差分

9 バイト除去 、 2014年5月14日 (水) 07:46
編集の要約なし
9行目: 9行目:  
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:[[螺旋力]]
 
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:[[螺旋力]]
 
*所属:[[グレン団]]
 
*所属:[[グレン団]]
*主なメインパイロット:[[カミナ]]→[[シモン]]
+
*主なメインパイロット:[[カミナ]]→[[シモン]]→[[ギミー・アダイ]](エピローグ後)
<!-- →[[ギミー・アダイ]](エピローグ後) -->
+
*サブパイロット:シモン(3-8話)→[[ロシウ・アダイ|ロシウ]](9-15話)→シモン単独(17話)→[[ヴィラル]](20話以降) →[[ダリー・アダイ]](エピローグ後)  
*サブパイロット:シモン(3-8話)→[[ロシウ・アダイ|ロシウ]](9-15話)→シモン単独(17話)→[[ヴィラル]](20話以降)
  −
<!-- →[[ダリー・アダイ]](エピローグ後) -->
   
*メカニックデザイン:吉成曜
 
*メカニックデザイン:吉成曜
 
<!-- 設定が存在しない項目は削除してください。 -->
 
<!-- 設定が存在しない項目は削除してください。 -->
33行目: 31行目:     
なお、本編第1話の冒頭では、多元宇宙の可能性の一つとして、戦艦の姿で登場。そこには、その世界のシモンらしき艦長と、同じくブータの可能性である副官がいた。
 
なお、本編第1話の冒頭では、多元宇宙の可能性の一つとして、戦艦の姿で登場。そこには、その世界のシモンらしき艦長と、同じくブータの可能性である副官がいた。
<!-- アンチスパイラルとの決戦後、ニアとの永訣を経たシモンはグレンラガンを降り、後の世代であるギミーとダリーに託している。 -->
+
アンチスパイラルとの決戦後、ニアとの永訣を経たシモンはグレンラガンを降り、後の世代であるギミーとダリーに託している。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
108行目: 106行目:  
;螺旋力発動
 
;螺旋力発動
 
:気力130以上で搭乗者の螺旋力Lv及び気力により与ダメージに補正がかかり、螺旋力Lvが高くなる終盤での火力は絶大なものになる。加えてHP回復(小)の効果もある。ただし、特殊能力発動カットインは、破界篇、再世篇と両方ともバグが発生しており表示されない。
 
:気力130以上で搭乗者の螺旋力Lv及び気力により与ダメージに補正がかかり、螺旋力Lvが高くなる終盤での火力は絶大なものになる。加えてHP回復(小)の効果もある。ただし、特殊能力発動カットインは、破界篇、再世篇と両方ともバグが発生しており表示されない。
:OEではしっかりとカットインが入る。
+
:OEおよび時獄篇ではしっかりとカットインが入る。
 
;操縦者交代
 
;操縦者交代
 
:シモンとカミナでメインパイロットを交代する。交代された方はサブパイロット扱いとなる。
 
:シモンとカミナでメインパイロットを交代する。交代された方はサブパイロット扱いとなる。
3,538

回編集