差分

55 バイト追加 、 2014年4月14日 (月) 13:25
編集の要約なし
28行目: 28行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
:非戦闘キャラだが声付きで参戦するあたり、さすがは人気タイトルのヒロインといったところ。中島氏は本作がスパロボ初参加(同時に平成生まれ初の声優となった)。サブパイロットにはならないがアルト機に乗り込むイベントがあり戦闘中の台詞も用意されている。[[中断メッセージ]]でアルトとの会話がある(BGMは「星間飛行」)。
+
:初登場作品。非戦闘キャラだが声付きで登場するあたり、さすがは人気タイトルのヒロインといったところ。中島氏は本作がスパロボ初参加(同時に平成生まれ初の声優となった)。サブパイロットにはならないがアルト機に乗り込むイベントがあり戦闘中の台詞も用意されている。[[中断メッセージ]]でアルトとの会話がある(BGMは「星間飛行」)。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:概ね原作通りだが、歌エネルギーを逆用すべく[[ムゲ・ゾルバドス]]に拉致される場面がある。終盤ではL同様幻影が敵として出現(戦闘ボイスは無し)。
+
:概ね原作通りだが、歌エネルギーを逆用すべく[[ムゲ・ゾルバドス]]に拉致される場面がある。終盤ではL同様幻影が敵として出現(戦闘ボイスは無し)。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:残念ながら今回はシェリル共々声が無い(ただし、ランカ役の中島女史は[[サザンカ・ビアンカ|他の役]]で時獄篇に参加している)。
+
:残念ながら今回はシェリル共々声が無い(ただし、ランカ役の中島氏は[[サザンカ・ビアンカ|他の役]]で時獄篇に参加している)。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
92行目: 92行目:  
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
;[[キラ・ヤマト]]
 
;[[キラ・ヤマト]]
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]では「星間飛行」をいたく気に入っており、スパロボ亜流の[[Another Century's Episode:R|ACER]]にて、「キラッ☆」で彼を反応させることに。ネットでよくある名前ネタである。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]では「星間飛行」をいたく気に入っており、スパロボ亜流の[[Another Century's Episode:R|ACER]]にて、「キラッ☆」で彼を反応させることに。ネットでよくある名前ネタである。ちなみにブレラと声が同じ。
 
;[[シン・アスカ]]
 
;[[シン・アスカ]]
 
:『[[L]]』ではランカのファンの一人となり、応援もかねて真っ先にファンクラブに加入する。駆け出しの頃からランカの歌姫としての素質を高く評価していた。
 
:『[[L]]』ではランカのファンの一人となり、応援もかねて真っ先にファンクラブに加入する。駆け出しの頃からランカの歌姫としての素質を高く評価していた。
 +
;[[ルナマリア・ホーク]]
 +
:『L』ではランカのファンの一人となり、真っ先にファンクラブに加入しようとするが、会員ナンバーは13で、初期メンバーでは最後の加入になった。ランカの歌を「懐かしい感じの歌」と評する。この場面でランカが歌った曲はルナマリアの中の人がヴォーカルを務めた「トライアングラー」だった。ちなみに母親と声が同じ。
 +
;[[ミーア・キャンベル]]
 
;[[メイリン・ホーク]]
 
;[[メイリン・ホーク]]
 
:『L』ではランカのファンの一人となり、真っ先にファンクラブに加入する。
 
:『L』ではランカのファンの一人となり、真っ先にファンクラブに加入する。
;[[ルナマリア・ホーク]]
  −
:『L』ではランカのファンの一人となり、真っ先にファンクラブに加入しようとするが、会員ナンバーは13で、初期メンバーでは最後の加入になった。ランカの歌を「懐かしい感じの歌」と評する。この場面でランカが歌った曲はルナマリアの中の人がヴォーカルを務めた「トライアングラー」だった。ちなみに、母親と声が同じ。
  −
;[[ミーア・キャンベル]]
   
:『L』では歌姫仲間の一人。序盤にディオキアにて出会い、親しくなる。終盤のグレイスとの決戦にて失意に沈みそうになったところで彼女から自身の正体を打ち明けられ、激励のメッセージを送られている。
 
:『L』では歌姫仲間の一人。序盤にディオキアにて出会い、親しくなる。終盤のグレイスとの決戦にて失意に沈みそうになったところで彼女から自身の正体を打ち明けられ、激励のメッセージを送られている。
 
;[[ラクス・クライン]]
 
;[[ラクス・クライン]]
匿名利用者