差分

528 バイト追加 、 2014年5月10日 (土) 15:59
編集の要約なし
70行目: 70行目:  
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:敵として登場するのは一回切りではあるが、やはり強敵である。ただ今回は同じシナリオで登場する[[ジ・O]]に機体性能が負けている。ある条件を満たせば味方ユニットとして使える。今回のファンネルは属性が[[バリア貫通]][[ビーム兵器]]。移動後攻撃可能で強力かつ弾数も6発もあるトライチャージが使えるのも大きな特徴。但し、空が飛べない。何故か修理費が[[戦艦]]を含めた自軍ユニット中最高額(というより、敵対時の獲得資金と同額である)。いざという時は[[ロジャー・スミス|ロジャー]]の[[ネゴシエイター|交渉技術]]がプレイヤーを助けてくれることだろう。
 
:敵として登場するのは一回切りではあるが、やはり強敵である。ただ今回は同じシナリオで登場する[[ジ・O]]に機体性能が負けている。ある条件を満たせば味方ユニットとして使える。今回のファンネルは属性が[[バリア貫通]][[ビーム兵器]]。移動後攻撃可能で強力かつ弾数も6発もあるトライチャージが使えるのも大きな特徴。但し、空が飛べない。何故か修理費が[[戦艦]]を含めた自軍ユニット中最高額(というより、敵対時の獲得資金と同額である)。いざという時は[[ロジャー・スミス|ロジャー]]の[[ネゴシエイター|交渉技術]]がプレイヤーを助けてくれることだろう。
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 +
:PV2で敵として登場。
 +
:序盤から敵として登場し、41話でスポット参戦してくれるものの、基本的には一貫して敵側。序盤からパイロットのハマーン共々恐ろしい能力でこちらを苦しめてくる強敵であり、さらにマリーダやフロンタルといった強敵と共に登場することが多いので、苦戦は必至。[[底力]]を持っていないので、一気にカタをつけておきたい。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
匿名利用者