敵機なら配置を問わず技能レベル+1機まで攻撃できる。ただし、2機目以降はダメージが半減する。
 +
;アタックコンボ
 +
:K・Lで採用。C属性の武器で、射程内の敵パートナーユニットを技能レベル分まで選択して[[全体攻撃]]できる。自機がパートナーユニットを組んでいない時のみ使用可能。Lでは発動条件が隣接時のみとなった。
 +
;[[ダブルアタック]]
 +
:MX・OGS・OG外伝で採用。W(ALLW)属性の武器で、射程内に隣接した2マスの敵を同時攻撃。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==