差分

36 バイト除去 、 2014年3月17日 (月) 15:31
107行目: 107行目:  
なおアルトアイゼン及び[[ゲシュペンスト]]は[[アインスト]]とも因縁が深く、アインスト側にもアルトを模した機体が存在する。
 
なおアルトアイゼン及び[[ゲシュペンスト]]は[[アインスト]]とも因縁が深く、アインスト側にもアルトを模した機体が存在する。
    +
;[[アルトアイゼン・ナハト]](OGs)
 +
:アルトアイゼンの夜間迷彩仕様として登場した。命名者はキョウスケのパートナー、[[エクセレン・ブロウニング]]。青と白を基調としたカラーリングが特徴。基本性能や武装は通常のアルトアイゼンとほぼ同じだが、運動性だけ僅かに低下している。
 +
;アルトアイゼン宙間強襲突撃仕様
 +
:RtA最終話で披露された、セプタギンの中枢を破壊するための形態。リヴァーレの攻撃で破壊された脚部をブースターに換装している。
 +
;[[アルトアイゼン・リーゼ]]
 +
:アルトアイゼンの改造機。ストーリー途中でキョウスケがアルトアイゼンの改造計画を提出し、COMPACT2・IMPACTでは[[ニナ・パープルトン]]らが、OG2では[[マリオン・ラドム]]博士がその計画を元にして改造プランを練り上げ実行した。
 
;[[ゲシュペンスト]]
 
;[[ゲシュペンスト]]
 
:『COMPACT2』以外の作品では3号機(OGシリーズでは「タイプT」)が母体となった。PTの第1号機として開発されただけあって、予算を度外視して開発されており、旧式でありながらチューン次第では『OG1』当時の現役機にもひけをとらない。アルトの高性能もこれが所以。
 
:『COMPACT2』以外の作品では3号機(OGシリーズでは「タイプT」)が母体となった。PTの第1号機として開発されただけあって、予算を度外視して開発されており、旧式でありながらチューン次第では『OG1』当時の現役機にもひけをとらない。アルトの高性能もこれが所以。
;[[アルトアイゼン・リーゼ]]
+
;[[フリッケライ・ガイスト]]
:アルトアイゼンの改造機。ストーリー途中でキョウスケがアルトアイゼンの改造計画を提出し、COMPACT2・IMPACTでは[[ニナ・パープルトン]]らが、OG2では[[マリオン・ラドム]]博士がその計画を元にして改造プランを練り上げ実行した。
+
:スパロボシリーズ外の関連作・[[リアルロボットレジメント]]で登場した機体。胴体のみだった機体に、アルトアイゼンと思われる[[ゲシュペンストMk-III]]の手足を継ぎ接ぎして改修した。第2次OGでは明確に「アルトアイゼンがオペレーション・プランタジネットで失った四肢を流用」と設定されている。
;[[アルトアイゼン・ナハト]](OGs)
  −
:『こちら側』の世界では、アルトアイゼンの夜間迷彩仕様として登場した。命名者はキョウスケのパートナー、[[エクセレン・ブロウニング]]。青と白を基調としたカラーリングが特徴。基本性能や武装は通常のアルトアイゼンとほぼ同じだが、運動性だけ僅かに低下している。
   
;[[アルトアイゼン・ナハト|ナハト]]([[無限のフロンティア]])
 
;[[アルトアイゼン・ナハト|ナハト]]([[無限のフロンティア]])
 
:本作では全長3m前後の自律機動型パーソナルトルーパー。[[シャドウミラー]]の[[平行世界]]の[[ゲシュペンストMk-III]]をベースにしているため、通常のアルトとはデザインや武装に差異がある。AI操作ではあるが、[[切り札]]や[[ヴァイスリッター・アーベント]]との合体攻撃「ランページ・スペクター」も使用可能。パーティー加入後は無印では「アルトアイゼン」と表記されるが、本項の機体とは別物である。
 
:本作では全長3m前後の自律機動型パーソナルトルーパー。[[シャドウミラー]]の[[平行世界]]の[[ゲシュペンストMk-III]]をベースにしているため、通常のアルトとはデザインや武装に差異がある。AI操作ではあるが、[[切り札]]や[[ヴァイスリッター・アーベント]]との合体攻撃「ランページ・スペクター」も使用可能。パーティー加入後は無印では「アルトアイゼン」と表記されるが、本項の機体とは別物である。
;アルトアイゼン宙間強襲突撃仕様
  −
:RtA最終話で披露された、セプタギンの中枢を破壊するための形態。リヴァーレの攻撃で破壊された脚部をブースターに換装している。
   
;[[ビルトビルガー]]
 
;[[ビルトビルガー]]
 
:OGシリーズでは、アルトアイゼンのコンセプトを受け継いで発展させた機体とされている。L5戦役後、ATX計画は一時凍結されたが、[[イージス計画]]の発動に伴い異星人の脅威に対抗する為に、構想はともかく実際に高い戦果を上げていたATX計画の2機の見直しが進められた。それにより、アルトアイゼンの高火力・高出力というコンセプトを、より進んだ技術によって再現する計画が持ち上がり、それによって誕生したのが本機である。
 
:OGシリーズでは、アルトアイゼンのコンセプトを受け継いで発展させた機体とされている。L5戦役後、ATX計画は一時凍結されたが、[[イージス計画]]の発動に伴い異星人の脅威に対抗する為に、構想はともかく実際に高い戦果を上げていたATX計画の2機の見直しが進められた。それにより、アルトアイゼンの高火力・高出力というコンセプトを、より進んだ技術によって再現する計画が持ち上がり、それによって誕生したのが本機である。
129行目: 131行目:  
;[[アインストナハト]]
 
;[[アインストナハト]]
 
:[[無限のフロンティア]]に登場する[[アルトアイゼン・ナハト]]を、[[アインスト]]がほぼそのままコピーした機体。
 
:[[無限のフロンティア]]に登場する[[アルトアイゼン・ナハト]]を、[[アインスト]]がほぼそのままコピーした機体。
;[[フリッケライ・ガイスト]]
  −
:スパロボシリーズ外の関連作・[[リアルロボットレジメント]]で登場した機体。胴体のみだった機体に、アルトアイゼンと思われる[[ゲシュペンストMk-III]]の手足を継ぎ接ぎして改修した。第2次OGでは明確に「アルトアイゼンがオペレーション・プランタジネットで失った四肢を流用」と設定されている。
   
;[[SRX]]
 
;[[SRX]]
 
:アルトアイゼンのサーボモーターが関節部に流用されている。
 
:アルトアイゼンのサーボモーターが関節部に流用されている。
匿名利用者