差分

6 バイト追加 、 2014年4月30日 (水) 08:49
編集の要約なし
2行目: 2行目:  
*[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]
 
*[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]
 
*声優:小島幸子
 
*声優:小島幸子
*種族:地球人(ナチュラル・[[クローン]]人間)
+
*種族:地球人([[ナチュラル]]・[[クローン]]人間)
 
*性別:男
 
*性別:男
 +
<!--
 
*年齢:不明
 
*年齢:不明
 
*身長:不明
 
*身長:不明
 
*体重:不明
 
*体重:不明
 +
-->
 
*血液型:O型  
 
*血液型:O型  
*主な搭乗機:[[ドレッドノートガンダム]]、[[Xアストレイ]]([[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]])<br/>ニクスプロヴィデンス(機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY)
+
*主な搭乗機:[[ドレッドノートガンダム]]、[[Xアストレイ]][[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]<br/>ニクスプロヴィデンス(機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY)
   −
「機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY」の[[主人公]]の一人。グリマルディ戦線で戦った[[メビウス・ゼロ]]部隊のメンバーの[[クローン]]として[[地球連合軍]]から生み出された。そのため、彼も高度な空間認識能力を持っており、ガンバレルやドラグーン・システムを使いこなす事ができる。しかし、彼のクローニングは不完全であり、そのために寿命も短い。[[マルキオ導師]]からは「運命の子」と呼ばれている。
+
『[[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]』の[[主人公]]の一人。グリマルディ戦線で戦った[[メビウス・ゼロ]]部隊のメンバーの[[クローン]]として[[地球連合軍]]から生み出された。そのため、彼も高度な空間認識能力を持っており、ガンバレルやドラグーン・システムを使いこなす事ができる。しかし、彼のクローニングは不完全であり、そのために寿命も短い。[[マルキオ導師]]からは「運命の子」と呼ばれている。
    
マルキオ導師からの指示で[[ドレッドノートガンダム]]の受け取りのために[[宇宙]]へと上がるが、受け取る途中で[[サーペントテール]]から[[ニュートロンジャマーキャンセラー|Nジャマーキャンセラー]]を搭載した頭部を強奪され、ジャンク屋の[[ロウ・ギュール]]に助けられる。さらに、Nジャマーキャンセラーの存在を知った[[カナード・パルス]]がそれを狙って襲撃してくるが、[[叢雲劾]]から頭部を返却されて元通りに修復されたドレッドノートで迎撃し、撃退する。その後、カナードの悲しい怒りを感じたプレアは彼の所属するユーラシア連邦の特務部隊「X」に投降するが、結局はカナードと分かり合う事は出来ず、ロウの所へ戻る。ドレッドノートを強化改造した[[Xアストレイ]]に乗ったプレアはカナードを止める為に出撃し、自らの信じる「想いの力」で[[ハイペリオンガンダム|ハイペリオン]]を追い詰め、撃破する。ハイペリオンの爆発からカナードを守ったプレアは、人は皆、想いで繋がっているとカナードに諭すと、その直後に細胞機能が停止し、息を引き取った。<br />
 
マルキオ導師からの指示で[[ドレッドノートガンダム]]の受け取りのために[[宇宙]]へと上がるが、受け取る途中で[[サーペントテール]]から[[ニュートロンジャマーキャンセラー|Nジャマーキャンセラー]]を搭載した頭部を強奪され、ジャンク屋の[[ロウ・ギュール]]に助けられる。さらに、Nジャマーキャンセラーの存在を知った[[カナード・パルス]]がそれを狙って襲撃してくるが、[[叢雲劾]]から頭部を返却されて元通りに修復されたドレッドノートで迎撃し、撃退する。その後、カナードの悲しい怒りを感じたプレアは彼の所属するユーラシア連邦の特務部隊「X」に投降するが、結局はカナードと分かり合う事は出来ず、ロウの所へ戻る。ドレッドノートを強化改造した[[Xアストレイ]]に乗ったプレアはカナードを止める為に出撃し、自らの信じる「想いの力」で[[ハイペリオンガンダム|ハイペリオン]]を追い詰め、撃破する。ハイペリオンの爆発からカナードを守ったプレアは、人は皆、想いで繋がっているとカナードに諭すと、その直後に細胞機能が停止し、息を引き取った。<br />
その後の「DESTINY ASTRAY」でもカナードや風花の前に幻として現れている。ある屋敷にはプレアとその屋敷の主だった人物の肖像画が飾られている。
+
その後の『DESTINY ASTRAY』でもカナードや風花の前に幻として現れている。ある屋敷にはプレアとその屋敷の主だった人物の肖像画が飾られている。
    
なお、後にプレアの遺伝子データを下にする事で、秘密結社「ライブラリアン」のカーボン・ヒューマン技術によって、組織の最高位である「最高司書官」として蘇っている。ただし、こちらのプレアは、オリジナルのプレアにあったクローニング失敗のデータの誤認によって、「'''寿命の短かった肉体から、短期間で成長してしまう身体'''」になっており、『VS ASTRAY』登場時は青年の体格になっている。
 
なお、後にプレアの遺伝子データを下にする事で、秘密結社「ライブラリアン」のカーボン・ヒューマン技術によって、組織の最高位である「最高司書官」として蘇っている。ただし、こちらのプレアは、オリジナルのプレアにあったクローニング失敗のデータの誤認によって、「'''寿命の短かった肉体から、短期間で成長してしまう身体'''」になっており、『VS ASTRAY』登場時は青年の体格になっている。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:第2部より登場。原作と違い死亡することはなく、最後まで使える。乗機はドレッドノート(Xアストレイ)だが、[[メビウス・ゼロ]]や[[ガンバレルダガー]]にも[[乗り換え]]可能。[[能力|能力値]]は[[ムウ・ラ・フラガ|ムウ]]と同一(よって、本作のプレアはムウのクローンという設定のようである)だが、[[性格]]や[[精神コマンド]]、[[特殊技能]]が異なっており、どちらかというとサポート向きのパイロットである。性格が「普通」なのが最大の欠点でXアストレイはムウに取られてしまう事も多い。カナード&ハイペリオン加入フラグに関わる。カナードが仲間になった場合は彼と完全に和解、EDではハイペリオンを失ったカナードにXアストレイを託し(カナードが仲間にいない場合はカナードへXアストレイを届けるよう風花に依頼する)、自身は残る余生を火星で過ごす事になる。
+
:第2部より登場。原作と違い死亡することはなく、最後まで使える。乗機はドレッドノート(Xアストレイ)だが、[[メビウス・ゼロ]]や[[ガンバレルダガー]]にも[[乗り換え]]可能。[[能力|能力値]]は[[ムウ・ラ・フラガ|ムウ]]と同一(よって、本作のプレアはムウのクローンという設定のようである)だが、[[性格]]や[[精神コマンド]]、[[特殊技能]]が異なっており、どちらかというとサポート向きのパイロットである。性格が「普通」なのが最大の欠点でXアストレイはムウに取られてしまう事も多い。カナード&ハイペリオン加入フラグに関わる。カナードが仲間になった場合は彼と完全に和解、EDではハイペリオンを失ったカナードにXアストレイを託し(カナードが仲間にいない場合はカナードへXアストレイを届けるよう風花に依頼する)、自身は残る余生を[[火星]]で過ごす事になる。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
   
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
ムウと同等の能力値と成長率を持ち、十分に一線を張れるエースクラス。ただ、気力が上がりにくいのが唯一にして最大の難点。
 
ムウと同等の能力値と成長率を持ち、十分に一線を張れるエースクラス。ただ、気力が上がりにくいのが唯一にして最大の難点。
46行目: 48行目:  
:互いに面識は無いのだが、一説にはプレアは彼のクローンなのではないかと言われている。
 
:互いに面識は無いのだが、一説にはプレアは彼のクローンなのではないかと言われている。
 
;[[マルキオ導師]]
 
;[[マルキオ導師]]
:彼からガンダムなど国家重要機密を引き渡される。「運命の子」と呼んでいたが。
+
:彼からガンダムなど国家重要機密を引き渡される。「運命の子」と呼ばれていた。
 
;セトナ・ウィンタース
 
;セトナ・ウィンタース
:「ΔASTRAY」の主人公アグニスの姉。共にSRW未登場。かつて、同じ人物の元で保護下にあった少女。プレアの肖像画が飾られた屋敷を一人で定期的に清掃している。<br />なお、自らの死後、セトナはライブラリアンにカーボン・ヒューマンとして蘇らされたプレアと接触しており、この時はまだオリジナルのプレアと変わらない外見をしていた。
+
:『ΔASTRAY』の主人公アグニスの姉。共にSRW未登場。かつて、同じ人物の元で保護下にあった少女。プレアの肖像画が飾られた屋敷を一人で定期的に清掃している。
 +
:なお、自らの死後、セトナはライブラリアンにカーボン・ヒューマンとして蘇らされたプレアと接触しており、この時はまだオリジナルのプレアと変わらない外見をしていた。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
   
=== ガンダムシリーズ ===
 
=== ガンダムシリーズ ===
 
;[[ラウ・ル・クルーゼ]]
 
;[[ラウ・ル・クルーゼ]]
58行目: 60行目:  
:[[W]]では風花らと共にプレアを看病し、心配していた。
 
:[[W]]では風花らと共にプレアを看病し、心配していた。
   −
=== リアル系 ===
+
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
  −
=== スーパー系 ===
  −
 
  −
=== バンプレストオリジナル ===
   
;[[ミヒロ・アーディガン]]
 
;[[ミヒロ・アーディガン]]
 
:Wの中盤でノイ・ヴェルターの面々に救助された際、一時的に彼女の看病を受ける。
 
:Wの中盤でノイ・ヴェルターの面々に救助された際、一時的に彼女の看病を受ける。
69行目: 67行目:  
;「カナードさん、僕はあなたを止めて見せます。このXアストレイで!」
 
;「カナードさん、僕はあなたを止めて見せます。このXアストレイで!」
 
:戦う事を決意したプレアの台詞。
 
:戦う事を決意したプレアの台詞。
 
+
;「温かい……人と人は、想いの力で繋がっているんです」
;「温かい・・・人と人は、想いの力で繋がっているんです」
   
:死の間際にプレアがカナードに伝えた台詞。カナードの為に、共に祖国を脱走した[[オルテュギア]]の一同とも、数多くの人と繋がっている。
 
:死の間際にプレアがカナードに伝えた台詞。カナードの為に、共に祖国を脱走した[[オルテュギア]]の一同とも、数多くの人と繋がっている。
  
5,094

回編集