差分

248 バイト追加 、 2014年4月14日 (月) 21:17
編集の要約なし
42行目: 42行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
:今回はカトラ・リーダー装備版のみ。中盤で参戦した際はシモン単独で、終盤に差し掛かる前にヴィラルがサブパイロットに追加される(パイロット交代はできない)。シモンの地形適正が良くなったため、空中戦及び宇宙戦も問題なくこなせるようになった。但し、遠距離攻撃が軒並み弾数制になったため注意。また相変わらず加速手段が「勇気」しかない。本作での原作進行状況は『螺厳編』の途中までであるため、超銀河や天元突破は未登場で、アークは武装演出。
 
:今回はカトラ・リーダー装備版のみ。中盤で参戦した際はシモン単独で、終盤に差し掛かる前にヴィラルがサブパイロットに追加される(パイロット交代はできない)。シモンの地形適正が良くなったため、空中戦及び宇宙戦も問題なくこなせるようになった。但し、遠距離攻撃が軒並み弾数制になったため注意。また相変わらず加速手段が「勇気」しかない。本作での原作進行状況は『螺厳編』の途中までであるため、超銀河や天元突破は未登場で、アークは武装演出。
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 +
:第18話で参戦。今回はMサイズとなった為、最大火力は第2次Zの時と比べると低下している。
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
75行目: 77行目:  
:グラサンカッターとグレンウイングを同時に相手目がけて投げる。SRWでは現時点では第2次Z再世篇のみの再現。こちらも弾数4。シモンとヴィラルの掛け合いが小気味好い。
 
:グラサンカッターとグレンウイングを同時に相手目がけて投げる。SRWでは現時点では第2次Z再世篇のみの再現。こちらも弾数4。シモンとヴィラルの掛け合いが小気味好い。
 
;スカルブレイク
 
;スカルブレイク
:腕(肘?)のドリルで相手を突き刺し、拳がヒットした側からドリルを繰り出す。本来は[[カミナ]]を失った[[シモン]]が自暴自棄となって放った技なのだが、第2次ZやOEでは初期装備の上、'''この技を使う原因となったカミナでも使用可能。'''
+
:腕(肘?)のドリルで相手を突き刺し、拳がヒットした側からドリルを繰り出す。本来は[[カミナ]]を失った[[シモン]]が自暴自棄となって放った技なのだが、第2次ZやOEでは初期装備の上、'''この技を使う原因となったカミナでも使用可能。'''第3次Zではグラサンカッターと統合される形で削除。
 
:その点を気にしたのかどうか不明だがOEではメインがシモン時の方が攻撃力が高く、特性もシモン時はバリア貫通+ショック、カミナ時は押出のみと威力の面ではシモンの方が有利な条件になっている(その分カミナ時の方がEN消費が安い)。
 
:その点を気にしたのかどうか不明だがOEではメインがシモン時の方が攻撃力が高く、特性もシモン時はバリア貫通+ショック、カミナ時は押出のみと威力の面ではシモンの方が有利な条件になっている(その分カミナ時の方がEN消費が安い)。
 
;フルドリライズ
 
;フルドリライズ
匿名利用者