差分

212 バイト除去 、 2014年5月11日 (日) 08:53
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== XM-05 ベルガ・ギロス(Berga Giros) ==
 
== XM-05 ベルガ・ギロス(Berga Giros) ==
   
*登場作品:[[機動戦士ガンダムF91]]
 
*登場作品:[[機動戦士ガンダムF91]]
 
*分類:指揮官用量産型[[モビルスーツ]]
 
*分類:指揮官用量産型[[モビルスーツ]]
 
*形式番号:XM-05
 
*形式番号:XM-05
*頭頂高:15.7 m
+
*頭頂高:15.7m
*本体重量:9.1 t
+
*本体重量:9.1t
*全備重量:22.7 t
+
*全備重量:22.7t
 
*動力:熱核融合炉
 
*動力:熱核融合炉
 
*ジェネレーター出力:4,790 kw
 
*ジェネレーター出力:4,790 kw
*スラスター推進力:21,820 kg × 2、8,950 kg × 3、3,460 kg × 8
+
*スラスター推進力:21,820kg×2、8,950kg×3、3,460kg×8
 
*アポジモーター数:73
 
*アポジモーター数:73
 
*装甲素材:チタン合金ハイセラミック複合材
 
*装甲素材:チタン合金ハイセラミック複合材
16行目: 15行目:  
*主なパイロット:[[ザビーネ・シャル]]、シュテイン・バニィール他
 
*主なパイロット:[[ザビーネ・シャル]]、シュテイン・バニィール他
   −
=== 機体概要 ===
   
[[クロスボーン・バンガード]]の指揮官用量産型[[モビルスーツ]]。[[ベルガ・ダラス]]と同時期に開発された発展機であり、本機も背部にシェルフ・ノズルを装備している。しかし、不要な[[アポジモーター]]をオミットしたことで機体が軽量化され、シェルフ・ノズルも改良型を4基1組にした物を2組装備した結果、機動性がさらに向上した。羽兜を模した頭部が特徴。
 
[[クロスボーン・バンガード]]の指揮官用量産型[[モビルスーツ]]。[[ベルガ・ダラス]]と同時期に開発された発展機であり、本機も背部にシェルフ・ノズルを装備している。しかし、不要な[[アポジモーター]]をオミットしたことで機体が軽量化され、シェルフ・ノズルも改良型を4基1組にした物を2組装備した結果、機動性がさらに向上した。羽兜を模した頭部が特徴。
   −
劇中では黒の戦隊(ブラック・バンガード)隊長の[[ザビーネ・シャル]]の愛機として運用されていた。ビーム・フラッグにザビーネ機はシャル家の家紋が描かれていたが、これはエリート選抜部隊隊長の特権によるもの。
+
劇中では黒の戦隊(ブラック・バンガード)隊長の[[ザビーネ・シャル]]の愛機として運用されていた。ビーム・フラッグにザビーネ機はシャル家の家紋が描かれていたが、これはエリート選抜部隊隊長の特権によるもの。<br/>
 
   
ザビーネ機が印象的なため、機体色はブラックだと思われがちだが、ブラック・バンガード所属機がブラックに塗装されているのであり、実際は[[ベルガ・ダラス]]と同様のパープル系統の色である。
 
ザビーネ機が印象的なため、機体色はブラックだと思われがちだが、ブラック・バンガード所属機がブラックに塗装されているのであり、実際は[[ベルガ・ダラス]]と同様のパープル系統の色である。
    
漫画『機動戦士ガンダム クライマックスU.C. 紡がれし血統』では「戦鬼」の異名を持つシュテイン・バニィール中尉機が登場している。機体色はゴールド。
 
漫画『機動戦士ガンダム クライマックスU.C. 紡がれし血統』では「戦鬼」の異名を持つシュテイン・バニィール中尉機が登場している。機体色はゴールド。
  −
=== スパロボシリーズにおいて ===
  −
F91のMSとしては登場回数が多く、ザビーネ以外にもドレルやアンナマリー機としても登場する。ライバル機ではあるものの、待遇は良くなく少し強い雑魚といった程度の能力であることがほとんどである。
      
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
F91のMSとしては登場回数が多く、ザビーネ以外にもドレルやアンナマリー機としても登場する。ライバル機ではあるものの、待遇は良くなく少し強い雑魚といった程度の能力であることが殆どである。
    
=== 旧シリーズ ===
 
=== 旧シリーズ ===
43行目: 38行目:  
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:序盤戦に登場し、姿を消す。強化型どころかF91の敵すら出ず、とことん扱いが悪い。やはり射程は長いがこちらの射程も伸びているので相対的に弱体化。
 
:序盤戦に登場し、姿を消す。強化型どころかF91の敵すら出ず、とことん扱いが悪い。やはり射程は長いがこちらの射程も伸びているので相対的に弱体化。
  −
=== αシリーズ ===
  −
;[[スーパーロボット大戦α]]
  −
:[[ザビーネ・シャル|ザビーネ]]機を筆頭に、量産されている。正直強敵でないのだが、[[ジェガン]]で立ち向かう[[ビルギット・ピリヨ|ビルギット]]を救出するシナリオが組まれている。さすがに時代を感じさせる扱いである。
  −
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
  −
:武器攻撃力が上昇。ザビーネや強化兵が乗っていることもあり、ビルギットやNPCの連邦軍兵が操るジェガンでは到底太刀打ちできない。HPはPS版と変わりがなく貧弱なため、[[ガンダムF91]]のビームランチャーあたりを使えば一撃で落とせる。
  −
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
  −
:序盤戦では[[クロスボーン・バンガード]]の指揮官機として登場。ただ、直ぐに[[ザビーネ・シャル|ザビーネ]]が裏切るので、雑魚として登場する。そのため、アイビス編では1回だけ使えるが、すぐに廃棄されてしまう。<br />中盤までは[[ベルガ・ダラス]]よりも全性能が若干低いが、終盤では性能が強化され、[[メガノイド]]も使用する。強化版は何故かステータス画面からロボット図鑑を呼び出せない。
      
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
61行目: 48行目:  
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
:[[ザビーネ・シャル|ザビーネ]]専用機が登場。ボスクラスの能力があり、手強い敵となっている。
 
:[[ザビーネ・シャル|ザビーネ]]専用機が登場。ボスクラスの能力があり、手強い敵となっている。
 +
 +
=== αシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦α]]
 +
:[[ザビーネ・シャル|ザビーネ]]機を筆頭に、量産されている。正直強敵でないのだが、[[ジェガン]]で立ち向かう[[ビルギット・ピリヨ|ビルギット]]を救出するシナリオが組まれている。さすがに時代を感じさせる扱いである。
 +
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 +
:武器攻撃力が上昇。ザビーネや強化兵が乗っていることもあり、ビルギットやNPCの[[連邦兵|連邦軍兵]]が操るジェガンでは到底太刀打ちできない。HPはPS版と変わりがなく貧弱なため、[[ガンダムF91]]のビームランチャーあたりを使えば一撃で落とせる。
 +
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 +
:序盤戦では[[クロスボーン・バンガード]]の指揮官機として登場。ただ、直ぐに[[ザビーネ・シャル|ザビーネ]]が裏切るので、雑魚として登場する。そのため、アイビス編では1回だけ使えるが、すぐに廃棄されてしまう。
 +
:中盤までは[[ベルガ・ダラス]]よりも全性能が若干低いが、終盤では性能が強化され、[[メガノイド]]も使用する。強化版は何故かステータス画面からロボット図鑑を呼び出せない。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
   
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
   
==== 射撃兵装 ====
 
==== 射撃兵装 ====
 
;ヘビーマシンガン
 
;ヘビーマシンガン
92行目: 86行目:  
:
 
:
 
<!-- == 機体BGM == -->
 
<!-- == 機体BGM == -->
<!-- ;曲名 -->
  −
<!-- :採用作品や解説など -->
      
== 対決・名場面など ==
 
== 対決・名場面など ==
101行目: 93行目:  
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;ベルガ・ギロス・パワードウェポンタイプ
 
;ベルガ・ギロス・パワードウェポンタイプ
:F91-MSVに登場。本機のバリエーション。武装強化型とも呼ばれる。
+
:F91-[[MSV]]に登場。本機のバリエーション。武装強化型とも呼ばれる。
 
;[[ベルガ・ダラス]]
 
;[[ベルガ・ダラス]]
 
:同時期に開発されたベルガシリーズ。
 
:同時期に開発されたベルガシリーズ。
115行目: 107行目:  
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B000GQMP7O</amazon>
 
<amazon>B000GQMP7O</amazon>
<!-- == 話題まとめ == -->
  −
<!-- == 資料リンク == -->
  −
<!-- == リンク == -->
   
{{DEFAULTSORT:へるか きろす}}
 
{{DEFAULTSORT:へるか きろす}}
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムF91]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムF91]]
5,094

回編集