差分

203 バイト追加 、 2014年4月15日 (火) 16:38
編集の要約なし
12行目: 12行目:  
*開発:[[アナハイム・エレクトロニクス]]社
 
*開発:[[アナハイム・エレクトロニクス]]社
 
*所属:[[エゥーゴ]]⇒[[地球連邦軍]]([[ロンド・ベル]])
 
*所属:[[エゥーゴ]]⇒[[地球連邦軍]]([[ロンド・ベル]])
*艦長:[[ブライト・ノア]]⇒[[ビーチャ・オーレグ]](艦長代理)(ZZ)⇒オットー・ミタス(UC)
+
*艦長:[[ブライト・ノア]]⇒[[ビーチャ・オーレグ]](艦長代理)(ZZ)⇒[[オットー・ミタス]](UC)
    
[[アナハイム・エレクトロニクス]]社が[[グラナダ]]にて建造した新造[[戦艦]]。[[地球]]に降下した[[アーガマ]]に代わる旗艦として[[エゥーゴ]]に配備された。「'''ネェル・アーガマ'''」という名称は「アーガマに近いもの」という意味。<br />[[アーガマ]]に比べて[[モビルスーツ]]の搭載可能数が増え、カタパルトデッキは艦首に3基、艦尾に1基備えられている。武装も強化され、火力が増強されている。また、少人数でも運用可能となっている。
 
[[アナハイム・エレクトロニクス]]社が[[グラナダ]]にて建造した新造[[戦艦]]。[[地球]]に降下した[[アーガマ]]に代わる旗艦として[[エゥーゴ]]に配備された。「'''ネェル・アーガマ'''」という名称は「アーガマに近いもの」という意味。<br />[[アーガマ]]に比べて[[モビルスーツ]]の搭載可能数が増え、カタパルトデッキは艦首に3基、艦尾に1基備えられている。武装も強化され、火力が増強されている。また、少人数でも運用可能となっている。
39行目: 39行目:  
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
:過去の世界で登場。ブライトが最初から乗っている。[[フリーデン]]の[[改造]]を引き継ぐ。終盤、[[ラー・カイラム]]に乗り換え。また、[[マイクロウェーブ送信施設]]から[[フロスト兄弟]]の撃ってきた[[サテライトランチャー]]を、[[アムロ・レイ|アムロ]]や[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]ら[[ニュータイプ]]たちのアドバイスで、全てかわすという神業をやってのけた。
 
:過去の世界で登場。ブライトが最初から乗っている。[[フリーデン]]の[[改造]]を引き継ぐ。終盤、[[ラー・カイラム]]に乗り換え。また、[[マイクロウェーブ送信施設]]から[[フロスト兄弟]]の撃ってきた[[サテライトランチャー]]を、[[アムロ・レイ|アムロ]]や[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]ら[[ニュータイプ]]たちのアドバイスで、全てかわすという神業をやってのけた。
 +
 +
=== [[Zシリーズ]] ===
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 +
:ガンダムUCの設定で登場だが、ネェル・アーガマとしては『MX』以来10年ぶりとなった。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
匿名利用者