差分

2,146 バイト追加 、 2014年3月31日 (月) 23:39
147行目: 147行目:  
:第10話で、父の乗るモントゴメリが危機に晒されている事に居ても立ってもいられず、遂には[[民間人]]として保護しているラクスの腕を引っ張って連れ出し、再度ブリッジに駆けこみ、目を病的にぎらつかせた蒼白な顔をしながら割れた声でクルーに訴えた台詞。
 
:第10話で、父の乗るモントゴメリが危機に晒されている事に居ても立ってもいられず、遂には[[民間人]]として保護しているラクスの腕を引っ張って連れ出し、再度ブリッジに駆けこみ、目を病的にぎらつかせた蒼白な顔をしながら割れた声でクルーに訴えた台詞。
 
:当然、フレイの言葉を聞いた艦長の[[マリュー・ラミアス|マリュー]]をはじめ、ブリッジにいた者たちは頭を金槌で殴られたかのように凍り付き、追いかけてきた[[サイ・アーガイル|サイ]]でさえ言葉を失って立ち尽くした。その直後…。
 
:当然、フレイの言葉を聞いた艦長の[[マリュー・ラミアス|マリュー]]をはじめ、ブリッジにいた者たちは頭を金槌で殴られたかのように凍り付き、追いかけてきた[[サイ・アーガイル|サイ]]でさえ言葉を失って立ち尽くした。その直後…。
:なお、[[第3次α]]でもほぼ同じやり取りがあるが、違うところは最初にブリッジに入ってきた時にこの事を思いついたので現場にラクスはいない点。そのため、台詞も「あの子を殺すわ!」といった具合に変更されている。
+
:なお、[[第3次α]]でもほぼ同じやり取りがあるが、違うところは最初にブリッジに入ってきた時に、この事を思いついたので現場にラクスはいない点。そのため、台詞も「あの子を殺すわ!」といった具合に変更されている。
:さらに、[[J]]ではクルーゼ隊に追い詰められた事態を打破すべく[[ナタル・バジルール|ナタル]]が独断でラクスを人質にしたという流れであるため、フレイはこの件には関与していないだけでなく、直接父の死も目の当たりにしていない。
+
:さらに、[[J]]では[[クルーゼ隊]]に追い詰められた事態を打破すべく、[[ナタル・バジルール|ナタル]]が独断でラクスを人質にしたという流れであるため、フレイはこの件には全く関与していないだけでなく、直接父の死も目の当たりにしていない。
;「あんた…自分もコーディネイターだからって、本気で戦ってないんでしょう!!」
+
;「嘘つき!!」<br />「大丈夫って言ったじゃない! 僕達も行くから大丈夫だって!」<br />「何でパパの艦を守ってくれなかったの!?」<br />「何であいつらをやっつけてくれなかったのよ!?」<br />ミリアリア「フレイ…キラだって必死に…」<br />「あんた…自分もコーディネイターだからって、本気で戦ってないんでしょう!!」<br />「パパを…パパを返してよ…!」<br />サイ「フレイ…」
:唯一の肉親である父を目の前を殺害され、錯乱し感情的になってキラに放った台詞。結果、[[キラ・ヤマト|キラ]]に心に影を落としてしまう。
+
:10話で、唯一の肉親である父を目の前を殺害されブリッジでショックのあまり意識を失い、メディカル・ルームに搬送され意識を取り戻した後も[[サイ・アーガイル|サイ]]に取り押さえられつつも錯乱しながら暴れ、間の悪い事に偶然メディカル・ルームのそばを通りかかり、騒ぎを聞いて何事かと顔を出したキラが目に入り、感情的になって理不尽な怒りを放った台詞。途中で、[[ミリアリア・ハウ|ミリアリア]]がキラを庇うべくと宥めようとフォローも入れるが、全く聞く耳を持たない。しかし、キラ自身も敵対する陣営である[[ザフト]]に幼馴染の[[アスラン・ザラ|アスラン]]がいるので、本気で戦っていなかった事は事実であり、ある意味では的を得た真実とも言える。結果、キラに心に影を落としてしまう。
 +
:[[第3次α]]でも、桑島氏・豊口氏・白鳥氏の三者による[[DVE]]で収録されているが、若干シチュエーションが異なっており、場所がアークエンジェルの格納庫であり、戦闘が終わって帰投して[[ストライクガンダム|ストライク]]から降りてきたキラに、怒りのあまり格納庫に自分から走ってきて罵詈雑言を浴びせ、後を追いかけてきたミリアリアとサイが止めさせるべくフォローするというものに変更されている。この後、ショックのあまりキラが格納庫から走り去った後も、キラだけでは飽き足らず、その場にいた[[αナンバーズ]]のメンバーである[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]、[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]、[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]、[[ムウ・ラ・フラガ|ムウ]]らにも怒りをぶちまけている。
 
;「このままには、しないわ…!」
 
;「このままには、しないわ…!」
 
:第10話で、キラが独断で人質にしたラクスを[[エールストライクガンダム|ストライク]]で出撃し、指定の場所に来た[[イージスガンダム|イージス]]に乗るアスランに返していた頃、ベッドでぼそりとつぶやいた独白。以前から父が[[ブルーコスモス]]だった関係上コーディネイターに偏見を持っていたが、父を殺された事でそれが憎悪に変わった決定的な瞬間である。
 
:第10話で、キラが独断で人質にしたラクスを[[エールストライクガンダム|ストライク]]で出撃し、指定の場所に来た[[イージスガンダム|イージス]]に乗るアスランに返していた頃、ベッドでぼそりとつぶやいた独白。以前から父が[[ブルーコスモス]]だった関係上コーディネイターに偏見を持っていたが、父を殺された事でそれが憎悪に変わった決定的な瞬間である。
匿名利用者