差分

編集の要約なし
138行目: 138行目:  
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
 
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
 
*[[メカ&キャラクターリスト/第2次Z]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/第2次Z]]
 +
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/OE]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/OE]]
 
前作から引き続き登場するメカは省略する。
 
前作から引き続き登場するメカは省略する。
233行目: 234行目:  
:原作終盤の展開について、ゼロ・レクイエムルートで再現されるのはゼロレクイエムのみで(ルルーシュが皇帝になったりはする)超合衆国などのイベントは全て黒の騎士団ルートに割り振られている。またエピソードの順番自体も改変されており、超合集国と第二次トウキョウ決戦が入れ替わっている。
 
:原作終盤の展開について、ゼロ・レクイエムルートで再現されるのはゼロレクイエムのみで(ルルーシュが皇帝になったりはする)超合衆国などのイベントは全て黒の騎士団ルートに割り振られている。またエピソードの順番自体も改変されており、超合集国と第二次トウキョウ決戦が入れ替わっている。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:前作から引き続き参戦。なおかつコードギアスシリーズ全体としても据え置き機初参戦作品。原作再現終了後での登場も初。
+
:前作から引き続き参戦。なおかつコードギアスシリーズ全体としても据え置き機初参戦作品。原作再現終了後での登場も初。OE同様後期OP曲が採用。
 
+
:今作ではデモ会話からゼロ・レクイエムルートが正史となっている様子……だが、[[呪われし放浪者|自軍部隊の欠けた記憶]]や後編の事を考えると、本当に正史となっているかは定かではない。
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
6,681

回編集