差分

387 バイト追加 、 2014年3月3日 (月) 01:30
α外伝関連を編集。
79行目: 79行目:  
:原作と同じ経緯で参加。カミーユの精神崩壊イベントで[[DVE]]がある。
 
:原作と同じ経緯で参加。カミーユの精神崩壊イベントで[[DVE]]がある。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:前作の[[バルマー戦役]]終結後、[[プリベンター]]に参加した、カミーユやフォウと離れ、[[月]]にある[[マオ・インダストリー]]の社長を勤める[[リン・マオ]]の元で、[[ニナ・パープルトン|ニナ]]らと一緒に[[イージス計画]]の手伝いをしていたが、[[オペレーション・メテオ]]を実行して[[マリーメイア軍]]が月に攻めてきた時に、助けに来たカミーユ達と戦う事を決意してマオ・インダストリーを離れ、プリベンターに参加。今回はついにカミーユ・フォウとの[[三角関係]]が修羅場に陥る。ただどちらかといえば、ファがやや嫉妬を抱いており、それを感じたフォウが一歩身を退いた感じになっている。EDでは、カミーユと共に故郷のサイド7へと帰っていった。
+
:前作の[[バルマー戦役]]終結後、[[プリベンター]]に参加した、カミーユやフォウと離れ、[[月]]にある[[マオ・インダストリー]]の社長を勤める[[リン・マオ]]の元で、[[ニナ・パープルトン|ニナ]]らと一緒に[[イージス計画]]の手伝いをしていたが、[[オペレーション・メテオ]]を実行して[[マリーメイア軍]]が月に攻めてきた時に、助けに来たカミーユ達と戦う事を決意してマオ・インダストリーを離れ、プリベンターに参加。今回はついにカミーユ・フォウとの[[三角関係]]が修羅場に陥る。ただどちらかといえば、ファがやや嫉妬を抱いており、それを感じたフォウが一歩身を退いた感じになっている。EDでは、カミーユと共に故郷のサイド7へと帰っていった。<br />今回から[[幸運]]が[[祝福]]に変わった他、[[期待]]までも覚えるようになったため、補助系としては[[セニア・グラニア・ビルセイア|セニア]]に次ぐ有力候補。[[ホワイトアーク]]や[[スーパーガンダム]]の[[Gディフェンサー]]側など、安心してレベル上げが出来る環境があるのも大きい。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
:いつも通り補助系の精神が豊富なので、小隊員として使える。乗機はメタスのほか、[[メガライダー]]や[[リ・ガズィ]](BWS)あたりもお薦め。戦闘用の精神コマンドが「[[集中]]」しかないので、小隊長としては使い物にならないので、パーツスロットの多い小隊員機向けの機体に乗せて、小隊員に徹する運用がベター。
 
:いつも通り補助系の精神が豊富なので、小隊員として使える。乗機はメタスのほか、[[メガライダー]]や[[リ・ガズィ]](BWS)あたりもお薦め。戦闘用の精神コマンドが「[[集中]]」しかないので、小隊長としては使い物にならないので、パーツスロットの多い小隊員機向けの機体に乗せて、小隊員に徹する運用がベター。
506

回編集