差分

44行目: 44行目:  
:[[PV]]にも登場。グラフィックは前作の流用。前作のメンバーだが、今回新たに[[合体攻撃]]が追加され専用のイベントもあるなど全体的に優遇されている。しかし、原作設定を反映してか装甲値が900と最低クラスに。と言っても本作では[[ビーム兵器]]持ちが少なく、被弾するときは[[VPS装甲]]が起動するので防御力は数値以上。但し、演出の殆どがZの使いまわしのため、'''ドラグーンフルバーストがカリドゥスしか当たらない'''と言う酷い状態に。(しかも新規追加された合体攻撃も'''この例に漏れない'''。)
 
:[[PV]]にも登場。グラフィックは前作の流用。前作のメンバーだが、今回新たに[[合体攻撃]]が追加され専用のイベントもあるなど全体的に優遇されている。しかし、原作設定を反映してか装甲値が900と最低クラスに。と言っても本作では[[ビーム兵器]]持ちが少なく、被弾するときは[[VPS装甲]]が起動するので防御力は数値以上。但し、演出の殆どがZの使いまわしのため、'''ドラグーンフルバーストがカリドゥスしか当たらない'''と言う酷い状態に。(しかも新規追加された合体攻撃も'''この例に漏れない'''。)
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:参戦は中盤。ドラグーン・フルバーストにトドメカットインが入った。また、[[エターナル]]が参戦したため2種類の合体攻撃も演出を変化させて復活した。フル改造ボーナスが変更され合体攻撃の威力が強力になったが継戦力がやや落ちている。ちなみに本作で出てくる味方ユニットの中で[[エースボーナス]]&リレーション効果等を利用するとガンダム系列の機体以外(ガンダム系列なら刹那が最大ダメージ記録保持)なら最大ダメージを与えられる機体であり、攻撃力は数字以上に高い。相変わらず[[デスティニーガンダム|本来の主役機だったはずの機体]]を差し置いてのPV登場である。またやっぱり'''ドラグーン・フルバーストがカリドゥスしか当たらない。'''スタッフはこの部分を修正しようとは思わなかったのだろうか……
+
:参戦は中盤。ドラグーン・フルバーストにトドメカットインが入った。また、[[エターナル]]が参戦したため2種類の合体攻撃も演出を変化させて復活した。フル改造ボーナスが変更され合体攻撃の威力が強力になったが継戦力がやや落ちている。ちなみに本作で出てくる味方ユニットの中で[[エースボーナス]]&リレーション効果等を利用するとガンダム系列の機体以外(ガンダム系列なら刹那が最大ダメージ記録保持)なら最大ダメージを与えられる機体であり、攻撃力は数字以上に高い。相変わらず[[デスティニーガンダム|本来の主役機だったはずの機体]]を差し置いてのPV登場である。またやっぱり'''ドラグーン・フルバーストがカリドゥスしか当たらない。'''
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
:今回も参戦は第31話と中盤。全体的に(立ちグラも含めて)戦闘シーンが刷新された。カスタムボーナスが変更になり、さらに遠距離を活かした回避性能が重要となるユニットと化した。マップ兵器の攻撃範囲が着弾指定型から周囲5マス敵味方識別ありに変更された。マルチアクションや覚醒を持つパイロットと組ませると非常に強力。
 
:今回も参戦は第31話と中盤。全体的に(立ちグラも含めて)戦闘シーンが刷新された。カスタムボーナスが変更になり、さらに遠距離を活かした回避性能が重要となるユニットと化した。マップ兵器の攻撃範囲が着弾指定型から周囲5マス敵味方識別ありに変更された。マルチアクションや覚醒を持つパイロットと組ませると非常に強力。
:…が、何故かドラグーン・フルバーストが'''「一斉射撃」と言う何とも言えないネーミング'''に変更になった(ついでに単体相手に撃つとやっぱり'''カリドゥスしか当たらない''')。
+
:ドラグーン・フルバーストが「一斉射撃」という名称に変更になった。今作でも、単体相手に撃つとやっぱりカリドゥスしか当たらない。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
匿名利用者