差分

977 バイト追加 、 2014年4月23日 (水) 18:16
編集の要約なし
179行目: 179行目:  
:ローラは原作では清楚で心優しい少女であるが、スパロボでは[[第4次]]にて「GGガールズ」というアイドルグループに入って人が変わった様になり[[式部雅人|雅人]]と別れたらしい。<br />TV版ローラの声を演じた藤原理恵氏は、放映当時は清純派アイドル歌手(ダンクーガの主題歌は彼女が担当)として売り出していたが、[[第4次]]の発売中にはセクシーアイドルグループ「C.C.ガールズ」の一員として人気を博していた事に由来する。ちなみにスパロボでローラの存在が語られるのは長らくこのシーンだけだった(第2次Z再世篇にてある場面で雅人が名前を出す)。<br />数ある声優ネタの中でも、当時の本人としては[[黒歴史]]であろう所を突くかなりブラックなネタであり印象深い(なお藤原理恵氏はローラ役に関し「子供の頃の声と演技が恥ずかしい」とのことで、後に旧作の縁から『[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]』にも出演していることからも、抵抗があったのはアニメへの出演そのものではないのが伺える)。
 
:ローラは原作では清楚で心優しい少女であるが、スパロボでは[[第4次]]にて「GGガールズ」というアイドルグループに入って人が変わった様になり[[式部雅人|雅人]]と別れたらしい。<br />TV版ローラの声を演じた藤原理恵氏は、放映当時は清純派アイドル歌手(ダンクーガの主題歌は彼女が担当)として売り出していたが、[[第4次]]の発売中にはセクシーアイドルグループ「C.C.ガールズ」の一員として人気を博していた事に由来する。ちなみにスパロボでローラの存在が語られるのは長らくこのシーンだけだった(第2次Z再世篇にてある場面で雅人が名前を出す)。<br />数ある声優ネタの中でも、当時の本人としては[[黒歴史]]であろう所を突くかなりブラックなネタであり印象深い(なお藤原理恵氏はローラ役に関し「子供の頃の声と演技が恥ずかしい」とのことで、後に旧作の縁から『[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]』にも出演していることからも、抵抗があったのはアニメへの出演そのものではないのが伺える)。
 
;[[フェルト・グレイス]]&[[ミレイナ・ヴァスティ]](『[[機動戦士ガンダム00]]』)
 
;[[フェルト・グレイス]]&[[ミレイナ・ヴァスティ]](『[[機動戦士ガンダム00]]』)
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』にてミレイナがフェルトにアイドルコンビの結成をもちかけているが、これはフェルト役の高垣彩陽氏とミレイナ役の戸松遥氏が女性声優ユニット「スフィア」([[Zシリーズ]]の[[スフィア|アレ]]の事では無い)のメンバーである事から。ちなみに「スフィア」の結成は『ガンダム00』2ndシーズン放送中の時期だった。なお、スフィアは4人組で他に2人メンバー(豊崎愛生氏、寿美菜子氏)がいるが、こちらは2014年現在スパロボ未出演である。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』にて、ミレイナがフェルトにアイドルコンビの結成をもちかけているが、これはフェルト役の高垣彩陽氏とミレイナ役の戸松遥氏が女性声優ユニット「スフィア」([[Zシリーズ]]の[[スフィア|アレ]]の事では無い)のメンバーである事から。ちなみに「スフィア」の結成は『ガンダム00』2ndシーズン放送中の時期だった。なお、スフィアは4人組で他に2人メンバー(豊崎愛生氏、寿美菜子氏)がいるが、こちらは2014年現在スパロボ未出演である。
 +
:ちなみに余談だが『ガンダム00』のミレイナ役の戸松氏は現在放送中の『ハピネスチャージプリキュア!』で『マクロスF』のランカ・リー役の中島愛氏と共演している(中島氏は主人公のキュアラブリー(愛乃めぐみ)、戸松氏はキュアフォーチュン(変身者は不明)役。)。また、過去のプリキュアシリーズでスメラギ・李・ノリエガ役の本名陽子氏は初代プリキュアである『ふたりはプリキュア』および『ふたりはプリキュア Max Heart』の主人公のキュアブラック(美墨なぎさ)を演じ、ネーナおよびミーナ役の釘宮理恵氏は『ドキドキプリキュア!』のキュアエース(円亜久里)を演じていた。また、沙慈・クロスロード役の入野自由氏は『Yes!プリキュア5』および『Yes!プリキュア5GoGo!』の妖精・ナッツを演じている。
 
;[[ルナマリア・ホーク]](『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』)
 
;[[ルナマリア・ホーク]](『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』)
 
:『[[UX]]』にてルナマリアが「自分がそうありたいと心から思える時が自然と来たら、その気持ちに従えるものなのよ」と発言する。これはルナマリア役の坂本真綾氏の結婚報告のコメントが元ネタ。なお、結婚相手は[[シン・アスカ]]役の鈴村健一氏である。
 
:『[[UX]]』にてルナマリアが「自分がそうありたいと心から思える時が自然と来たら、その気持ちに従えるものなのよ」と発言する。これはルナマリア役の坂本真綾氏の結婚報告のコメントが元ネタ。なお、結婚相手は[[シン・アスカ]]役の鈴村健一氏である。
匿名利用者